記録ID: 8519294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2025年08月04日(月) 〜
2025年08月06日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:57
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:28
距離 2.9km
登り 760m
下り 43m
11:46
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:26
距離 7.8km
登り 1,142m
下り 1,141m
14:53
3日目
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:49
距離 2.7km
登り 31m
下り 747m
5:51
ゴール地点
天候 | 1日目白根御池小屋は快晴 北岳もクッキリ 2日目朝から雨 草すべりから小太郎分岐で風強くなる 肩の小屋ではガスガス 北岳はきただけ 北岳山荘に泊まり次の日農鳥小屋予定を諦めて 白根御池小屋迄下山 3日目早朝下山 天気は曇り 北岳には重たい雲 下山後は茹だる様な暑さに😭 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日のせいかまだまだ余裕あり その日朝 芦安と夜叉神峠の間で崩落 (午前9時には開通) 芦安から奈良田に来るお客さんを乗せるための 乗合タクシーに便乗 2000円 早目に広河原に到着 |
写真
感想
3泊4日で南アルプス白峰三山の予定でしたが
天候悪く、強風に負けて
やむ無く下山しました
それでも何とか北岳登頂
ガスガスの中も可愛いお花畑
山小屋での素敵な出会い
思い出に残る山行になりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する