また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 857500
全員に公開
ハイキング
北陸

白山を望む大嵐山と水芭蕉群落

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tom32 roco5 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
4.7km
登り
459m
下り
457m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
1:39
合計
4:25
9:49
9:49
19
10:08
10:18
15
10:33
10:35
60
11:35
13:02
27
13:29
13:29
32
往路は水芭蕉群落のあと、百合谷峠分岐から山頂へ、帰路は展望ルート
子連れだったため登りで手間取りました。山頂で昼食後ゆっくり過ごしたこともあり、全体時間が長めです。
通常のコースタイムとしては、水芭蕉群落往復で1時間、百合谷峠分岐から大嵐山往復で1時間40分程です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白峰桑島大橋渡り左折、ホテル八鵬の横をとおり看板に従い右折、駐車場は50台分程度。
コース状況/
危険箇所等
 全体的にぬかるみが多いので、スパッツをつけた方がいいです。水芭蕉群落までなら長靴登山でもいいかも。
 残雪は皆無だが、大嵐山はぬかるみの急登となっているのでストックを持っていた方が安定を確保できます。粘土質で段差が大きい急登にもかかわらず、小さな子も結構登っていましたが、どろんこ覚悟です。
 身の危険を感じるような危険箇所はありませんでしたが、尾根道が多い大嵐山や展望コースは泥汚れを覚悟でトレッキングシューズを履くことをおすすめします。コース中何か所(水芭蕉群落周辺・大嵐山へ登り始めてすぐ・大嵐山山頂・展望コース途中)か平坦で開けた場所があり、お昼やお茶をすることができますので、様々なコース設定を採ることができるかと思います。
その他周辺情報 ホテル八鵬のもらい湯は大人700円(毎月8のつく日は半額!!)。11時〜17時。
白峰温泉総湯も近く、大人650円、小学生350円、3才以上250円(白山市民割引あり)。平日正午〜21時、土日祝日10時〜21時、火曜日・年末年始休業。
駐車場は広く、50台分くらいあります。ロープに従って駐めましょう。
2016年05月01日 09:12撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 9:12
駐車場は広く、50台分くらいあります。ロープに従って駐めましょう。
男女水洗トイレ完備、ほかに炊事舎、あずまや、ベンチなどがあります。幕営地ではないと思いますが、昨晩キャンプしたグループがいたようです。
2016年05月01日 09:12撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 9:12
男女水洗トイレ完備、ほかに炊事舎、あずまや、ベンチなどがあります。幕営地ではないと思いますが、昨晩キャンプしたグループがいたようです。
登山口横の水場は水量が少なくなっていました。現状では飲む気になれません。
2016年05月01日 14:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 14:03
登山口横の水場は水量が少なくなっていました。現状では飲む気になれません。
登山口の案内板、展望ポイントや、植生などがイラストつきで紹介されています。倒れかかっていて木の棒で支えてあるので触らないようにしましょう。
2016年05月01日 09:31撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 9:31
登山口の案内板、展望ポイントや、植生などがイラストつきで紹介されています。倒れかかっていて木の棒で支えてあるので触らないようにしましょう。
これは何のつぼみでしょう?ツツジの仲間でしょうか
2016年05月01日 09:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 9:45
これは何のつぼみでしょう?ツツジの仲間でしょうか
クロモジの控えめな花が好きです
2016年05月01日 09:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 9:47
クロモジの控えめな花が好きです
サンカヨウの小群落
2016年05月01日 09:55撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/1 9:55
サンカヨウの小群落
オオバキスミレもちらほら
2016年05月01日 09:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 9:57
オオバキスミレもちらほら
水芭蕉群生地のせせらぎ。水温も大分緩んでいました。
2016年05月01日 10:03撮影 by  SO-02H, Sony
4
5/1 10:03
水芭蕉群生地のせせらぎ。水温も大分緩んでいました。
今日のお目当て、水芭蕉群生地、連休中で終わりそうです。
2016年05月01日 10:03撮影 by  SO-02H, Sony
2
5/1 10:03
今日のお目当て、水芭蕉群生地、連休中で終わりそうです。
逆光の水芭蕉が好き
2016年05月01日 10:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/1 10:09
逆光の水芭蕉が好き
湿った場所が好きなネコノメソウ
2016年05月01日 10:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 10:27
湿った場所が好きなネコノメソウ
エゾエンゴサクの小群落。葉っぱの形もかわいいです。
2016年05月01日 10:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/1 10:28
エゾエンゴサクの小群落。葉っぱの形もかわいいです。
エンレイソウ。派手な葉姿のわりに花は地味です。
2016年05月01日 10:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/1 10:28
エンレイソウ。派手な葉姿のわりに花は地味です。
相変わらずスミレサイシンとタチツボスミレの違いがわかりません。
2016年05月01日 10:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 10:31
相変わらずスミレサイシンとタチツボスミレの違いがわかりません。
百合谷(びゃこだん)峠の分岐からいよいよ大嵐山へ、はじめは尾根道です。
2016年05月01日 10:33撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 10:33
百合谷(びゃこだん)峠の分岐からいよいよ大嵐山へ、はじめは尾根道です。
日なたのイワウチワは咲き終わっていました
2016年05月01日 10:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 10:43
日なたのイワウチワは咲き終わっていました
多分コシアブラの芽、今日は眺めるだけです。
2016年05月01日 10:49撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 10:49
多分コシアブラの芽、今日は眺めるだけです。
いろんな樹姿のブナがあります。このブナの周りは広場のようになっていて、宴会をしているパーティーもいました。
2016年05月01日 10:54撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 10:54
いろんな樹姿のブナがあります。このブナの周りは広場のようになっていて、宴会をしているパーティーもいました。
木の根が露出した坂道、雨の日は滑るかも
2016年05月01日 10:55撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 10:55
木の根が露出した坂道、雨の日は滑るかも
一ヶ所倒木が登山道を塞いでいました。左側から迂回できます
2016年05月01日 10:58撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 10:58
一ヶ所倒木が登山道を塞いでいました。左側から迂回できます
コブシに似たタムシバ
2016年05月01日 10:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/1 10:59
コブシに似たタムシバ
高度1000mぐらいからイワウチワの群落がめだってきます。日陰はまだ残っています。
2016年05月01日 11:03撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/1 11:03
高度1000mぐらいからイワウチワの群落がめだってきます。日陰はまだ残っています。
粘土が地盤のぬかるんだ急登が続きます。
2016年05月01日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 11:06
粘土が地盤のぬかるんだ急登が続きます。
急登の道脇にこういうのを見つけるとなんだかほっとします。
2016年05月01日 11:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 11:09
急登の道脇にこういうのを見つけるとなんだかほっとします。
急登の途中、大きく裂けたミズナラの古木がありました。
2016年05月01日 11:12撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/1 11:12
急登の途中、大きく裂けたミズナラの古木がありました。
最近まで残雪があったのかひどくぬかるんでいます。
2016年05月01日 11:27撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 11:27
最近まで残雪があったのかひどくぬかるんでいます。
山頂付近のイワウチワは、まだつぼみがありました
2016年05月01日 11:34撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 11:34
山頂付近のイワウチワは、まだつぼみがありました
山頂手前の標柱
2016年05月01日 13:02撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/1 13:02
山頂手前の標柱
山頂付近には大きな杉の木が何本かたっています。樹齢はいかほどか?
2016年05月01日 13:02撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 13:02
山頂付近には大きな杉の木が何本かたっています。樹齢はいかほどか?
山頂の杉の木につけられた標識。1204m。国見山にもおなじ「チャムラン山の会」がつけた標識がありました。たしかに山頂に何もないと拍子抜けしますよね。三角点は見晴らしのいい場所にあるのでしょうが、見つけられませんでした。
2016年05月01日 13:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:01
山頂の杉の木につけられた標識。1204m。国見山にもおなじ「チャムラン山の会」がつけた標識がありました。たしかに山頂に何もないと拍子抜けしますよね。三角点は見晴らしのいい場所にあるのでしょうが、見つけられませんでした。
 山頂からの眺望は、手前に左からショウガ山(1623.5m)、無名のピーク(1691m)、大嵐谷、鳴谷山(1596.5m)、砂御前山(1325.9m)。奥に加賀禅定道の美女坂の頭のピーク、尾添尾根、天池(加賀室)跡のピーク、かめわり坂、四塚山(2519.4m)、七倉山(2557m)、右最奥に白山大汝峰(2684m)と御前峰(2702m)。
2016年05月01日 11:39撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 11:39
 山頂からの眺望は、手前に左からショウガ山(1623.5m)、無名のピーク(1691m)、大嵐谷、鳴谷山(1596.5m)、砂御前山(1325.9m)。奥に加賀禅定道の美女坂の頭のピーク、尾添尾根、天池(加賀室)跡のピーク、かめわり坂、四塚山(2519.4m)、七倉山(2557m)、右最奥に白山大汝峰(2684m)と御前峰(2702m)。
山頂でイワナシを見つけました。そういえば先日の富士写ヶ岳でも咲いていた。
2016年05月01日 11:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/1 11:39
山頂でイワナシを見つけました。そういえば先日の富士写ヶ岳でも咲いていた。
食後のコーヒーはタンザニア産の深煎りでした。抽出中に粉をこぼしてしまい、山の生き物たちに迷惑をかけてしまいました。残った0.5人分の粉で淹れたコーヒーを妻と二人で分けたので、分け前はわずかでした。
2016年05月01日 12:32撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 12:32
食後のコーヒーはタンザニア産の深煎りでした。抽出中に粉をこぼしてしまい、山の生き物たちに迷惑をかけてしまいました。残った0.5人分の粉で淹れたコーヒーを妻と二人で分けたので、分け前はわずかでした。
行きは牛歩だった娘も、下山は早い。
2016年05月01日 13:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:13
行きは牛歩だった娘も、下山は早い。
早い早い!!
2016年05月01日 13:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:17
早い早い!!
ゆっくり山野草を見たいのに、、
2016年05月01日 13:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:18
ゆっくり山野草を見たいのに、、
行きは迂回した倒木も正面突破
2016年05月01日 13:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:20
行きは迂回した倒木も正面突破
展望ルートに入ると静かなブナ木立の連続です。
2016年05月01日 13:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:39
展望ルートに入ると静かなブナ木立の連続です。
こぶこぶのブナは、木登りの娘の友
2016年05月01日 13:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/1 13:41
こぶこぶのブナは、木登りの娘の友
復路は展望ルートで、途中で見つけた太いブナの幹には、三つずつ引っ掻き傷のようなものが、、もしかして「kuma?」
2016年05月01日 13:50撮影 by  SO-02H, Sony
5/1 13:50
復路は展望ルートで、途中で見つけた太いブナの幹には、三つずつ引っ掻き傷のようなものが、、もしかして「kuma?」
展望ルートは、気持ちのいいブナ林の尾根道です
2016年05月01日 13:51撮影 by  SO-02H, Sony
1
5/1 13:51
展望ルートは、気持ちのいいブナ林の尾根道です
手取ダム湖が望めました。
2016年05月01日 13:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:56
手取ダム湖が望めました。
スミレの仲間
2016年05月01日 13:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:58
スミレの仲間
キイチゴでしょうか?
まもなく駐車場が見えてきました。
2016年05月01日 13:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/1 13:58
キイチゴでしょうか?
まもなく駐車場が見えてきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ スパッツ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 テルモス コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 昨日は金沢市内の国見山散策路をお散歩したのは今日に備えて疲れすぎないようにとの考え。
 暖冬で少雪だった今年は、どの山も季節の進みが1週間以上早い。大嵐山も残雪なしと聞いて、水芭蕉群落をメインの目当てに妻と小5の娘を引き連れてハイキングに行きました。先日標高差700mの富士写ヶ岳に行ったばかりの標高差300mということで気軽な気持ちでしたが、ぬかるみの急登は意外と手こずりました。
 しかし、目当ての水芭蕉の見事な群落をはじめ、湿った環境を好む春の山野草をいろいろと見ることができたほか、加賀禅定道越しの白山(少し雲がかかっていましたが)を望むことができ、大満足でした。
 山と高原地図にもおおざっぱですが、本コースが掲載されています。山頂から見える山の山座同定にも使えるので、持参すると便利です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
大嵐山(+水芭蕉園)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら