記録ID: 8441201
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,622m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:28
距離 14.6km
登り 1,622m
下り 1,608m
三連休は、お天気が良さそうだったので、18日(金)の午後から年休を取得して、盛岡から11時間位かかって移動。暑い時は、高い山に限る。19日(土)は乗鞍に登って、20日(日)は、雪渓有する針ノ木岳へ。
天候 | 梅雨明けの晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ない所はなし。渡渉も問題無し。強いていえば、大雪渓への取り付き地点は、沢を渡渉するのが嫌な人は、右手を上がって雪渓に着地するのが良い。 |
写真
感想
朝の暗いうちから登ったので、暑さを避け、雪渓歩きで涼み、お天気は、雲がほとんどない青空。これ以上ないコンデションでの山行で大満足。大雪渓が見え始めると、針ノ木岳の稜線も見えるので、モチベーション的には楽に登れました。雪渓の山らしく、早い段階から水音をずっと聞きながら歩いた感じでした。針ノ木小屋及び針ノ木岳頂上からは、剣〜立山、白馬〜五竜〜鹿島槍〜爺ケ岳、槍穂、富士山〜南アルプスが綺麗に見えて、ずっと見ていられました。帰路の途中で、雷鳥を撮影しているカメラマンさんが居て、親子の姿を目撃できました。こんな良い日に登山できたことに大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する