記録ID: 8469818
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
東館山*志賀高原で避暑とお花と翡翠色の湯
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 379m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:05
距離 5.1km
登り 379m
下り 381m
10:23
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレなし ※高天ヶ原サマーリフトは運休中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所はないですが、朝や雨上がりのゲレンデ歩きは足元が濡れます ・ゴンドラ営業前は東館山のトイレは使用できません |
その他周辺情報 | ◆東館山高山植物園 https://shigakogen.co.jp/activity/higashidateyama-alpine-botanical-garden/ ・東館山ゴンドラの終着駅 ・志賀高原ゴールデンラインの3本のゴンドラを乗り継いで行くことができる ◆高天ヶ原ホテル レストランたかま https://www.takamagahara-hotel.co.jp/ ・グリーンシーズンの土日祝11:00〜営業 ・焼きたてピザが人気 ◆熊の湯ホテル https://www.kumanoyu.co.jp/hotel/ ・日帰り入浴:1,500円(フェイスタオル付) ・翡翠色の硫黄泉の源泉かけ流し ◆竹風堂 小布施本店 https://chikufudo.com/ ・栗おこわや栗あんしるこが人気 ◆栗の木テラス 小布施店 https://www.kanseido.co.jp/sp/shop/obuse/ ・モンブランや紅茶が人気の喫茶店 |
写真
撮影機器:
感想
先週の北海道遠征では最終日に風邪をひいてしまい、症状はなくなったものの病み上がりなのでこの日は軽めの山行。
今年はまだニッコウキスゲをちゃんと見ていないので、お手軽な東館山へ。
志賀高原で避暑も兼ねて、あとは下山メシに温泉にデザートまで楽しむ欲張りプランで。
お昼前にはお天気が崩れる予報もあったので、山歩きとしては物足りなかったですが、短い時間でもスッキリと晴れてくれて、たくさんのお花が見れたので満足!
しっかり体調を整えて来たる夏休みを楽しもう〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人