記録ID: 8475777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
朝日小屋で飯を食らう。白馬岳 雪倉岳 朝日岳(2泊3日)
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:09
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,877m
- 下り
- 2,876m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:33
距離 10.3km
登り 1,615m
下り 253m
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:03
距離 11.7km
登り 576m
下り 1,262m
天候 | 1日目 晴れ 昼過ぎから雷雨 2日目 晴れのち曇 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | アクセス道は舗装路もすれ違い困難ヶ所多い。観光バスや路線バスも通るので注意。蓮華温泉駐車場はキャパはある程度あるが登山者も多い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 危険ヶ所は無し 雪渓は鉢ヶ岳の巻道に数ヶ所。水平道に数ヶ所。朝日岳の頂上直下と吹上のコルに数ヶ所。無しで通過したけどチェーンスパイクがあると安全。特に吹上のコル。 2025.07.28 |
その他周辺情報 | 白馬山荘 https://hakubakan.com/lodge/hakubasanso/ 朝日小屋 https://asahigoya.net/ 朝日小屋食事 https://asahigoya.net/info/syokuji.html |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
今回の最大の目的は飯
朝日小屋
全員で赤ワインで乾杯します
楽しいぞ!!
ご飯が山小屋のレベルじゃない
お代わりOK 3杯食べました
ラーメンは反則です 替え玉1回OKです
めちゃ旨い!!!
朝日小屋
全員で赤ワインで乾杯します
楽しいぞ!!
ご飯が山小屋のレベルじゃない
お代わりOK 3杯食べました
ラーメンは反則です 替え玉1回OKです
めちゃ旨い!!!
色々言う人もいるようですが
とても良い人です。
ツアーじゃないと土日は取れないですよ〜ただ、ツアーは高いし、個人で予約とれたらまた来ますとか少しお話しできて楽しかったです。
トイレのスリッパは揃えましょう(当然でしょ)
15時迄には山小屋に入りましょう(来るって言って遅くなったら心配するもの当然でしょ)
山小屋で買ったビールの空き缶は回収してくれます。(ありがとうございます)
ペットボトルは持ち帰り下さい。(了解です!)
その程度です
とても良い人です。
ツアーじゃないと土日は取れないですよ〜ただ、ツアーは高いし、個人で予約とれたらまた来ますとか少しお話しできて楽しかったです。
トイレのスリッパは揃えましょう(当然でしょ)
15時迄には山小屋に入りましょう(来るって言って遅くなったら心配するもの当然でしょ)
山小屋で買ったビールの空き缶は回収してくれます。(ありがとうございます)
ペットボトルは持ち帰り下さい。(了解です!)
その程度です
朝食はありません
食堂は何時からでも使えます
インスタントコーヒー/お茶/お湯/おすましが提供はされます
おすまし旨い
では、最終日スタート
お世話になりました
本当に良い山小屋でした
また、来たいです
食堂は何時からでも使えます
インスタントコーヒー/お茶/お湯/おすましが提供はされます
おすまし旨い
では、最終日スタート
お世話になりました
本当に良い山小屋でした
また、来たいです
撮影機器:
感想
朝日小屋に泊まりに来ました
予約は
1ヶ月前の同日から可能で
午前8時~10時までの電話予約のみ
人気の山小屋でキャパも少ない
土日の予約は個人ではかなり厳しいです
数年狙った所を100回以上/年電話しましたが繋がりませんでした。
今回は諦めツアー利用しました
夕ご飯は評判通り めちゃ美味いです ラーメン替え玉一回あり。部屋は余裕のある部屋割りで快適。部屋にはコンセントあり。トイレは水洗。洋式。朝ご飯の提供無し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する