ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8475670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 〜オコジョが...(写真無し)〜

2025年07月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
12.3km
登り
1,481m
下り
1,481m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
3:33
合計
9:58
距離 12.3km 登り 1,481m 下り 1,481m
5:13
31
5:44
5:45
35
6:20
26
6:46
6:47
20
7:07
7:08
38
7:46
7:47
8
8:27
8:34
6
8:40
39
9:19
12:32
18
12:50
8
12:58
12:59
9
13:14
13:15
26
13:41
13:42
13
13:55
13:56
18
14:14
22
14:36
30
15:06
15:11
0
15:06
ゴール地点
GPSを切り忘れてたので、ちょっと編集してあります。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夏山シーズンは市ノ瀬から別当出合までバスです。
5時始発。
片道1000円。
コース状況/
危険箇所等
十二曲へのトラバースの途中、わずかに崩落してる場所があります。
ちょっとだけ注意。
シャトルバス、今年は片道1000円。高くなったなぁ。昨年は800円でしたが。
まぁ、入山料と思えばいいか。
運行者の経費や利益だけでなく、登山道整備や環境保全にも回して欲しいです。
2025年07月26日 05:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 5:13
シャトルバス、今年は片道1000円。高くなったなぁ。昨年は800円でしたが。
まぁ、入山料と思えばいいか。
運行者の経費や利益だけでなく、登山道整備や環境保全にも回して欲しいです。
すっかり雪もなくなったトラバース。
2025年07月26日 07:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 7:13
すっかり雪もなくなったトラバース。
なんと、延命水が出てるではないか!
美味しくいただきました。
相変わらず、奥からカエルの鳴き声が聴こえる。笑
2025年07月26日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 7:38
なんと、延命水が出てるではないか!
美味しくいただきました。
相変わらず、奥からカエルの鳴き声が聴こえる。笑
知らない人ですが、勝手にモデルとして撮影させていただきました。
2025年07月26日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 7:46
知らない人ですが、勝手にモデルとして撮影させていただきました。
朝の早い時間は涼しくて本当に気持ちが良い弥陀ヶ原。
ここでコーヒーとケーキをいただきたい。
2025年07月26日 07:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 7:48
朝の早い時間は涼しくて本当に気持ちが良い弥陀ヶ原。
ここでコーヒーとケーキをいただきたい。
室堂着。
持参のパンで昼食。
なんと、室堂ではエビスビールが売っていた。
生ビールもいいが、エビスもいいな。
泊まりだったら飲むのだが。
2025年07月26日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 8:14
室堂着。
持参のパンで昼食。
なんと、室堂ではエビスビールが売っていた。
生ビールもいいが、エビスもいいな。
泊まりだったら飲むのだが。
クロユリが最盛期のようです。
2025年07月26日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 8:39
クロユリが最盛期のようです。
コイワカガミもいっぱい。
2025年07月26日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 8:40
コイワカガミもいっぱい。
クルマユリもいっぱい。
2025年07月26日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/26 8:44
クルマユリもいっぱい。
山頂。まだ人が少なかったので、いつもと違う角度から。
2025年07月26日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 9:20
山頂。まだ人が少なかったので、いつもと違う角度から。
どの山もそうですが、山頂の景色は神々しい。
2025年07月26日 09:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/26 9:21
どの山もそうですが、山頂の景色は神々しい。
この日はアマチュア無線のイベントがあったので、しばし運用。
遠くは広島県、愛媛県、秋田県、福島県とも繋がりました。
2025年07月26日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/26 9:39
この日はアマチュア無線のイベントがあったので、しばし運用。
遠くは広島県、愛媛県、秋田県、福島県とも繋がりました。
よーく見ると、山頂標柱のところに、ティラノサウルスの着ぐるみを着た人が。。笑
わざわざ持ってきたのですね。
楽しんでいるようで良いです!
2025年07月26日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/26 10:08
よーく見ると、山頂標柱のところに、ティラノサウルスの着ぐるみを着た人が。。笑
わざわざ持ってきたのですね。
楽しんでいるようで良いです!
イワギキョウもいっぱい。
2025年07月26日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 12:31
イワギキョウもいっぱい。
大好きなイワツメクサもいっぱい。
2025年07月26日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/26 12:32
大好きなイワツメクサもいっぱい。
クロユリの群生。こんなに咲いてるの初めて見たかも。
2025年07月26日 12:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 12:50
クロユリの群生。こんなに咲いてるの初めて見たかも。
室堂裏ではミヤマキンポウゲがいっぱい。
2025年07月26日 12:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 12:59
室堂裏ではミヤマキンポウゲがいっぱい。
弥陀ヶ原にも黒百合が咲いてるんですね。
写真ではわかりにくいけど。
2025年07月26日 13:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 13:10
弥陀ヶ原にも黒百合が咲いてるんですね。
写真ではわかりにくいけど。
ハクサンコザクラも咲いてるのか。
知らなかった。
ちょっと遠い場所で残念。
2025年07月26日 13:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/26 13:10
ハクサンコザクラも咲いてるのか。
知らなかった。
ちょっと遠い場所で残念。
なんと、登山道の途中でハクサンコザクラが咲いてました。
めちゃくちゃ嬉しい!
2025年07月26日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/26 13:31
なんと、登山道の途中でハクサンコザクラが咲いてました。
めちゃくちゃ嬉しい!
ド下手な絵で申し訳ないです。
アマチュア無線をやってたら、オコジョがこちらの様子をこんな感じでチラホラとしばらく偵察。
喋ってる最中だったので、撮影出来ず。
悔しい。
2025年07月27日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/27 7:45
ド下手な絵で申し訳ないです。
アマチュア無線をやってたら、オコジョがこちらの様子をこんな感じでチラホラとしばらく偵察。
喋ってる最中だったので、撮影出来ず。
悔しい。
撮影機器:

感想

連日暑いですね。
この日はアマチュア無線のイベントがあったので、運用も兼ねて涼しいであろう白山へ。
風はヒンヤリ気持ちがいいのですが、日差しはジリジリと暑いです。
花は今が最盛期って感じですかね。
8月初旬にかけてもう少し咲くかもしれませんが、クロユリやハクサンコザクラは終わってしまいそうです。

さて、アマチュア無線を運用していると、何やら自分の周りをウロチョロ動く物体が。
なんだ?と思ってみると、オコジョではないですか!
岩の影からヒョッ!と顔を出してこっちを見てる。
すぐに引っ込んで、岩陰から岩陰へシュッ!と駆けて移動。
で、また別の場所からヒョッ!と顔を出してこっちをジーッと見てる。
アマチュア無線をやってる姿が珍しかったのか、それともアマチュア無線に興味を持ったか?(いやいや、それはない。笑)
これを何度も何度も繰り返して、そのうち人が来出したらいなくなってしまいました。(山頂標柱から少々離れた場所でやってたので、最初は人がほとんどいなかったのです。)

なにぶん、こっちは無線でマイクを持って喋っている最中。
撮影しようにもどうにもならず。
なんとかスマホを構えると、その途端に隠れてしまう。
どこから顔を出すかもわからず、見つけた!っと思ってスマホを向けようとすると隠れちゃう。
無線交信を中断するわけにもいかず、どうしても撮影出来ませんでした。
ん〜〜〜〜、悔やまれる。。。

とりあえず、下手くそなイラストでその時の様子をご想像下さい。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

こんにちは😊

オコジョ、かわいいですね。
イラスト、オコジョの様子がよくわかって可愛さが伝わりました♪お上手だと思います😊
2025/7/30 11:02
いいねいいね
1
アヤチャン🐱さん
コメントありがとうございます。
お粗末なイラストですが、嬉しいですwww

オコジョ、あのクリっとした目で見つめられると、愛らしさ満点です!
でも、ちょっと体を動かすと、すぐにサッと隠れてしまいます。
これまで、何度もオコジョには遭遇しているのですが、撮影出来たのは西穂高に行った時だけです。
過去のレコに写真がありますよ。ちょっとピンボケですが。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-315754.html

アヤチャン🐱さんの白山レコ、読み応え満点ですね!
素晴らしいレコでした!
また白山にいらしてください!(当方、金沢市民です)
2025/7/30 23:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら