記録ID: 8551366
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
涼を求めてカトラ谷へ
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 925m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:33
距離 9.3km
登り 925m
下り 790m
14:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:金剛山ロープウェイ前から南海バスで河内長野駅前、河内長野からは行きの反対 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
何時もより早いバスで金剛登山口へ
バスは既に満席で座れませんでしたorz
増発便も出るとアナウンスありましたが…
それはさておき、何故か千早本道との分岐に消防隊の皆さんが居られました。
更にカトラ谷方向に向かう途中の🅿には消防、救急車両が停まってます。
ヘリの音も聞こえますが一体何(?_?)
バスは既に満席で座れませんでしたorz
増発便も出るとアナウンスありましたが…
それはさておき、何故か千早本道との分岐に消防隊の皆さんが居られました。
更にカトラ谷方向に向かう途中の🅿には消防、救急車両が停まってます。
ヘリの音も聞こえますが一体何(?_?)
ワンちゃんとカエルさんの水場
ここでも水を一口いただきました。
13時台のバスで…と思ってましたが間に合わず、14時台のバスで帰りました。
その後、なんばウォークの赤垣屋さんで一杯やって帰宅しました。
ここでも水を一口いただきました。
13時台のバスで…と思ってましたが間に合わず、14時台のバスで帰りました。
その後、なんばウォークの赤垣屋さんで一杯やって帰宅しました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
この間の六甲があまり涼しさを感じられなかったんで、涼を求めて約1か月ぶりの金剛山に登って参りました。
前回(7月)はツツジオ谷でしたが、イワタバコが拝めるかもと考えてカトラ谷から登ることにしました。
天気がイマイチだったこともあってか、カトラ谷、山頂部、寺谷ともそれなりに涼しくて快適に歩くことができました。
また、ざるそばがいただけて、イワタバコ他色んなお花を拝めたんでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する