記録ID: 8559933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西鎌尾根から槍ヶ岳予定断念
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:53
- 距離
- 31.0km
- 登り
- 2,094m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:59
距離 13.6km
登り 1,616m
下り 150m
13:03
2日目
- 山行
- 11:31
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 14:05
距離 17.4km
登り 546m
下り 2,016m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双六小屋までは、急登箇所に、要注意 西鎌尾根も、鎖箇所もある為、慎重に 下山時は、大きな浮石多数と、崩落箇所(迂回ルートあり)注意 |
その他周辺情報 | 平湯の森温泉有り |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
久しぶりのがっつり登山で、リハビリトレーニング!
2泊3日の予定で、西鎌尾根縦走!
しばらく本気登山していなかったので、テン泊装備が重い!メンバー中一番重い💦
そして、ほぼ寝ていない状況でスタート!
熱中症手前の症状が出てきて、急登箇所で意識が少しヤバめに!タブレットで凌ぎながら、小屋でポカリGETで回復!双六小屋までは、メンバーさん達写真撮ってる中、汗ダラダラで、ヤバいと思い、一人ダッシュで双六小屋到着ポカリ🥵
双六岳には登らず、テントで爆睡⛺️メンバーさん達数人行ったようでしたが、キツかったと!
翌朝、西鎌尾根から槍ヶ岳予定でしたが、1名足の状態が悪い様子で、槍ヶ岳手前で下山!自分も、ストック&岩で、肩に激痛で、怪我が悪化の様子で、槍ヶ岳ガスってて登れそうに無いので一緒に下山!
槍平小屋で、テン泊予定でしたが、休みながら、一気に下山!足がかなり痛そうでした。自分も、肩に違和感&痛みでキツかった!
軽量の1泊予定のメンバーさんは、下山途中に遭遇、一瞬晴れたようで、槍ヶ岳登って下山!
他メンバーさんは、同じく槍ヶ岳登って、自分達より少し遅れて下山!
かなり休みながら下山していたとはいえ、早い!
1泊2日になってしまいましたが、体力はまだ大丈夫でしたので、熱中症&肩の課題を解決して、リベンジしたいと思います⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する