記録ID: 8453549
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 500m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:39
距離 4.9km
登り 500m
下り 498m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日の夜行バスで菅の台バスセンターへ。4:10に下車時点で、しらび平行きバス停には20人前後の待ち。そこから約2時間、徐々に列が伸びていき、最終的には100人は超えていたんじゃなかろうか…。ただし臨時便が定刻より早めに出たので、6時過ぎに乗車できました。
およそ30分でしらび平駅に到着。ロープウェイは限界まで詰め込むのが恒例(?)なのか、満員電車状態までスタッフが乗車させます。人の頭しか見えないまま、7分で山頂駅へ。
ここでトイレを済ませ、朝食をサッと食べてから行動開始。すぐに岩だらけの急登になりますが、キチンと整備されているので登りやすい。1時間ほどで乗越浄土へ。
当初、宝剣岳にも登るつもりでしたが、強風なのと体調が万全でなかったため、途中で断念。引き返して、木曽駒ヶ岳を目指しました。
山頂のお社を参拝し、周囲の眺めをしばらく楽しんでから下山。中学生と思しき学生のスクール登山の集団が登ってきて、途中何度か渋滞しましたが、想定より早くロープウェイに乗ることができました。
時間に余裕ができたので、バスセンター付近の駒草屋でざるそばを、すずらんハウスで桃のソフトクリームをいただき、帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する