ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8636600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

地下足袋権現岳🌅編笠山🏕️青年小屋テント泊

2025年09月01日(月) 〜 2025年09月02日(火)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:07
距離
13.0km
登り
1,429m
下り
1,413m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
1:10
合計
4:52
距離 5.6km 登り 991m 下り 162m
8:12
52
9:04
44
9:48
9:49
88
11:16
11:54
23
12:16
12:50
15
13:04
2日目
山行
4:03
休憩
2:05
合計
6:08
距離 7.5km 登り 438m 下り 1,251m
3:48
29
4:18
32
4:50
4:51
6
4:56
5:01
5
5:06
6
5:12
5:35
4
5:40
7
5:47
5:48
10
5:57
5:58
12
6:10
28
6:38
8:17
55
9:12
19
9:31
30
10:02
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平
無料 数10台
トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
のろし場~ギボシ
ナイトハイクだと道がわかりづらかった
その他周辺情報 青年小屋
テント泊1人 1500円
缶ビール350ml 500円
ペットボトルお茶500ml 400円
お菓子 200~400円
手ぬぐい 1000円
観音平に駐車
軽トラを並べて停めちゃう🤤
5
観音平に駐車
軽トラを並べて停めちゃう🤤
良い雰囲気
あちぃ
でも空気と風が爽やか
2
あちぃ
でも空気と風が爽やか
本日は丸五ジョグ地下と釣り用ベスト
珍しく無地のTシャツ、
なんとなく
人が居ないときはウォークマンを鳴らしてウキウキ歩く
1
本日は丸五ジョグ地下と釣り用ベスト
珍しく無地のTシャツ、
なんとなく
人が居ないときはウォークマンを鳴らしてウキウキ歩く
からあげ棒!
私には行動食としてすごく合う〜
2個食べて元気出た
2
からあげ棒!
私には行動食としてすごく合う〜
2個食べて元気出た
押手川の分岐
青年小屋の方へ
1
押手川の分岐
青年小屋の方へ
着いた〜
ラブランコ😍
大好きなんだよラブランコ
青年小屋に来るといつも乗る
3
着いた〜
ラブランコ😍
大好きなんだよラブランコ
青年小屋に来るといつも乗る
編笠山と
ラブランコから
権現のてっぺんが見えるんだよ
遺跡みたいだね、
昔の人が儀式のために岩を並べたようにも見えちゃう
そのぐらいイワイワが目立つね
3
ラブランコから
権現のてっぺんが見えるんだよ
遺跡みたいだね、
昔の人が儀式のために岩を並べたようにも見えちゃう
そのぐらいイワイワが目立つね
ラブランコでちと休憩
2個残ってたからあげ棒も食べる
2
ラブランコでちと休憩
2個残ってたからあげ棒も食べる
さ、編笠山に登っちゃうか
3
さ、編笠山に登っちゃうか
途中で振り返って
良い眺め
4
途中で振り返って
良い眺め
岩ゴロ
マーキングを探して登る
無視しても登れそうだけど、
マーキングどおりにした方が登りやすいだろうから
3
岩ゴロ
マーキングを探して登る
無視しても登れそうだけど、
マーキングどおりにした方が登りやすいだろうから
ゴゼンタチバナ
6枚葉のに赤い実がついてる
4枚葉には花が咲かないから
4
ゴゼンタチバナ
6枚葉のに赤い実がついてる
4枚葉には花が咲かないから
登頂〜
雲は多いけど八ヶ岳の眺めがいいね!
5
登頂〜
雲は多いけど八ヶ岳の眺めがいいね!
地下足袋記念撮影
4
地下足袋記念撮影
西岳
諏訪湖がうっすら?
守屋山も見えてるかな
4
西岳
諏訪湖がうっすら?
守屋山も見えてるかな
富士山もなんとか
雲まみれだけど
2
富士山もなんとか
雲まみれだけど
天狗も見えてるねぇ
3
天狗も見えてるねぇ
蓼科山、
かかっていた雲が消えた
4
蓼科山、
かかっていた雲が消えた
阿弥陀南稜が丸見え
青ナギが目立つ
4
阿弥陀南稜が丸見え
青ナギが目立つ
アゲハチョウだ
きれい
かわいい
編笠から下りてテントを張り、
ラブランコで本を読んでたけど、
周りがちと賑やかなので岩ゴロの方へ移動
眺めがいいんだよ
ギボシ権現
4
編笠から下りてテントを張り、
ラブランコで本を読んでたけど、
周りがちと賑やかなので岩ゴロの方へ移動
眺めがいいんだよ
ギボシ権現
三ツ頭
もっと右には富士山が見えるはずだけど、
雲で見えなかった

あとねーこの辺りだと電波がある
青年小屋周辺だとないのよね
4
三ツ頭
もっと右には富士山が見えるはずだけど、
雲で見えなかった

あとねーこの辺りだと電波がある
青年小屋周辺だとないのよね
わーガスが来た
またラブランコに戻るか
2
わーガスが来た
またラブランコに戻るか
明るいうちはこの本をゆっくり読もうと思って持ってきた
ラブランコでゆらゆらしながら読む
3
明るいうちはこの本をゆっくり読もうと思って持ってきた
ラブランコでゆらゆらしながら読む
読み終えたのでまた岩ゴロへ
雲が赤くなってきた
3
読み終えたのでまた岩ゴロへ
雲が赤くなってきた
そして雲が消えた
3
そして雲が消えた
編笠を見上げて
夜になっていく

19時ごろには寝るつもりだった
翌朝3時起きの4時出発、
権現で日の出を見る予定
3
編笠を見上げて
夜になっていく

19時ごろには寝るつもりだった
翌朝3時起きの4時出発、
権現で日の出を見る予定
3時過ぎ、
起きて外を見ると満天の星空
支度をする
2
3時過ぎ、
起きて外を見ると満天の星空
支度をする
4時前に出発
スマホでもしっかり写るぐらい目立つ星たち
オリオン座、
赤い星が赤だとしっかりわかる
リゲルとペテルギウスは子どものころに見た星座の本で憶えてる、
ペテルギウスが赤いんだな
2
スマホでもしっかり写るぐらい目立つ星たち
オリオン座、
赤い星が赤だとしっかりわかる
リゲルとペテルギウスは子どものころに見た星座の本で憶えてる、
ペテルギウスが赤いんだな
ヘッデン点けてても星が写るなぁ
2
ヘッデン点けてても星が写るなぁ
夜景と編笠山のシルエット
2
夜景と編笠山のシルエット
ジョグ地下
ボロくなってきた…
破れてるしほつれてるし底の指先部分も剥がれてきた
2
ジョグ地下
ボロくなってきた…
破れてるしほつれてるし底の指先部分も剥がれてきた
雷が光ってる
どこかな?
2
雷が光ってる
どこかな?
夜景と富士山
富士山、雲がまとわりついてる??
3
夜景と富士山
富士山、雲がまとわりついてる??
うーん、
道がよくわかんないな
このルートは五回は歩いているので、
記憶を頼りに道やマーキングを探って進む
2
うーん、
道がよくわかんないな
このルートは五回は歩いているので、
記憶を頼りに道やマーキングを探って進む
富士山、きれいに見えてるな
よかったよかった
3
富士山、きれいに見えてるな
よかったよかった
甲斐駒でヘッデンがチカっと光った
2
甲斐駒でヘッデンがチカっと光った
あーあったあった、
こんな岩場
1
あーあったあった、
こんな岩場
暗い鎖場と明るくなってきた富士山
2
暗い鎖場と明るくなってきた富士山
権現のシルエット
2
権現のシルエット
ギボシと権現
トンガリとイワイワ
かっこいすぎる並び
2
ギボシと権現
トンガリとイワイワ
かっこいすぎる並び
権現と富士山
赤岳方面との分岐の道標も見えている
2
権現と富士山
赤岳方面との分岐の道標も見えている
分岐の道標まで来た
阿弥陀硫黄中岳横岳赤岳
2
分岐の道標まで来た
阿弥陀硫黄中岳横岳赤岳
ここから見る権現の絶壁具合がいい
その向こうに広がる雲海と富士山
3
ここから見る権現の絶壁具合がいい
その向こうに広がる雲海と富士山
登頂
もう太陽が出ちゃう〜
いつも日の出ギリギリを狙ってナイトハイクするが、
いつもホントにギリギリになる🤤
1
登頂
もう太陽が出ちゃう〜
いつも日の出ギリギリを狙ってナイトハイクするが、
いつもホントにギリギリになる🤤
出た
赤岳と
甲武信岳、金峰山
甲武信岳、金峰山
見下ろすと小屋らしきモノが見える
出合小屋?
位置が近すぎるように見えるけれど…
1
見下ろすと小屋らしきモノが見える
出合小屋?
位置が近すぎるように見えるけれど…
三ツ頭の向こうに富士山
2
三ツ頭の向こうに富士山
南アルプス
権現と赤岳
地下足袋記念撮影
2
地下足袋記念撮影
青年小屋のテント場
私のテントが見える〜オレンジ色の
テントから権現てっぺんのイワイワが見えるようにして張った
それで権現てっぺんから見えるってワケ⛺️
2
青年小屋のテント場
私のテントが見える〜オレンジ色の
テントから権現てっぺんのイワイワが見えるようにして張った
それで権現てっぺんから見えるってワケ⛺️
赤く染まったギボシと権現の間から穂高槍
2
赤く染まったギボシと権現の間から穂高槍
ズーム
ギボシと穂高槍
1
ズーム
ギボシと穂高槍
南アルプス
赤岳の方
良い眺めだ〜😍
3
赤岳の方
良い眺めだ〜😍
テント場へ戻る
コケモモの実
2
テント場へ戻る
コケモモの実
登りのときよくわからなくなったところ
登りだとここで左へとトラバースするのだが、
ヘッデンで見つけづらくて、
見上げるとこーなってるんで登るのか迷った
さすがに急すぎるので違うところを探り、
道を見つけて進んだのだった
1
登りのときよくわからなくなったところ
登りだとここで左へとトラバースするのだが、
ヘッデンで見つけづらくて、
見上げるとこーなってるんで登るのか迷った
さすがに急すぎるので違うところを探り、
道を見つけて進んだのだった
半袖でも耳ほっか
暑がりだけど空気が冷たいと耳や頭が痛くなることが多いので、
夏でもナイトハイクや早朝を歩くときは耳ほっかを持つ
1
半袖でも耳ほっか
暑がりだけど空気が冷たいと耳や頭が痛くなることが多いので、
夏でもナイトハイクや早朝を歩くときは耳ほっかを持つ
テント
結露でびちゃびちゃ
1
テント
結露でびちゃびちゃ
このとおり

結露を手で払い落とし、
さらにタオルで拭いて日差しで乾かす
2
このとおり

結露を手で払い落とし、
さらにタオルで拭いて日差しで乾かす
ラブランコで朝ごはんし、
その後岩ゴロまで来て富士山を眺める
1
ラブランコで朝ごはんし、
その後岩ゴロまで来て富士山を眺める
テント片付け
まだ乾き切っていなかったので、
日差しに当てつつ片付けていく
1
テント片付け
まだ乾き切っていなかったので、
日差しに当てつつ片付けていく
青年小屋、ラブランコ、
またね〜
1
青年小屋、ラブランコ、
またね〜
編笠山もまたね〜
2
編笠山もまたね〜
押手川で休憩していた方々、
登りや小屋で顔を合わせた方々のお一人から、
パン食べないー?と声を掛けられる
いただきます!
小麦粉、砂糖、油…コレはパワーをもらえる
後半すんごい元気に下れた
1
押手川で休憩していた方々、
登りや小屋で顔を合わせた方々のお一人から、
パン食べないー?と声を掛けられる
いただきます!
小麦粉、砂糖、油…コレはパワーをもらえる
後半すんごい元気に下れた
なんとか10時にはゴールしたかったが、
元気が途中でなくなっちゃった
でもまぁ午前中で終わるのはありがたいこと
2
なんとか10時にはゴールしたかったが、
元気が途中でなくなっちゃった
でもまぁ午前中で終わるのはありがたいこと
お隣の軽トラ、
まだいらっさった🛻
1
お隣の軽トラ、
まだいらっさった🛻

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら