記録ID: 8434175
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ワタスゲと山カフェでほっこりハイク
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:18
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:16
距離 17.2km
登り 1,047m
下り 1,048m
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜帰宅後準備を整え関西から笹ヶ峰駐車場へ なかなかの移動距離ですが午前1時過ぎに到着。3連休を控えそこそこの駐車台数で、6時頃には既に満車状態でした。 登山口前駐車場にトイレは有りません。 奥の駐車場にトイレが有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口で入山料500円/1人 を支払うと記念品貰えます😊 火打山には登頂せず、天狗の庭まで。下山は高谷池ヒュッテから茶臼山、黒沢池ヒュッテ経由で登山口へ戻りました。 全体を通じてよく整備されています。登山口から天狗の庭までの登山道上に雪渓は無し。 黒沢池ヒュッテから黒沢池の湿原間に少し残雪の通過がありましたが、滑り止めは必要有りませんでした。 火打山までは登山口から1/9、2/9と標識が有ります。3/9から4/9間にちょっとした岩場の通過が有りますが慎重に行動すれば特に問題有りませんが下りは疲れているので注意しましょう。 |
その他周辺情報 | 高谷池ヒュッテcafe 土日祝限定手作りプリン🍮に、手作りケーキ🧁 こだわりコーヒーにチャイをいただきました😋 ♨市営妙高高原ふれあい会館 入山料を支払い記念品提示で450円⇒250円で入浴できました |
写真
ワタスゲに癒された後は、高谷池ヒュッテcafeへ
土日祝限定手作りプリンに、手作りケーキセット コーヒーもチャイもこだわりの一品 贅沢な山カフェタイムを堪能〜😊
cafeオープンは10時から
土日祝限定手作りプリンに、手作りケーキセット コーヒーもチャイもこだわりの一品 贅沢な山カフェタイムを堪能〜😊
cafeオープンは10時から
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
ヘッドライト
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト+コンパス
|
感想
3連休中日に高妻山を控え、初日は山頂は目指さずのんびりハイクと山カフェを堪能してきました。
以前訪れた秋色に染まる火打山、妙高山はもちろん素晴らしかったですが、今回目にしたグリーングリーンした山肌に雪渓が残り、青空の下ふわふわしたワタスゲがあちこちに群落を作る景色は気持ちを爽やかにしてくれました。いつまでも見ていたい景色に釘付けとなりました。ふわふわのワタスゲに包まれいいタイミングで訪れる事ができました。
そして高谷池ヒュッテの山カフェタイム。土日祝限定手作りプリンセットに、手作りケーキセットを頂き、贅沢な山カフェ時間を過ごせました。こんなのんびりした山時間もいいものですね😊 翌日は高妻山へ、しっかりスタミナ付けて翌日に備えよっと🙋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
同じエリアに遠征していましたね!
私はこの日に高妻山、翌日に火打山でした。
ワタスゲと逆さ火打も素晴らしかったですが、黒沢池のワタスゲロードも素晴らしかったですね。
高谷池ヒュッテのプリンは混んでいたので諦めました。美味しそうですね。
いい時期に行くことができて良かったです☺️
はじめまして
コメントありがとうございます😊
ほんまですね、逆スケジュールやったんですね!
ワタスゲが一面をおおう景色見たさに足を運んだのですが期待以上で、いつまでも見ていたい景色が広がっていました😍
黒沢池のワタスゲロードはテンション上がりました!このルートおすすめですよね👍
ここでしか食べられない限定に弱いんです😋 美味しくいただきました。
みっちろうさんの逆さ火打山、最高の1枚ですね🤩
いつも気になるエリアに一足先に足を運ばれていてお花情報をあげてくれていますよね。参考にさせていただいています。
これからもレポ楽しみにしています😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する