記録ID: 8633564
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
北岳バットレス第四尾根
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,842m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 3:56
- 合計
- 12:24
距離 8.9km
登り 1,832m
下り 1,114m
2日目
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:40
距離 2.7km
登り 10m
下り 728m
9:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安〜広河原インフォメーションセンター 乗合タクシー 片道1,700円 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉(南アルプス温泉ロッジ 白峰会館 大人750円) https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/lodge_hakuhou.html |
写真
撮影機器:
感想
とりあえず代表とする人気のクラシックルートをまた終わらせることができた。
この日のバットレスは天気も良く明るく開放感に満ちていて貸切状態。広河原から1日で終わらせるのはアプローチが思ったより急で長くキツかった。やっぱり日本第2位の高峰の頂上までは長い…。
白根小池小屋への夕飯の時間に間に合わず遅れてしまったが、小屋スタッフの方がそれに対応、翌日には優しい言葉もかけてくれたことに感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
皆さんの楽しそうな雰囲気を見て、きっと昨日は最高だったんだろうなー!って思いましたが終日の快晴の中でのクライミングの写真を拝見して納得!
改めて自分も行ってみたくなりました。興味深い記録ありがとうございました!(トレイルランナーが御池小屋をスルーした時の会話ツボりました笑笑)
うちら3人の下山スピードで登られていた健脚な方ですね。コメントありがとうございます。
バットレスは楽しく登れました。是非チャレンジしてみてください!
小屋は見過ごさないように注意しましょう(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する