記録ID: 851983
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
烏帽子岳(労山の公開山行−晴れたけど少し風が強いか?)
2016年04月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 668m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長楽寺駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは無し ・道は整備されておりしっかりした登山道だった。 ・前半は、少し抜かるんだ道でヒルが発生していた?もうヒル?早いな〜 ・今日は、労山の公開山行で大人数の山行だ!! 何故か?総合CLになってしまった!!んん・・・どうしよう・・・ ・総合CL以外は、慣れたメンバで予定通り8:00に登山開始!! ・始めは、長楽寺の駐車場横から林道を進み、龍王の大杉を越えた辺りに 登山口があった。 ・登山道からジグザグの急な登りを進む、元観音堂跡の横も通り過ぎる。 その後、少しなだらかな尾根に取り付き右に中里ダムが木々の間から 見ることができ、左は御池岳方面の山々が見ることができた。 晴れ間も出てきて日があたり気持ちがいいが、風が強くて少し肌寒い中を さらに進むと反射板が目印の狗留孫岳が見えてきた。 ・狗留孫岳の山頂は、標識がある少し狭い広場になっていたが、その先に 反射板が設置されている広い景色の良い場所で、三国岳や御池岳と藤原町 と思われる町を見ることができた。 ・狗留孫岳で休憩後、烏帽子岳へ少し上り下りしながら進むと日当たりがいい のか?今まではまだ小さかった花々が大きく咲き出していた。 やっと烏帽子岳が見えてきたがすぐに山頂につながるコルに着きそこから 横に少し進んだところが山頂だった。 ・今日は、一般の方も参加していたが皆日ごろ山に登っているようで予定よりも 早く山頂に到着した。 山頂は少し狭かったので、交代で写真を撮り昼食は少し先だが景色が良く 広い場所があった狗留孫岳でとることにして下山を開始した。 ・狗留孫岳での昼食は、風も少し弱まり1時間の休憩があっという間に 終わってしまった。 そのからの下りも皆早く、急な降りも誰も転倒せず下山できた。 ・一人のけが人も出ず、天気にも恵まれて早めの下山もできとても 楽しい山行きで、次回のクリーンハイクも宣伝もしてしまった。 |
写真
装備
備考 | ・総合CLとしては、皆に時間の通達を忘れたりバタバタの状態だった、 んん、難しい・・・ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
総合CLの大役ご苦労様でした。
天気も良く皆さん大いに楽しんでいたように思います。
これからもよろしくお願いいたします。
こんにちわ、コービーこと石原です
あだ名なので誰かわかりませんが、Hさんですか?
日曜日は、お疲れ様でした。
こちらこそよろしくお願いいたします。
また、山行いきましょう!!
ハイ!車に同乗させて頂いたHです。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する