記録ID: 8639799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
檜尾小屋へ泊りに…@宝剣岳経由(inロープウェイout檜尾尾根)
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月03日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:37
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 656m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:02
距離 5.1km
登り 614m
下り 573m
天候 | 1日目 晴れ時々ガス 2日目 ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
夜中2時到着。半分以上空きありました。 始発バス(7時)に乗りたかったが乗れず 乗れたのは7:45ごろ バス+ロープウェイのチケットはネットにて事前購入 当日、スマホの画面見せるだけなので楽ちん |
その他周辺情報 | ★檜尾小屋 改修されて4年目との事。とても綺麗な可愛い小屋。 素泊まりオンリー。建物の中で、火器使えるコーナーがあってありがたい。 コーヒー、レモンティーのサービス有り 平日は寝具(寝袋マット)無料サービス フカフカマットで寝心地バツグン ぐっすり寝れました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
サングラス
ツェルト
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
前回の山行(幌尻岳)の後、珍しく体調を崩してしまい
本当は北アルプス縦走(3泊)を予定していたけれど
予定変更
可愛い小屋があるからそこへ行ってみたい!と
山友
なら、ずっと行きたいと思ってた宝剣岳を歩きたい!と私
…と決めたルートは
ロープウェイで入山→千畳敷→木曽駒ヶ岳→宝剣岳→檜尾小屋泊→空木岳→避難小屋泊→下山
という予定をたてた
でも、2日目午後からお天気怪しくなると言う事で
結局、2日目檜尾小屋から空木岳方面へは行かず、檜尾尾根で下山となった
檜尾小屋はとても素敵な場所にポツンと建っていて
中も木の香りが良き!この日泊まったのは、私達とソロの女性合わせて3人だけの貸切
広々静かに泊まることが出来てとても贅沢な時間だったなぁ
檜尾小屋~空木岳の道を赤線で繋ぐために
もう一度行かなくちゃ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する