記録ID: 8466053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川三山
2025年07月23日(水) 〜
2025年07月25日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:28
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 3,342m
- 下り
- 3,340m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:53
距離 10.2km
登り 1,693m
下り 198m
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:14
距離 14.4km
登り 1,544m
下り 1,618m
13:05
3日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:10
距離 6.0km
登り 106m
下り 1,524m
8:39
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨(あられ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
畑薙から椹島は東海フォレストの送迎バス利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線にでればどこも景色良し。 【椹島から千枚岳】 ゆるい登りで特に危険箇所なし。 【千枚岳から悪沢岳】 一部岩場あり。慎重に。 【悪沢岳から荒川岳】 最初が急な下り。石を落とさないように注意。 【荒川岳から赤石岳】 特に危険箇所なし。アップダウン多め。 【赤石岳から赤石小屋】 急な下りで滑りやすいので足元注意。 足首ひねった。 |
その他周辺情報 | 温泉:白樺荘 食事:白樺荘 (予定) |
写真
感想
正式にはまだ下山していませんが…
リベンジ荒川三山成功。今回は赤石岳以外のピーク、稜線上は晴れて景色を満喫することができた。
各ピークの間にはかなりのアップダウンがあるが、反時計周りならゆるく登ることができ頑張れた。時計回りが正式ルートと聞くけどキツそう。
そして椹島はいろいろお酒のめるし食事もできるいいところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人