記録ID: 8486224
全員に公開
ハイキング
白山
晴天の白山 百花繚乱
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月28日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:20
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:21
距離 5.1km
登り 924m
下り 170m
2日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 9:08
距離 13.7km
登り 805m
下り 1,650m
12:34
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
撮影機器:
感想
本日は白山。テント泊初めてのお二人を連れ南竜へ。10時半市ノ瀬駐車場は空いてました。よかった。11:10発シャトルバスで別当出合へ。
昼から登り出します。中飯場まで30分。早いペース。ここで昼食。このあとも順調に進むが甚之助避難小屋手前でヘリ救助と遭遇。ヘリの音と風が凄い救出現場のリアルを体験。16時に南竜到着。テント⛺️張って焼き肉食べよう。20時に就寝💤
白山山頂の御前峰で万歳三唱に参加します!3時出発のはずが準備手間取って30分遅れ。トンビ岩コースで。え?雪残ってる?軽アイゼン持ってないしエコーライン通行止めだし、しゃあない砂防新道で登りましょう。室堂到着時点で5時。これは万歳三唱間に合いません下調べが甘かった。やむなし。反省です。室堂から日の出見ようとお花畑の高台へ。なんとクロユリ発見!初めて見つけました今がピークのようですよかった^_^
南竜戻ってテント撤収、花の写真撮りながら、ゆっくり下山。
お花もたくさん咲いていて、万歳三唱こそ叶いませんでしたが、やっぱり楽しみの多い、とても良い山です。
初めてのテント泊でしたが、上々の体験になったのではないでしょうか^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する