記録ID: 8479835
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:05
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,226m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:20
距離 7.4km
登り 1,332m
下り 45m
2日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:16
距離 6.0km
登り 828m
下り 629m
3日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:23
距離 15.2km
登り 65m
下り 1,240m
5:07
25分
宿泊地
12:32
ゴール地点
天候 | 天気は午前中晴れだが、午後になると雲が上がってきて崩れるパターン。 小屋には12時過ぎに到着するよう行動したので、雨には合わずに済みました。 特に2日目蝶ヶ岳ヒュッテに着いた後は雷や大粒の叩きつけるような雨で、びしょ濡れになって到着した方多数でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
穂高から一ノ沢までタクシー 5400円 あらかじめ予約しておきました。 林道の崩落箇所よりかなり手前で降り、登山口まで約30分歩きました。 帰り 上高地から新島々までバス 14:40発 新島々から松本電鉄上高地線に乗り換え、松本16:34着 バスと電車通しで買えて3710円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすい とにかく槍穂高を眺めながらの道は素晴らしい |
その他周辺情報 | 下山後、上高地温泉ホテルで入浴 1000円 日帰り温泉は12:30から ホテル脇の狭い入り口から入り、券売機でチケットを購入 狭い廊下にザックを置くので、荷物整理をする場所はなし 露天風呂あり |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
ずっと見てみたかった槍穂高のパノラマ
この景色を眺めながら歩くことの幸せを噛み締めながら、素晴らしい時を過ごしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人