記録ID: 852324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 快晴でした!
2015年10月11日(日) 〜
2015年10月12日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,869m
- 下り
- 1,721m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:10
天候 | 1日目 雨のち曇り。 2日目 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 広河原より甲府行きバス。甲府より奮発してスーパーかいじ ^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
山行から半年以上経ち、今更ながらのアップです…^^; だれかに見てもらうというより、自分に頑張ったねというための記事です。
アルプスで主要な登山道の閉鎖が迫る中、もう一度どこかに行きたいということで、いままで行ったことがなかった鳳凰三山に挑戦。
1日目は小雨が降ることは承知で、2日目には晴れるという天気予報を信じ、出撃しました。
そして2日目、期待に応えるかのような快晴。稜線からの光景は、北岳ー間ノ岳間の天空の稜線にも劣らない、素晴らしいものでした。本当に頑張って来て良かった…
(^_−)−☆
写真は結果的にどれも同じようなものばかりなのですが…それだけ感動した、撮らずにはいられなかったということだと思います。
大満足の山旅でした \(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する