記録ID: 8542637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
過去レコ 白馬〜五竜岳縦走
1983年08月07日(日) 〜
1983年08月09日(火)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 3,144m
- 下り
- 3,431m
コースタイム
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
---|
写真
感想
五竜岳、なぜか20代に登っただけ。未だに再訪なし。記録としてとめておく。
高崎駅から新潟方面に夜行列車があった時代、高崎発0時ごろの夜行列車で糸魚川まで行き、大糸線に乗り換え、バスで栂池から入る。
初日は天気はイマイチだった。白馬大池の石ゴロの歩き辛いのが強く記憶にある。
白馬山荘に当到着した数分後、雷と土砂降り。小屋の中に居ても頭を貫くような雷の音が怖かった。
2日目、天気も良く五竜岳山荘まで歩いてしまった。
3日目、五竜岳のピークを踏む。時間が早いのに入道雲が出るのが早い。
早々に下山。一番近い駅から電車に乗る。
しかし雷雨で電車が止まり、高崎駅に着いたのが遅くなってしまい、自宅までの電車・バスが終わってしまい親に高崎まで迎えに来てもらった。
まだ20代前半、小屋泊とはいえ単独縦走。
何も言わず行かせてくれた両親に感謝。
2025年9月 記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人