ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8523588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【プランBにて爆風撤退】夜叉神口から薬師岳

2025年08月06日(水) 〜 2025年08月07日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.9km
登り
1,760m
下り
1,760m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:00
合計
5:00
8:00
0
スタート地点
9:30
10
9:40
100
11:20
0
11:20
90
12:50
10
2日目
山行
5:20
休憩
1:10
合計
6:30
4:00
60
5:00
20
5:20
10
5:30
5:40
10
5:50
10
6:00
30
6:30
7:30
30
8:00
30
8:30
10
8:40
60
9:40
20
10:00
30
10:30
ゴール地点
天候 8/6 雲はあれどもいい天気
8/7 稜線は爆風 下山までずっと雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神トンネル前駐車場
無料 トイレポストあり
コース状況/
危険箇所等
よく整備された歩きやすい登山道
その他周辺情報 コンビニは芦安の角のローソン

◾️南御室小屋◾️
テント泊2000円 水場豊富
トイレも綺麗 ビール500ml 900円
立地も雰囲気もよく再訪したい

◾️むかわの湯◾️
武川町のお風呂
県外おとな830円(JAF割100円)
フォッサマグナの出湯 サウナあり
地産の野菜とかも販売

◾️テンホウ富士見店◾️
おなじみのバンチー餃子

◾️好日山荘諏訪ステーションパーク店◾️
生まれ故郷に7月にオープン
広い店内でゆっくりお買い物
塩尻を越えても雨はひどくなる一方。天気予報をチェックすると南プスは比較的良さげ。プランB発動。
2025年08月06日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8/6 4:59
塩尻を越えても雨はひどくなる一方。天気予報をチェックすると南プスは比較的良さげ。プランB発動。
諏訪湖経由で山梨へ移動。夜叉神峠は本当に晴れていた。ちょっと事情があって今回は代車で。
2025年08月06日 07:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 7:33
諏訪湖経由で山梨へ移動。夜叉神峠は本当に晴れていた。ちょっと事情があって今回は代車で。
ゆるキャンの聖地。登山届は赤ペンでザックリ修正して提出。
2025年08月06日 07:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:37
ゆるキャンの聖地。登山届は赤ペンでザックリ修正して提出。
なんだか。
2025年08月06日 07:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:48
なんだか。
可愛らしい樹木名票がたくさん。
2025年08月06日 07:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:54
可愛らしい樹木名票がたくさん。
気持ちのいいブナ林歩き。
2025年08月06日 07:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:54
気持ちのいいブナ林歩き。
フシグロセンノウ。
2025年08月06日 07:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 7:57
フシグロセンノウ。
手作り地蔵に囲まれた祠。
2025年08月06日 08:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 8:03
手作り地蔵に囲まれた祠。
いいフォント。
2025年08月06日 08:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:05
いいフォント。
ハウチワとアサノハ。
2025年08月06日 08:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:10
ハウチワとアサノハ。
パッと見どちらがどちらやら。
2025年08月06日 08:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:11
パッと見どちらがどちらやら。
五本松はどう頑張っても三本しか写らず。
2025年08月06日 08:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:20
五本松はどう頑張っても三本しか写らず。
すぐに乗っかる。
2025年08月06日 08:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:31
すぐに乗っかる。
小屋はお休み。
2025年08月06日 08:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 8:49
小屋はお休み。
大唐松山が出ている。雲は2600mくらいからか。
2025年08月06日 08:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 8:49
大唐松山が出ている。雲は2600mくらいからか。
テント場。
2025年08月06日 08:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 8:50
テント場。
女は海。
2025年08月06日 09:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 9:03
女は海。
マルバダケブキ。
2025年08月06日 09:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 9:17
マルバダケブキ。
下界は暑そう。
2025年08月06日 09:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 9:35
下界は暑そう。
Tシャツ焼けが酷かったのでノースリーブ。肩から吹き出す汗を見たご婦人に「下は雨?」と問われる始末。
2025年08月06日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/6 10:17
Tシャツ焼けが酷かったのでノースリーブ。肩から吹き出す汗を見たご婦人に「下は雨?」と問われる始末。
よく見るやつ。
2025年08月06日 10:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 10:19
よく見るやつ。
二層の苔。
2025年08月06日 10:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 10:37
二層の苔。
のこ。
2025年08月06日 10:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 10:54
のこ。
スギゴケに混じってふわふわと。
2025年08月06日 11:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:00
スギゴケに混じってふわふわと。
苔丸もいた。
2025年08月06日 11:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:00
苔丸もいた。
いっぱいあるのか。
2025年08月06日 11:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:11
いっぱいあるのか。
ガサゴソ。
2025年08月06日 11:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 11:12
ガサゴソ。
ツノが丸くてかわええ。
2025年08月06日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/6 11:13
ツノが丸くてかわええ。
オトギリ。
2025年08月06日 11:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:18
オトギリ。
ヘアカタログ。
2025年08月06日 11:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 11:41
ヘアカタログ。
ダチョウピュコピョコ。
2025年08月06日 11:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 11:42
ダチョウピュコピョコ。
こんな感じのビースフルな道がつづく。
2025年08月06日 11:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:45
こんな感じのビースフルな道がつづく。
木漏れ日を受け苔が育つ。
2025年08月06日 11:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:46
木漏れ日を受け苔が育つ。
時折さわやかな風も通り抜けて。
2025年08月06日 11:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:47
時折さわやかな風も通り抜けて。
甘利山からの合流。
2025年08月06日 11:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:53
甘利山からの合流。
ストロベリーフィールド。
2025年08月06日 11:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 11:54
ストロベリーフィールド。
バイケイオ。
2025年08月06日 11:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 11:57
バイケイオ。
辻山はスルー。
2025年08月06日 12:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 12:08
辻山はスルー。
ただただ気持ちよく歩く。
2025年08月06日 12:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 12:16
ただただ気持ちよく歩く。
電波は割合ずっと入っていた。
2025年08月06日 12:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 12:24
電波は割合ずっと入っていた。
南御室到着。
2025年08月06日 12:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/6 12:29
南御室到着。
水ジャバジャバ。
2025年08月06日 12:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 12:35
水ジャバジャバ。
ヤナギランの保護区。
2025年08月06日 12:35撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 12:35
ヤナギランの保護区。
ベスポジ空いてた。
2025年08月06日 13:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/6 13:09
ベスポジ空いてた。
干すもの干して。早速はじめる。
2025年08月06日 13:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/6 13:32
干すもの干して。早速はじめる。
イワシときゅうりをウイスキーで流し込むだけの至福の時間。
2025年08月06日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/6 14:09
イワシときゅうりをウイスキーで流し込むだけの至福の時間。
しかも足置きまで完備。
2025年08月06日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/6 14:13
しかも足置きまで完備。
高校生の筋トレとか眺めながらダラダラと飲む。あー楽しい。
2025年08月06日 16:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/6 16:15
高校生の筋トレとか眺めながらダラダラと飲む。あー楽しい。
日付変わる辺りから雨音。撤収していたらどんどん強くなってきて一旦小屋の三和土に避難。
2025年08月07日 04:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 4:53
日付変わる辺りから雨音。撤収していたらどんどん強くなってきて一旦小屋の三和土に避難。
どうしようかとギリギリまで迷って日の出と共にスタート。
2025年08月07日 04:53撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 4:53
どうしようかとギリギリまで迷って日の出と共にスタート。
樹林帯にてライジング。
2025年08月07日 05:02撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 5:02
樹林帯にてライジング。
爆風ビランジ。
2025年08月07日 05:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/7 5:58
爆風ビランジ。
岩陰のはまだマシだがブレブレ。
2025年08月07日 05:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 5:59
岩陰のはまだマシだがブレブレ。
空はたまに明るく梯子を下ろす。
2025年08月07日 06:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/7 6:00
空はたまに明るく梯子を下ろす。
ガスの中から薬師登場。
2025年08月07日 06:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 6:06
ガスの中から薬師登場。
小屋は静まりかえっていた。
2025年08月07日 06:10撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 6:10
小屋は静まりかえっていた。
稜線に出た瞬間に「ブチッ」と嫌な音。突風にザックカバーを持っていかれた。しばし探すももちろん見つからず。
2025年08月07日 06:28撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 6:28
稜線に出た瞬間に「ブチッ」と嫌な音。突風にザックカバーを持っていかれた。しばし探すももちろん見つからず。
かろうじて自撮る。
2025年08月07日 06:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/7 6:28
かろうじて自撮る。
三山縦走は諦めて踵を返し撤退。
2025年08月07日 06:42撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 6:42
三山縦走は諦めて踵を返し撤退。
ビパーク適地。
2025年08月07日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 6:44
ビパーク適地。
恥かしながら帰って参りました。パンとスープでゆっくり朝ごはん。この後稜線に出るという若者達がいたので小屋番さんとやんわり制止。
2025年08月07日 07:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/7 7:40
恥かしながら帰って参りました。パンとスープでゆっくり朝ごはん。この後稜線に出るという若者達がいたので小屋番さんとやんわり制止。
途中からカメラ出すのも躊躇われる降りに。
2025年08月07日 08:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 8:05
途中からカメラ出すのも躊躇われる降りに。
びしょ濡れ。
2025年08月07日 09:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 9:01
びしょ濡れ。
見ろ。道が川のようだ。
2025年08月07日 09:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 9:14
見ろ。道が川のようだ。
夜叉神峠。霞む南プス。
2025年08月07日 09:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 9:49
夜叉神峠。霞む南プス。
軒下入ろうかと思ったが軒がなかった。
2025年08月07日 09:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 9:49
軒下入ろうかと思ったが軒がなかった。
結局下までずっと雨。
2025年08月07日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 10:44
結局下までずっと雨。
水を得たケロケロ。
2025年08月07日 10:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/7 10:45
水を得たケロケロ。
コバイケイオ。結局靴までグショグショになり下山。
コバイケイオ。結局靴までグショグショになり下山。
やまなみの湯と迷ったが久しぶりにむかわへ。
2025年08月07日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
8/7 12:37
やまなみの湯と迷ったが久しぶりにむかわへ。
湯上がりに見上げると稜線くっきり。まあそういうものだね。
2025年08月07日 14:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/7 14:20
湯上がりに見上げると稜線くっきり。まあそういうものだね。
20号線走って富士見でバンチー餃子。スタンプカードが貯まったので餃子は無料に。
2025年08月07日 15:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/7 15:20
20号線走って富士見でバンチー餃子。スタンプカードが貯まったので餃子は無料に。
懐かしの諏訪インターに好日山荘が。ザックカバーやら靴紐やら色々と散財。
2025年08月07日 15:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/7 15:59
懐かしの諏訪インターに好日山荘が。ザックカバーやら靴紐やら色々と散財。

感想

登山の計画は常に、幾つかストックしてある。

日帰り、1泊、2泊。直前に天気予報を眺めて、行き先を決めて。
---
木曽から木曽駒。3000m超えのキャンプ地にて酒を呑み、未踏の三ノ沢岳を踏む計画だったのだが、塩尻を過ぎても雨は止まず。車を停め、しばしストックを漁る。

山梨に移動し、夜叉神から鳳凰三山縦走して、広河原からバスで戻るというプランBを発動。登山口は予報通り晴れていた。

気持ちよく歩き、少し標高は低いが水も豊富な、最高の立地の南御室小屋にテントを張り、ダラダラと酒を呑む。

翌朝稜線に出るも、立っているのがやっとな爆風。薬師岳で、すぐに撤退。
---
びしょ濡れになって下山して。風呂に入って、ごはん食べて。買い物して帰っても、まだ陽は明るく。

撤退の口惜しさよりも、次はいつ行こうかなと考えている。

まだまだ、ストックは尽きない。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

登山計画のストック、良い表現ですね!
いわしときゅうりにお酒も、そそられました😋
2025/8/17 17:09
yama-sanpoさん

ヤマレコの優秀な機能のひとつですなー。変更した時はそのままスクショして、留守本部に連絡してます。

明日からまた南プス。イワシときゅうりはスタンバイ済みです。

もちろんお酒も。
2025/8/18 0:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら