記録ID: 844919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢縦走
2016年04月11日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:33
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,147m
- 下り
- 2,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:49
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 11:32
距離 26.3km
登り 2,147m
下り 2,155m
19:37
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三ヶ木(7:40)から焼山登山口(7:57) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし、泥濘はなし |
写真
装備
個人装備 |
ポール
雨具(1)
救急キット(1)
ミラーレスカメラ
飲み物
予備食
スマホ用予備バッテリー
|
---|
感想
山行記録で見た、焼山からの縦走に行ってきました。
天気く曇り、風が冷たく、風が当たらない所で体感がかなり違い、
ライトダウンを着たり脱いだり、
それとも体調が、悪いのか?
そう言えば、起きた時に咳が、、、
今回は、雪はないし、花も咲いていないし、
天気はいまいち、富士山方向はガスっているし、
山桜に会った時は、すでに暗く、
絵的に面白いものは取れませんでした。
次回は、シロヤシオを狙って、西丹沢の方からチャレンジかな。
久々のロングハイクで最後は、かなり足にきて、
塔ノ岳からの下りは、ナイトハイクでした。
どうも、癖なのか、登山だと左膝、ランニングだと右膝に痛みが来ます。
皆さんの様には行かず、予定より遅い到着です。
家に帰って寝るときに、寒気が、もしかして、、、
起きた時は、足の筋肉痛だけ。
25km歩いた人は、風邪とは言えないな、全て気のせいだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する