記録ID: 8496864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
快晴の富士山 富士宮ルート
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 3:23
- 合計
- 8:49
距離 8.9km
登り 1,558m
下り 538m
14:34
天候 | 一日目(7/31)快晴・風無し 二日目(8/1)早朝から霧雨・やや強い風:七合目辺りから晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | 富士山天母の湯 浅間大社本宮 お好み食堂伊東(富士宮市:富士宮焼きそばの人気店) |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
持って行って良かった:ネックウオーマー
ニット帽
ライトダウン
手袋
|
---|
感想
富士宮コースだったので、水が塚駐車場に深夜入り&車中泊。
24時間管理の方がいらっしゃるのは有り難いですね。
チケット売り場は4:45開店。5:00始発のシャトルバスに乗車。
五合目から登拝スタートは5:45。雲が一切無い最高の天気でした。
駿河湾上空のブルーモーメント。富士川扇状地も良く見えました。
8合目から9合目の間で、
昨年の富士山特番で見た佐川トメさん親子に遭遇。すぐに分かりました。
なんと99歳で、11泊かけて富士山を上り下りされています。
こちらから声をかけさせていただき記念撮影と握手をしていただきました。
その後も順調に進み山頂部へ。
富士山頂浅間大社奥宮を参拝後、剣が峰に登頂。
風と雲が無い晴天のお鉢巡り。順調にぐるりと一周。
そのまま九合目まで下りて初日は山小屋宿泊です。
翌日は霧に包まれたのでしばらく霧雨の中を下山しましたが
7合目に入る前から青空が戻り虹が現れました。
シャトルバスで水が塚駐車場に無事帰還。
富士宮市内の日帰り温泉に直行しました。
とにかくアジア系を中心とした外国人登山者が多いのに驚きました。
体感では半分以上が外国人かと。
登山道は比較的すいていましたが山小屋はぎゅうぎゅう詰めでした(汗)
宜しければ詳しく記したブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/up-toyou/entry-12920722145.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する