ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山/鹿でいっぱいのテン場はまだ寒かった/林道から三条の湯⇒天祖山から日原

2016年04月09日(土) 〜 2016年04月10日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:11
距離
30.6km
登り
2,920m
下り
2,860m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:28
休憩
0:02
合計
7:30
9:45
74
10:59
10:59
131
13:10
13:10
149
15:39
15:39
49
16:28
16:29
2
16:31
16:31
27
16:58
16:59
16
17:15
宿泊地
2日目
山行
6:45
休憩
0:06
合計
6:51
9:05
63
宿泊地
10:08
10:11
103
13:05
13:07
111
14:58
14:58
58
15:56
東日原バス停
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
残雪はほとんど有りませんでしたが、雲取山から小屋へ下る北面はギリ要軽アイゼン。 来週辺りはもう要らないかもしれません。
奥多摩駅からバスでお祭山荘前のバス停まで移動。 人の気配が無いが営業してるんですかね? さてここからしばらく車道・林道を行きますか。
2016年04月09日 09:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/9 9:47
奥多摩駅からバスでお祭山荘前のバス停まで移動。 人の気配が無いが営業してるんですかね? さてここからしばらく車道・林道を行きますか。
途中でカエルが多数。 恋の季節らしくこの水溜りだけで10匹ほどのカエルちゃんが集まっていました。
2016年04月09日 10:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/9 10:40
途中でカエルが多数。 恋の季節らしくこの水溜りだけで10匹ほどのカエルちゃんが集まっていました。
林道を行く、、 背中の第三のビールと三日前のトレーニング山行の疲れから休み休み進みます。。。
2016年04月09日 11:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 11:22
林道を行く、、 背中の第三のビールと三日前のトレーニング山行の疲れから休み休み進みます。。。
ヤットコ林道終了。
2016年04月09日 12:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 12:27
ヤットコ林道終了。
30分ほど良く整備された山道を歩きます。 林道で休み休みだったのでさらにペースは落ちます。。 このあと三条の湯にテント張っちゃう誘惑と戦います。
2016年04月09日 12:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 12:38
30分ほど良く整備された山道を歩きます。 林道で休み休みだったのでさらにペースは落ちます。。 このあと三条の湯にテント張っちゃう誘惑と戦います。
そして三条の湯に到着。 テン場の様子。 近いうちにまた来たい。 昼過ぎくらいからテント張ってのんびりしたい。 そして近くの沢はうるさくないのか? 夜寝られるのだろうか?
2016年04月09日 13:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/9 13:02
そして三条の湯に到着。 テン場の様子。 近いうちにまた来たい。 昼過ぎくらいからテント張ってのんびりしたい。 そして近くの沢はうるさくないのか? 夜寝られるのだろうか?
三条の湯、相変わらず雰囲気の良い山小屋です。
2016年04月09日 13:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/9 13:04
三条の湯、相変わらず雰囲気の良い山小屋です。
テント張ったらここで15時くらいにのんびり湯に浸かり、16時くらいにビールをチビチビやり、暗くなってくる頃に寝て、次の日目覚ましをかけないで起きる。 それをやってみたい。
2016年04月09日 13:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/9 13:04
テント張ったらここで15時くらいにのんびり湯に浸かり、16時くらいにビールをチビチビやり、暗くなってくる頃に寝て、次の日目覚ましをかけないで起きる。 それをやってみたい。
水無尾根の様子。 紅葉の時期に来るのが最高かもしれないですな。 決めた、秋になったらまた来よう。 いや、夏に木漏れ日のなか読書とかでもよいかも。 三条の湯愛が高まる一方です。
2016年04月09日 13:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/9 13:47
水無尾根の様子。 紅葉の時期に来るのが最高かもしれないですな。 決めた、秋になったらまた来よう。 いや、夏に木漏れ日のなか読書とかでもよいかも。 三条の湯愛が高まる一方です。
水無尾根という名前なのに途中に立派な水場があります。
2016年04月09日 14:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 14:39
水無尾根という名前なのに途中に立派な水場があります。
水場チェック! 十分!
2016年04月09日 14:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/9 14:40
水場チェック! 十分!
ただ場所は山と高原地図とはかなりズレています。 よくあることです。
2016年04月09日 14:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 14:40
ただ場所は山と高原地図とはかなりズレています。 よくあることです。
三条ダルミ。 もうだいぶ遅い時間で人影もあまり無いためかシカディアーがおります。
2016年04月09日 15:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/9 15:44
三条ダルミ。 もうだいぶ遅い時間で人影もあまり無いためかシカディアーがおります。
シカディアー1・2。 右の子の目の感じ好き。
2016年04月09日 15:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
4/9 15:44
シカディアー1・2。 右の子の目の感じ好き。
シカディアー3・4
2016年04月09日 15:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/9 15:45
シカディアー3・4
三条ダルミから雲取山荘への巻き道は相変わらず通行止め。
2016年04月09日 15:46撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 15:46
三条ダルミから雲取山荘への巻き道は相変わらず通行止め。
雲取山の西の急坂をヒィヒィ言いながら何とか避難小屋まで登ってきました。 お祭りバス停からここまでコースタイム+1時間くらい。
2016年04月09日 16:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/9 16:30
雲取山の西の急坂をヒィヒィ言いながら何とか避難小屋まで登ってきました。 お祭りバス停からここまでコースタイム+1時間くらい。
南のメインストリート。 今日の天気予報は晴れでしたがビミョーな天気が一日続きました。
2016年04月09日 16:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/9 16:30
南のメインストリート。 今日の天気予報は晴れでしたがビミョーな天気が一日続きました。
山頂〜 お久しぶりです〜
2016年04月09日 16:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
4/9 16:33
山頂〜 お久しぶりです〜
雲取山荘もやはり夏ほどの賑わいはないですね。 まだ寒いしね。
2016年04月09日 17:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/9 17:02
雲取山荘もやはり夏ほどの賑わいはないですね。 まだ寒いしね。
テン場の様子。 それなりにテントがあって山荘の近くには張れないちょっと遠くの環境が良さそげな場所に落ち着きました。
2016年04月09日 17:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
4/9 17:03
テン場の様子。 それなりにテントがあって山荘の近くには張れないちょっと遠くの環境が良さそげな場所に落ち着きました。
環境が良さそげ過ぎて代わる代わるシカディアー来訪。
2016年04月09日 17:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
4/9 17:59
環境が良さそげ過ぎて代わる代わるシカディアー来訪。
夜中もテントの周りでモシモシ草を食べる音が鳴り止まず、朝も団体さんが何回も来てました。 のべ30匹位は見ましたかね。
2016年04月09日 18:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
4/9 18:10
夜中もテントの周りでモシモシ草を食べる音が鳴り止まず、朝も団体さんが何回も来てました。 のべ30匹位は見ましたかね。
翌朝。

大ダワ。 今日はここから初の長沢背稜を歩きます。 何回かに分けて棒ノ折山辺りまで歩いて赤線を引きたいのです。
2016年04月10日 10:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 10:12
翌朝。

大ダワ。 今日はここから初の長沢背稜を歩きます。 何回かに分けて棒ノ折山辺りまで歩いて赤線を引きたいのです。
道の様子。 長沢背稜は踏み跡が薄いところもありますがなかなか気持ちの良い道です。
2016年04月10日 10:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 10:15
道の様子。 長沢背稜は踏み跡が薄いところもありますがなかなか気持ちの良い道です。
長沢山。
2016年04月10日 11:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 11:25
長沢山。
水松山辺りをすぎて天祖山がある尾根を下ります。
2016年04月10日 12:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 12:27
水松山辺りをすぎて天祖山がある尾根を下ります。
天祖山の神社。
2016年04月10日 13:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 13:08
天祖山の神社。
会所?
2016年04月10日 13:13撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 13:13
会所?
中はやや荒れているもののなかなか良さそうだと思ったら入口に無断使用禁止と書かれていました。
2016年04月10日 13:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
4/10 13:12
中はやや荒れているもののなかなか良さそうだと思ったら入口に無断使用禁止と書かれていました。
帰り道。 尾根の最後の方にある水マークの場所。 落ち葉に埋もれて水がポタポタと滴っているだけかと思ったら、、
2016年04月10日 14:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4/10 14:29
帰り道。 尾根の最後の方にある水マークの場所。 落ち葉に埋もれて水がポタポタと滴っているだけかと思ったら、、
水量チェック! 落ち葉を掘ってみるとなかなかの水量ですがすくうとなるとなるとちょっと難しいかも。 緊急用ならアリですね。 パイプをブチ刺せば立派な水場になるかも知れない。
2016年04月10日 14:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
4/10 14:31
水量チェック! 落ち葉を掘ってみるとなかなかの水量ですがすくうとなるとなるとちょっと難しいかも。 緊急用ならアリですね。 パイプをブチ刺せば立派な水場になるかも知れない。
撮影機器:

感想

今年の2月初めに引越ししてその前後にバタバタバタバタとしていたため山に登るヒマが無くなりずいぶんと体がなまってしまったので、ゴールデンウィークに向けて現在トレーニング中です。

今回はがっつりテン泊で雲取山です。 引っ越して奥多摩が遠くなってしまって日帰りが難しくなってしまったので泊まりで、そして赤線を引くためにマイナーなルートで攻めてきました。

トレーニングのためというか節約のためというかビールを500ml×2と焼酎少々を担いだためか、三日前の有給登山の影響か、多分両方だと思いますけどとにかく体が重い。。 長い林道が既に休み休み、その後の登り、特に山頂手前の急坂は休んでいる時間の方が長かったんじゃないかと思うほどです。 そして雲取山の西にある急坂。 あれは相当キツかったですがなんやらかんやらで人もまばらな山頂に到着。 眺めもそこそこだし時間もアレだったのでさっさと雲取山荘へ向かいましたが山頂からの北面にはまだ残雪が残っていました。 例年だと4月下旬くらいまでは残っている気がしましたが今年は降雪が少なかったためかアイゼン出すか出さないかの微妙な感じ。 何とかアイゼンを出さずに山荘に到着しました。

テントの場所は雲取山荘から少し離れた草の生えてフカフカした所に張ったらそこはシカディアーの餌場らしく、張ってるそばからシカディアーが集まりだしてしまい。。 夜はヘッデンで辺りを見回すと森の中に光る目玉がいくつもあったり、寝てからもテントの周りで集会が行われていたりと見ただけでのべ30匹くらいは見たでしょうか。 とにかくシカディアーには困らない一日でした。

あとは寒さ対策はちょっと怠ってましたね。 普段はZライトとモンベルのインフレータブルを2枚使いなのですがインフレータブルの方を忘れてしまいかなり寒い思いをしました。 というか忘れて無くても寒かったかもしれません。 外に置いていた水がうっすら凍っていたのでマイナス気温だったようで雪が少ないためにもう暖かくなってきた気になっていましたがまだ4月上旬なんですよね、、 反省しました。

山ではあったかくですね、お疲れさまでした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら