記録ID: 8623151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮口~御殿場下山口~宝永火口)
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 10:30
距離 10.6km
登り 1,474m
下り 1,483m
17:25
天候 | 晴→ガス 富士宮五合目 6時予報13℃ 剣ヶ峰 12時予報 10℃ 3m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
■水ヶ塚公園より五合目までシャトルバス利用(往復2,400円) ■土日4:30始発(水ヶ塚公園) 18:00最終便(五合目) ※4:30頃水ヶ塚に到着。登山準備後バスレーンに並ぶ。5:30過ぎ乗車。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
装備
備考 | 水2.0L持参。下山時山頂で0.5L購入。1本300円 |
---|
感想
■行動時間 10時間30分
■行動距離 10.6km
(※ログ不具合のため、同行者のログを拝借)
チームS設立以来の目標だった富士登山。
今回、皆で無事に登頂を果たすことが出来て安堵しています。
自分以外は皆初めての富士山。
自分も最後に登ったのは8年前。
しかも過去すべてBCで、夏の富士登山は初めてだった。
半年前から調査と準備を進め、山からも離れていたので体力増強に努め、心身共に負担を抱えながら今日を迎えました。
直前まで天候も不安定だったが、最強晴男が同行者にいたお陰か、当日は絶好の登山日和となる。高所登山ゆえの苦労もあったが、何とか剣ヶ峰登頂を果たし、その喜ぶ姿を見て自分も役割を果たせて安堵した。
またいつか富士山に登る機会があるかは分からないが、富士山はやはり人々を魅了する日本一の山と感じた。
感無量!
感謝!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する