記録ID: 8652631
全員に公開
ハイキング
中国
弥山
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 780m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:12
距離 10.1km
登り 780m
下り 783m
11:06
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
ストック2本
ヘアバンド
0kcalアクエリアス2?
|
---|
感想
G-SHOCKのACTIVITY LOG機能を使ってみるため、宮島へ。だいぶ涼しくなりましたが最近登山してないんで結構クタクタになりました。登山では累積標高差が気になるんだけど、G-SHOCKの気圧計由来の高度計と、ヤマレコのGPSの地図上の標高から求めた高度で違いがあるとか、いろいろわかりました。GALAXY S24のGPSの精度も少し怪しいんで、他のメーカーのスマートウオッチも試してみたくなりました。どうしたものか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する