記録ID: 8572293
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
船窪サーキット
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:14
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,925m
- 下り
- 2,915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:01
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 15:07
距離 28.0km
登り 3,279m
下り 3,277m
15:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
感想
日曜日は北アルプス方面のお天気が良さそうでしたので、七倉山荘からグルリと一周してきました☀
★七倉山荘駐車場
今回の最難関は駐車場かなと思いました😅
土曜日の20時頃到着すると、8割ぐらい埋まっていました🚗
駐車場は無料💰
綺麗な水洗トイレあり🚻
★登山道の様子
🚩船窪第2ピーク
すごい急登でビックリしました🫨
色々なものに掴まりながら登りました😅
🚩船窪第2ピーク〜不動岳
崩落地の脇を進むので、危ないと思いました😨油断禁物
不動岳の眺望良し◯
🚩不動岳〜南沢岳
藪漕ぎ🌿
背より高い藪もあり。
夜露で濡れた藪でびしょ濡れになりました😨
崩落地多数。
南沢岳への最後の登りは砂がフカフカしているので、足を取られ、蟻地獄にハマった蟻の気分になりました🐜
南沢岳は裏銀座の大展望スポットです😊
★七倉山荘温泉
大人680円💰
とっても熱い湯で長くは入っていられませんでした😅
露天風呂あり、サウナなし♨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このコースを日帰りサーキットするなんて
すごすぎます🤣
七倉山荘でさっぱりできるのは至福ですね✨
ちょっとやってみたくなりました😆
おはようございます☀
コメント頂いてありがとうございます♪
烏帽子岳〜七倉岳あたりの稜線を歩きたかったので行ってみました😃
個人的には反時計回りが良いなと思いました、裏銀座の山々を眺めながら歩けるので😍ワクワクドキドキが止まりませんでしたよ✨
歩きにくいコースなので無事に下山されてなによりです。
自分も歩きたいコースですが、1泊2日でのんびり周回します。
七倉山荘〜船窪小屋までの登りは、明瞭で歩きやすかったのでナイトハイクでも大丈夫でしたよ👍
星空がとても綺麗でした🌟
船窪岳〜南沢岳は道が崩れていたり藪だったりで、すごく歩きにくかったです😅
烏帽子岳まで来ると、もう普通の北アルプスですね✨すごい安心感がありました😆
個人的には南沢岳が眺望も良くて人もいなくて気に入りました♪
タクシー🚕は予約🈵かなー?
実は七倉山荘からのタクシーは予約したことないので、よくわからないんです😅
高瀬ダムには三台ぐらいタクシーが待機していましたよ🚕皆さん、相乗りして七倉山荘まで戻られていました。私は乗りませんでしたが🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する