ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

伊豆山稜線縦走

2016年03月29日(火) 〜 2016年03月30日(水)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
52.5km
登り
2,158m
下り
2,564m

コースタイム

■3/29(晴れ)
藤ヶ平(8:00)-金冠山(9:35)-達磨山(10:30-10:40)-船原峠(12:15〜12:30)-土肥峠(13:45)-猫越岳山頂の池(16:40)

■3/20(曇り時々晴れ)
山頂の池(5:00)-猫越岳(5:10)-ツゲ峠(6:15)-猿山(7:50-8:00)-滑沢峠(9:10)-天城峠(10:40)-踊子歩道(11:40)-河津七滝(12:25)-踊り子温泉会館(14:00)
天候 1日目:晴れ
2日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:修善寺〜藤ヶ平(中伊豆東海バス)
http://map.bus-routes.net/?lid=26484&sid=136311&bn=0&bs=0
帰り:踊り子温泉会館〜下田駅(南伊豆東海バス)
http://map.bus-routes.net/?lid=26653&sid=135887&bn=0&bs=0

日帰り温泉:踊り子温泉会館
http://map.bus-routes.net/?oid=478&z=13&bn=0&bs=0&hs=1

感想

■1日目

久しぶりに山に登ってみようと思う。以前から歩いてみたかった、伊豆の山々を縦走することにした。

修善寺駅で、戸田行きの東海バスに乗り換える。
バスは急勾配の道を、ぐんぐんと登っていく。このバスは、戸田峠まで連れて行ってくれるのだけれど、それではバスに頼り過ぎだと、途中の藤ヶ平バス停で降ろしてもらう。

バスを降りると、ヒンヤリとした風で身が引き締まる。バス停の脇に登山道入口があり、その道に入れば、うぐいすの鳴き声と、澄んだ空気で、既に山の中の雰囲気だ。

今日はよく晴れていて、少し冷たい風と相まって、登山には良い天気だ。気分よく歩き出した。今日は、適当なところに泊まる予定だから、急ぐ必要はない。ゆっくりと登っていく。

途中、何度か道に出るが、ほとんどは整備された歩きやすい登山道を歩くことができる。無人のキャンプ場を通り抜けて登って行くと、1,2cmほど積もった雪が出てきた。昨日の大雨は、ここでは雪だったようだ。この時期の伊豆の山で雪が踏めるとは思ってもいなかったので、嬉しくなる。

金冠山は、縦走路から少し外れている。分岐でザックを下ろして、軽身で山頂に向かう。
山頂からの景色がとてもよい。青々とした駿河湾の向こうに、雪を冠った富士が今日も端正な姿で立っている。湾の右手に、ぽこぽこと飛び出して見えるのは、懐かしい沼津アルプスだろう。

ザックを回収して、戸田峠に到着。バス停を見て「とだ」ではなく「へだ」と読むことを知る。ここに、伊豆山稜線の地図の載った看板がある。天城峠まで続く縦走路を見ながら、今日はどこまで行けるだろうかと考える。

縦走路は、とても歩きやすい。まずは、達磨山を目指す。
明るい笹原の道を登っていくと、右手に、戸田の町がよく見えた。平地の部分に家々がぎっしりと詰まっている。

緩やかな登りを終えると、達磨山に到着。ここには一等三角点がある。立派な標柱を想像していたのだけど、角が削れてしまって、あまり一等の風格がなかった。
山頂からは360°の眺めで、ここからの富士も、とてもよい。

先を進んでいくと、一度道路に出た。この縦走路の残念なところは、伊豆スカイラインという立派過ぎる道路が、隣を通っているところだろうか。先程までの静寂が、ものすごい轟音でかき消され、バイカーの群れが私の脇を通り過ぎていった。

船原峠のベンチで休憩。今日は、テントと2日分の水を担いでいることもあるけれど、それにしても異常なバテ方だ。やはり山に全然登っていないのがいけないのだろう。

棚場山を超えた辺りで、足に異常を来してきた。足が攣りそうだ。まだ15kmしか歩いていないのに、足が攣るなんてことがあるのかと、悲しくなるが、なんとか、だましだまし登っていく。

それでも、景色が良いのが救いだ。笹原の刈られた道は、これから歩く先が丸見えで楽しいし、時折、太平洋の姿も見えて、涼しい風も申し分ない。

前方に、牧草地が見える。これは、地図に書かれている天城放牧場だろう。牛がいないかと目を凝らすが、見つけられず。

猫越(ねっこ)岳の登りを登っていると、もう足が限界だ。途中の展望台を過ぎて、もうすぐ山頂というところで、池を発見した。ちょうどよい、ここに泊めてもらうことにしよう。

湖畔からすぐの所に、落ち葉の積もった、草の生えていないところを見つけ、そこにテントを置く。

テントに潜り込んで、シュラフに包まると、途端に眠気に襲われ、しばし意識がなくなる。
夜中は、とても静かだ。鹿が水を飲みに来るのか、テントの回りに鹿の気配が感じられる。

■2日目
4時に起床。ラジオを聞きながら、朝食を作る。30代の頃は、一晩寝れば疲れが取れたのだけれど、体が重い。

それでも、テントを畳んで、薄暗い中、5:00に出発。やはり、山の中の朝は気分がよい。

すぐに猫越岳山頂に到着。木々に覆われて、展望はない。今日は風が強く、風音が轟々としている。幸い、強風は木で遮られ、体感する風は、それほど強くない。

猫腰峠まで下ると、そこから先は、巻道が続く。この辺り、地理院の地形図に描かれた道と、実際の道は、かなりずれているようだ。地形図の道は稜線沿いだが、実際は、かなり稜線よりも南側に降りた巻道を進む。

倒木の多い道を進み、ツゲ峠を超えると、尾根に乗り、三蓋山に着いた。この先は、稜線歩道から逸れて、猿山に向かう予定だ。
右側を意識して南に向かうも、ついつい、立派な天城峠に向かう登山道に引きこまれてしままう。猿山へのルートに戻るため、斜面を登り返して平らなところに出た。ここから西に向かえば、猿山だ。

登山道と呼べるようなしっかりした踏み跡はないものの、薄い踏み跡と、ピンクテープがある。1/12500に拡大した地図を頼りに、先読みをしながら進む。ここは、テープがないと結構大変そうなルートだ。

一度迷って、別の尾根に乗ってしまった。登り返してからは慎重に、地図を確認して進む。テープに助けられながらも猿山に到着。ここは、昨日の笹原とは打って変わって、ブナやアセビの木々に囲まれて、原生林の雰囲気が濃い。標高が1000mちょうど、というのも気分が良い。

しばらく、山頂で寛いだ後、先ほどの分岐まで戻る。滑沢峠に出る直前が急坂で怖い。
縦走路に戻ってしまえば、一安心だ。天城峠までは、長い巻道が続いた。

天城峠に降りると、懐かしい旧天城トンネルが見えた。今回は、この隧道を通るのも楽しみの一つだ。中に入ると、冷たい風が流れている。点々と白熱灯が点いているが、足元が見えないくらい暗い。
この隧道、明治時代に作られ、大正時代にはバスも走っていたらしい。石で作られた壁も歴史が感じられる。中は狭く、車も通行できるようだけれど、すれ違えるほどの幅がない。

隧道を抜けると、非舗装の道になった。車の通りはほぼなく、ときおりバイクが通るくらい。寒天橋まで降りると、バス停を発見した。時刻表には、修善寺駅からだけでなく、河津駅からの時刻も書かれている。どうも、4/2から、新規路線として、河津駅から八丁池口の路線がスタートするらしい。

踊子歩道と呼ばれる道に入ると、散策用の遊歩道になり、川沿いを歩くことができる。
その先には、河津七滝(ななだる)と呼ばれる七つの滝が出てくる。ここは、観光地になっているので、春休みということもあって、観光客が沢山だ。

滝の中でも、釜滝と呼ばれる滝が良かった。滝自体もすごいのだが、その横の岩の形相がもっとすごい。

この後は、温泉でゆっくり疲れを取る楽しみと、乗ったことのない伊豆急行(下田〜伊東)に乗る楽しみがある。くたびれてしまった足を引きずりながら、温泉を目指した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら