記録ID: 8445888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(今年も須走で)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 1,920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:03
距離 16.4km
登り 1,935m
下り 1,920m
16:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | マイカー駐車場付近に日帰り温泉があった気が |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
金剛杖
カメラ
ポール
|
---|
感想
恒例の富士登山。21回目です。
年々規制等が厳しくなり、政治的に登りにくくなってはいますが、15年くらい前に買った金剛杖に毎年焼き印など何かしら登ったという証拠を残したいので毎年登ります。
直前までは、今年は少し冒険をして御殿場駅から自転車で御殿場口または水ヶ塚公園まで行って登ることを考えてましたが、他の用事もあったので、ノーマルに日帰りで須走ルート往復となりました。
21回目のも天気は申し分なくいい山行となりました。
ミスったのは写真です。
スマホの画面が真っ暗になる故障が発生し、下山時は勘でシャッターを押してましたが、カメラが反転していて、自分の顔のドアップの写真ばかりが撮影されてました(汗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する