記録ID: 8565427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月16日(土)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:49
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,223m
- 下り
- 2,269m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:14
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:15
距離 0.7km
登り 0m
下り 56m
2日目
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 10:52
距離 9.5km
登り 1,151m
下り 1,153m
16:10
3日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:32
距離 9.5km
登り 1,163m
下り 1,148m
13:30
ゴール地点
天候 | 14日・15日 晴れ 16日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8:00新宿(あずさ5号)10:19 10:42岡谷 ↓JR飯田線 11:37伊那市駅(Suicaエリア外) 13:00 ↓タクシー(30-40min) 14:20戸台パーク ↓南アルプスクイーンライン 15:15北沢峠 ▼帰り8/16 15:00北沢峠15:45戸台パーク 17:00戸台パーク ↓南アルプスジオライナー 18:24 JR茅野駅 19:09 ↓あずさ54号 20:41八王子-20:51立川-21:17新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
15日は北沢峠~仙水峠~駒津峰~甲斐駒ヶ岳~駒津峰~双児山~北沢峠の周回コース 急登・岩場・ザラ場があったが、よく整備されていた。 16日は北沢峠~大滝頭~小仙丈ヶ岳~仙丈ヶ岳~仙丈小屋~馬の背ヒュッテ~藪沢小屋~大滝頭~北沢峠の周回コース 正面に仙丈ヶ岳、眼下にカール、点在するお花畑を見ながら、沢渡りもある変化に富んだ楽しいコースでした。 |
その他周辺情報 | 2泊した長衛小屋は一人二畳のスペースで快適。 食事も美味しく、シャワーは500円で15分(シャワー利用は5分)でコスパ抜群の山小屋だった。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する