記録ID: 8576438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳(五竜山荘泊)
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月19日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:05
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:29
距離 6.0km
登り 973m
下り 184m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は、「みの屋」でざるそば大盛(1000円)⇒「公衆浴場 鹿島の湯(400円・65歳以上200円)」 |
写真
感想
7月に爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳と唐松岳を登ったので、今回はその中間の五竜岳へ。日帰りは我々の実力では難しいので、五竜山荘に泊まった。
1日目は無風の晴天で、たくさんの植物や周囲の山々の眺望に励まされながら、暑さに耐えながら登った。夕日も美しかった。五竜山荘は最近リニューアルされたようで、食堂も水洗トイレもピカピカだった。エントランスと食堂ではフリーWi-Fiを使うことができ、YouTubeも見ることができた。
2日目の朝も天気が良く、きれいな朝日と朝日に染まる山々を見ることができた。五竜岳は、山頂手前の岩場登りを心配していたが、足がかりはしっかりとあるので、三点支持を心がけながら登ると危険は感じなかった。山頂からの360°展望も素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
テント
チングルマ
ミヤマキンポウゲ
キレット
鎖場
ナナカマド
三点支持
キジ
テン
トウヤクリンドウ
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
リンドウ
コウモリ
デポ
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
地蔵
ウソ
ニガナ
ウメバチソウ
カラマツ
チング
モミ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
コケモモ
吊尾根
ミヤマママコナ
縦走
センブリ
シラタマノキ
アブ
高山植物
ピークハント
テント場
三山
アカモノ
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
ミヤマアズマギク
チシマギキョウ
シモツケソウ
カライトソウ
サラシナショウマ
ウツボグサ
ワレモコウ
タテヤマウツボグサ
シナノオトギリ
ミヤマコゴメグサ
ハッポウタカネセンブリ
タカネセンブリ
ツマトリソウ
エゾシオガマ
トリアシショウマ
モミジカラマツ
オヤマリンドウ
イワオウギ
核心部
イワツメクサ
いいねした人