記録ID: 8595859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
伊藤新道
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月11日(月)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 40.6km
- 登り
- 3,196m
- 下り
- 3,406m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 10:47
天候 | 晴→暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目の伊藤新道はリアルインディジョーンズ。川上り一般的なルートの終点の第5つりばしポイントよりもさらに遡上。途中分岐を間違えてしまい1時間半ほどロス。しかし密かに話題の天然温泉を発見。その後ルートを復帰、無事に三俣山荘に到着。夜は牛ノ浜さんと軽く飲んでから、伊藤新道を遡上していた他のパーティのケンジさん、ユカさんに誘われて沢山ご飯を食べさせてもらった。ベーコンや一色産ウナギが美味。2日目は暴風雨により、鷲羽岳登頂後に低体温症のリスクもあり水晶小屋で避難。そこで食べたカップ麺と稲荷寿司と温かい緑茶は神様の味。そのまま天気が回復しないため宿泊。晩ご飯はなんと今年からリニューアルで南インドカレー。また、小屋の従業員が石垣島から取り寄せた黒糖を使った黒糖ミルクや試作品のデーツも大変美味。ホスピタリティが良く、少ない宿泊者の人とも話が弾み大変楽しい時間となった。飲み過ぎて頭が痛くなったことは反省...。3日目は野口五郎岳手前付近で暴風雨はやや弱まった。その後無事に下山。 |
その他周辺情報 | 七倉山荘でソフトクリームを食べて生き返る。その後日帰り温泉入浴。食事処は終わっており諦めて帰京。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する