ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8434175
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

ワタスゲと山カフェでほっこりハイク

2025年07月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
moss-chan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
17.2km
登り
1,047m
下り
1,048m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:36
合計
8:16
距離 17.2km 登り 1,047m 下り 1,048m
6:56
5
7:01
7:02
44
7:46
7:47
79
9:07
43
9:50
9:59
20
10:19
10:33
19
10:52
11:46
23
12:09
12:10
27
12:37
12:44
27
13:11
13:14
19
13:33
58
14:31
14:34
35
15:09
15:13
1
15:13
15:14
0
15:14
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰駐車場利用
前夜帰宅後準備を整え関西から笹ヶ峰駐車場へ なかなかの移動距離ですが午前1時過ぎに到着。3連休を控えそこそこの駐車台数で、6時頃には既に満車状態でした。

登山口前駐車場にトイレは有りません。
奥の駐車場にトイレが有ります。
コース状況/
危険箇所等
登山口で入山料500円/1人 を支払うと記念品貰えます😊

火打山には登頂せず、天狗の庭まで。下山は高谷池ヒュッテから茶臼山、黒沢池ヒュッテ経由で登山口へ戻りました。

全体を通じてよく整備されています。登山口から天狗の庭までの登山道上に雪渓は無し。
黒沢池ヒュッテから黒沢池の湿原間に少し残雪の通過がありましたが、滑り止めは必要有りませんでした。

火打山までは登山口から1/9、2/9と標識が有ります。3/9から4/9間にちょっとした岩場の通過が有りますが慎重に行動すれば特に問題有りませんが下りは疲れているので注意しましょう。
その他周辺情報 高谷池ヒュッテcafe
土日祝限定手作りプリン🍮に、手作りケーキ🧁 こだわりコーヒーにチャイをいただきました😋

♨市営妙高高原ふれあい会館
入山料を支払い記念品提示で450円⇒250円で入浴できました
登山口で入山協力金を支払い、
記念品(入山料入れの上に吊るしてある品)を頂きました🙇
2025年07月19日 07:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 7:00
登山口で入山協力金を支払い、
記念品(入山料入れの上に吊るしてある品)を頂きました🙇
なるほど、これは帰りに利用してみよう♨
2025年07月19日 07:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 7:00
なるほど、これは帰りに利用してみよう♨
こんな標識が火打山まで導いてくれます
2025年07月19日 14:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 14:54
こんな標識が火打山まで導いてくれます
登山口からしばらくはブナ林の木道歩き ウォーミングアップ
2025年07月19日 07:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 7:32
登山口からしばらくはブナ林の木道歩き ウォーミングアップ
登山口から約50分程で黒沢橋に
橋を渡った先からはようやく登りが始まります
2025年07月19日 07:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 7:44
登山口から約50分程で黒沢橋に
橋を渡った先からはようやく登りが始まります
十二曲りにやってきました。ジグザグとテンポよく登っていきます。急な箇所には階段が設置されています
2025年07月19日 08:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 8:00
十二曲りにやってきました。ジグザグとテンポよく登っていきます。急な箇所には階段が設置されています
わぁ〜 白馬岳から鹿島槍ヶ岳まで視界クリア👍 これはうれしい
2025年07月19日 08:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 8:08
わぁ〜 白馬岳から鹿島槍ヶ岳まで視界クリア👍 これはうれしい
携帯トイレ用テントが設置されています 携帯トイレは登山口で購入できます 500円やったかな
2025年07月19日 08:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 8:43
携帯トイレ用テントが設置されています 携帯トイレは登山口で購入できます 500円やったかな
標高を上げるにつれてお花に目がとまります マイズルソウ
2025年07月19日 08:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 8:45
標高を上げるにつれてお花に目がとまります マイズルソウ
スミレが沢山 ニョイスミレかな
2025年07月19日 09:15撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 9:15
スミレが沢山 ニョイスミレかな
サンカヨウ ではありませんか!
道中咲き終わっているものが多い中、お花を見られて顔がほころびました😊
2025年07月19日 09:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/19 9:20
サンカヨウ ではありませんか!
道中咲き終わっているものが多い中、お花を見られて顔がほころびました😊
火打山に焼山 まだ雪が残ってるね
2025年07月19日 09:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/19 9:21
火打山に焼山 まだ雪が残ってるね
ずら〜っと北アルプスが見えます 北アルプス北部の峰々を見られるのは新鮮です
2025年07月19日 09:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 9:44
ずら〜っと北アルプスが見えます 北アルプス北部の峰々を見られるのは新鮮です
高谷池ヒュッテまでやってきました
このお天気の下やからね、お布団ふかふかになるね👍
2025年07月19日 09:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 9:49
高谷池ヒュッテまでやってきました
このお天気の下やからね、お布団ふかふかになるね👍
かわいいプレート
2025年07月19日 09:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 9:50
かわいいプレート
ヒュッテから天狗の庭へ向け進んできました 
2025年07月19日 10:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 10:04
ヒュッテから天狗の庭へ向け進んできました 
かわいい ハクサンコザクラ😍
2025年07月19日 10:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:06
かわいい ハクサンコザクラ😍
これからどんどんピンク色に染まるのかな
2025年07月19日 10:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 10:08
これからどんどんピンク色に染まるのかな
イワイチョウ
2025年07月19日 10:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:13
イワイチョウ
天狗の庭まで進んできました
2025年07月19日 10:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:17
天狗の庭まで進んできました
お楽しみのワタスゲエリアが広がってるね
2025年07月19日 10:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 10:19
お楽しみのワタスゲエリアが広がってるね
わぁ〜
2025年07月19日 10:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:22
わぁ〜
ワタスゲに青空
2025年07月19日 10:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 10:22
ワタスゲに青空
2025年07月19日 10:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 10:24
たまらん景色やね👍
2025年07月19日 10:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/19 10:26
たまらん景色やね👍
爽やかな気分に包まれます
2025年07月19日 10:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:30
爽やかな気分に包まれます
ふわふわ いいタイミングに来られました👍
2025年07月19日 10:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:32
ふわふわ いいタイミングに来られました👍
クルマユリ
2025年07月19日 10:36撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 10:36
クルマユリ
ハクサンチドリ
2025年07月19日 10:38撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 10:38
ハクサンチドリ
ワタスゲに癒された後は、高谷池ヒュッテcafeへ
土日祝限定手作りプリンに、手作りケーキセット コーヒーもチャイもこだわりの一品 贅沢な山カフェタイムを堪能〜😊
cafeオープンは10時から
2025年07月19日 11:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
7/19 11:07
ワタスゲに癒された後は、高谷池ヒュッテcafeへ
土日祝限定手作りプリンに、手作りケーキセット コーヒーもチャイもこだわりの一品 贅沢な山カフェタイムを堪能〜😊
cafeオープンは10時から
是非立ち寄ってみてね
2025年07月19日 11:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 11:28
是非立ち寄ってみてね
高谷池ヒュッテをあとにして、帰りは黒沢池経由で戻ります 
キヌガサソウにも出会えました
2025年07月19日 12:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:01
高谷池ヒュッテをあとにして、帰りは黒沢池経由で戻ります 
キヌガサソウにも出会えました
登頂というよりは通過のような茶臼山
2025年07月19日 12:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:09
登頂というよりは通過のような茶臼山
こちらのルートは日本海が見えますよ! 行きのルートとまた見える景色が変わり新鮮です
2025年07月19日 12:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:11
こちらのルートは日本海が見えますよ! 行きのルートとまた見える景色が変わり新鮮です
突然景色が開けましたよ! 妙高山に眼下には湿原が広がっています
2025年07月19日 12:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:12
突然景色が開けましたよ! 妙高山に眼下には湿原が広がっています
いい景色〜 
2025年07月19日 12:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:13
いい景色〜 
2025年07月19日 12:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:30
黒沢池ヒュッテですね 雪渓が残ってるね 見えている雪渓箇所はルートではありませんでした
2025年07月19日 12:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:32
黒沢池ヒュッテですね 雪渓が残ってるね 見えている雪渓箇所はルートではありませんでした
黒沢池ヒュッテで小休止して再びリスタート 少しだけ雪の上を歩いて湿原へ
2025年07月19日 12:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:46
黒沢池ヒュッテで小休止して再びリスタート 少しだけ雪の上を歩いて湿原へ
こちらもワタスゲがあちらこちらに
2025年07月19日 12:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:49
こちらもワタスゲがあちらこちらに
木道脇にワタスゲ
2025年07月19日 12:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:54
木道脇にワタスゲ
こちらもいいタイミング
2025年07月19日 12:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:55
こちらもいいタイミング
清々しい〜
2025年07月19日 12:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:55
清々しい〜
2025年07月19日 12:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 12:56
こんなにワタスゲが一面に咲いているなんて! こちらのルートにして良かった😊
2025年07月19日 12:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 12:59
こんなにワタスゲが一面に咲いているなんて! こちらのルートにして良かった😊
木道の先には北アルプスも見えて
2025年07月19日 13:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 13:02
木道の先には北アルプスも見えて
こんな素敵な景色に出会えるとは!
2025年07月19日 13:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 13:05
こんな素敵な景色に出会えるとは!
ハクサンフウロ
2025年07月19日 13:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 13:11
ハクサンフウロ
ツマトリソウがキュート
2025年07月19日 13:34撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 13:34
ツマトリソウがキュート
黒沢橋まで戻ってきました
2025年07月19日 14:33撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7/19 14:33
黒沢橋まで戻ってきました
あとはブナ林を進むのみ
2025年07月19日 14:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 14:52
あとはブナ林を進むのみ
ただいま〜登山口に戻ってきました
左に見えているボックスは携帯トイレ回収ボックスです
2025年07月19日 06:11撮影
1
7/19 6:11
ただいま〜登山口に戻ってきました
左に見えているボックスは携帯トイレ回収ボックスです
豚汁たちばなさんでしっかり補給
お風呂は市営妙高高原ふれあい会館でさっぱり 少し熱めですが気持ちの良い熱さでした♨
2025年07月19日 17:27撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
7/19 17:27
豚汁たちばなさんでしっかり補給
お風呂は市営妙高高原ふれあい会館でさっぱり 少し熱めですが気持ちの良い熱さでした♨
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 ヘッドライト ストック
共同装備
ツエルト+コンパス

感想

3連休中日に高妻山を控え、初日は山頂は目指さずのんびりハイクと山カフェを堪能してきました。
以前訪れた秋色に染まる火打山、妙高山はもちろん素晴らしかったですが、今回目にしたグリーングリーンした山肌に雪渓が残り、青空の下ふわふわしたワタスゲがあちこちに群落を作る景色は気持ちを爽やかにしてくれました。いつまでも見ていたい景色に釘付けとなりました。ふわふわのワタスゲに包まれいいタイミングで訪れる事ができました。
そして高谷池ヒュッテの山カフェタイム。土日祝限定手作りプリンセットに、手作りケーキセットを頂き、贅沢な山カフェ時間を過ごせました。こんなのんびりした山時間もいいものですね😊 翌日は高妻山へ、しっかりスタミナ付けて翌日に備えよっと🙋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

moss-chanさん、こんにちは😃
同じエリアに遠征していましたね!
私はこの日に高妻山、翌日に火打山でした。
ワタスゲと逆さ火打も素晴らしかったですが、黒沢池のワタスゲロードも素晴らしかったですね。
高谷池ヒュッテのプリンは混んでいたので諦めました。美味しそうですね。
いい時期に行くことができて良かったです☺️
2025/7/23 12:34
いいねいいね
1
みっちろさん こんばんは⭐?
はじめまして
コメントありがとうございます😊
ほんまですね、逆スケジュールやったんですね!
ワタスゲが一面をおおう景色見たさに足を運んだのですが期待以上で、いつまでも見ていたい景色が広がっていました😍
黒沢池のワタスゲロードはテンション上がりました!このルートおすすめですよね👍
ここでしか食べられない限定に弱いんです😋 美味しくいただきました。
みっちろうさんの逆さ火打山、最高の1枚ですね🤩
いつも気になるエリアに一足先に足を運ばれていてお花情報をあげてくれていますよね。参考にさせていただいています。
これからもレポ楽しみにしています😊
2025/7/23 18:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら