記録ID: 8470984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
今年もやってきた白山。花もいっぱい。人もいっぱい。
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:11
距離 15.5km
登り 1,656m
下り 1,657m
11:19
7分
七ツ坂
11:26
11:30
0分
ガキのノド
12:19
天候 | 文句ナシのピーカン青空☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスを待ってる間にも続々とクルマが来て、下山時はスゴイことになってた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道 よく整備された歩きやすい道。問題なし。 観光新道 見晴し良好。日陰がほとんどなく、日差しガンガンで下りでも暑さと格闘。登りはもっとキツイと思う。別当坂はかなりの勾配。部分的に石段が整備されてるけど道半ば エコーラインは土砂崩れで通行止めになってた。 別当坂は8月から登山道整備で通行止めになるみたい。 |
その他周辺情報 | 白峰特産品販売施設の「菜さい」でランチ。 冷たい白山そば(840円)をいただいた。 |
写真
感想
先週、先々週はテントを担いでがっつり山歩きをしたっけ。
3週連続、はたまた4週連続になると体力的にしんどいので、今週は軽めの山歩き。
今回は日帰りで白山へ。毎年お邪魔してる白山。この時期は花がたくさん咲いていて十二分に楽しめる。
もちろん花だけじゃなくて人もたくさん。4時過ぎにはバス停には長蛇の列。自分は早めに並んで1番目のバスに乗れたけど。
観光新道で指尾山、六万山を通って、市ノ瀬まで下るつもりだったけど、あまりの暑さにげんなり。結局、別当出合に下って本日の山歩きは終了。
山で出会った人:たくさん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する