記録ID: 8649695
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳と天空の鏡 八方池
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 972m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:55
距離 10.5km
登り 972m
下り 971m
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時に着いて臨時駐車場に誘導されて駐車(無料) リフトの係員によると黒菱駐車場約200台、臨時駐車場約100台とのこと ☆リフト 黒菱第3ペアリフトとグラートクワッドリフトを乗り継いで往復2300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて整備されています |
その他周辺情報 | 下山後八方の湯を利用(850円) 狭いけど天然水素温泉で泉質はGood |
写真
撮影機器:
感想
唐松岳には2月、3月の積雪期に3度登ってますが、無雪期の登山はありませんでした。
八方池と八方池に映りこむ白馬三山が素晴らしいと聞いていたので、一目見たくて唐松岳に登ってきました。
10時半に登山開始、遅い出足になり雲が出始めて、八方池と白馬三山には雲が立ち込めていたので今日は眺望は期待できないかと心配しながら登りました。
唐松岳山頂まで来ると雲が晴れて、五龍岳から槍穂高、水晶岳、黒部五郎岳、立山、剱岳が見渡たすことができました。妙高山、火打山、高妻山や浅間山、四阿山、八ヶ岳も見えました。
昼食は山頂で軽食を取って、おなかが空いたので山頂山荘でカップラーメンを食べる(600円)。
下山時は白馬三山がクッキリ見えてきたでので眺望を楽しみながら下ります。
八方池につくと湖面は天空の鏡のように白馬三山を映し込んでいて、まさに絵葉書のような風景を堪能することができました。
八方池山荘でバニラ&ブルベリーソフトクリームを食べて、八方の湯で天然水素温泉で体を癒して大満足の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する