記録ID: 8463814
全員に公開
ハイキング
関東
乾徳山
2024年08月13日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:44
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:45
距離 10.6km
登り 1,234m
下り 1,239m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地質は山の南側は安山岩 西側は花崗岩 道満尾根から登る まあまあ急だが道は良く歩きやすい 国師ヶ原からの登山道と合流し山頂を目指す 岩々してくるが問題はない 雷岩と鳳岩人は少なく快適に楽しめた 西の高原ヒュッテ方面へ降りる 風化した花崗岩&根と泥で大変滑るので要注意 転ばないよう気を付けよう |
写真
感想
岩で人気の乾徳山へ、お盆期間だが平日人出は少なかった。
途中にある高原ヒュッテ前は広々とした開放的なススキヶ原で
幕営もしたのだが、今は面影もなく鬱蒼とした木々に覆われている。
あまりの変貌っぷりに記憶違いかと頭を抱えたが、昔の写真を見ると
やはり牧場であった様だ。
こんなに変わってしまうのか...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する