ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8661744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華温泉~栂海新道

2025年09月06日(土) 〜 2025年09月08日(月)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県
 - 拍手
フェル その他6人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
30:16
距離
38.9km
登り
2,807m
下り
4,277m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:13
休憩
0:47
合計
10:00
距離 12.0km 登り 1,391m 下り 713m
5:14
31
5:44
5:50
39
6:29
6:30
58
7:29
6
7:35
7:55
105
9:40
3
9:43
187
12:50
13:06
58
14:04
14:09
39
14:48
10
14:58
2日目
山行
8:45
休憩
1:01
合計
9:46
距離 13.2km 登り 697m 下り 1,293m
3:53
9
4:02
4:08
47
4:55
4:59
39
5:37
5:49
24
6:13
70
7:23
81
8:45
8:53
32
9:25
9:33
105
11:18
11:21
39
12:00
12:18
71
13:29
13:31
8
13:39
3日目
山行
9:18
休憩
0:45
合計
10:03
距離 13.7km 登り 720m 下り 2,271m
5:13
58
6:10
6:13
34
6:47
12
6:59
40
7:40
76
8:57
9:13
25
9:38
62
10:40
10:41
9
10:50
10:51
59
11:50
11:51
40
12:31
12:45
46
13:31
19
13:50
13:54
69
15:12
15:13
8
天候 1日目 はれ
2日目 はれ
3日目 あめ→くもり→はれ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
【行き】
JR南小谷駅から蓮華温泉まで大きめタクシー
(1時間くらい乗って15,000~16,000円くらいだった) 

【帰り】
親不知からガイド車でJR糸魚川駅
コース状況/
危険箇所等
・概ね良好だが、1カ所崩落した所があり、道の付け替えが行われていた。
・栂海山荘~親不知までの下山は、急坂の連続。集中力を継続させることが必要。
その他周辺情報 近くではないが、ひすいの湯に寄った。
予約できる山小屋
蓮華温泉ロッジ
蓮華温泉ロッジの朝食は豆カレー。ジャガイモも入ってます。食欲ないのに、するすると喉を通って助かりました。
2025年09月06日 04:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 4:22
蓮華温泉ロッジの朝食は豆カレー。ジャガイモも入ってます。食欲ないのに、するすると喉を通って助かりました。
大きな木がありました。「クロベの大木」とか。
2025年09月06日 07:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 7:00
大きな木がありました。「クロベの大木」とか。
橋を渡ります。
2025年09月06日 07:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 7:34
橋を渡ります。
タムシバの実。
2025年09月06日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 8:49
タムシバの実。
もう少し成長したのがこれ。ちょっと不気味…
2025年09月06日 08:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 8:41
もう少し成長したのがこれ。ちょっと不気味…
雨飾山、火打山、妙高山が見えました。
2025年09月06日 09:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 9:15
雨飾山、火打山、妙高山が見えました。
ミズナラのどんぐり。秋ですね。
2025年09月06日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 9:19
ミズナラのどんぐり。秋ですね。
木道を歩きます。気持ちいい✨
2025年09月06日 09:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 9:41
木道を歩きます。気持ちいい✨
チョウジギクっていうんですって。ネットで調べたら「モフモフのろくろっ首」と書いてありました。うん、確かに。
2025年09月06日 09:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 9:55
チョウジギクっていうんですって。ネットで調べたら「モフモフのろくろっ首」と書いてありました。うん、確かに。
9月なのにお花畑。うれしい✨今年は雪解けが遅かったのかも。
2025年09月06日 10:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 10:13
9月なのにお花畑。うれしい✨今年は雪解けが遅かったのかも。
雪倉岳と、右奧のとがった山は旭岳。
2025年09月06日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 11:35
雪倉岳と、右奧のとがった山は旭岳。
ミヤマアケボノソウ。和っぽい感じ。
2025年09月06日 11:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 11:48
ミヤマアケボノソウ。和っぽい感じ。
ユキクラトウウチソウ。カライトソウは先端から咲くが、こちらは根元から咲くのだそう。
2025年09月06日 12:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 12:32
ユキクラトウウチソウ。カライトソウは先端から咲くが、こちらは根元から咲くのだそう。
お花を見ながらルンルンです。
2025年09月06日 12:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 12:39
お花を見ながらルンルンです。
吹上のコル。この時は朝日岳方面へ。
2025年09月06日 13:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 13:03
吹上のコル。この時は朝日岳方面へ。
ちなみに栂海新道方面に行くと、朝日池が見えます。その向こうは、雲に隠れているけど、日本海。
2025年09月06日 12:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 12:51
ちなみに栂海新道方面に行くと、朝日池が見えます。その向こうは、雲に隠れているけど、日本海。
もう少しお花畑を進んで…
2025年09月06日 13:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 13:37
もう少しお花畑を進んで…
朝日岳山頂からは剱岳が。存在感あるなぁ。
2025年09月06日 13:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 13:44
朝日岳山頂からは剱岳が。存在感あるなぁ。
朝日小屋に行くので、この木道を進みます。
2025年09月06日 13:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 13:48
朝日小屋に行くので、この木道を進みます。
晴れているのに、ヒナを連れた雷鳥に遭遇。おかあさんは少し離れた所にいました。ヒナ、だいぶ大きいです。
2025年09月06日 14:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 14:24
晴れているのに、ヒナを連れた雷鳥に遭遇。おかあさんは少し離れた所にいました。ヒナ、だいぶ大きいです。
朝日小屋が見えた〜。テント場も良さげです。
2025年09月06日 14:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 14:37
朝日小屋が見えた〜。テント場も良さげです。
さっそくメニューをチェック。お寿司、ずいぶん値上がりしたなぁ。
2025年09月06日 16:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/6 16:19
さっそくメニューをチェック。お寿司、ずいぶん値上がりしたなぁ。
中央のカジキの昆布〆が、旨みと弾力があって超おいしい。手前のホタルイカの沖漬けも大好き。家の近くにこんな居酒屋があったら間違いなく通うよ。
2025年09月06日 16:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
9/6 16:27
中央のカジキの昆布〆が、旨みと弾力があって超おいしい。手前のホタルイカの沖漬けも大好き。家の近くにこんな居酒屋があったら間違いなく通うよ。
ラーメンがあっさりしてて、またおいしいのよ。替え玉もできます。右上の具は行者にんにく。
2025年09月06日 16:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
9/6 16:41
ラーメンがあっさりしてて、またおいしいのよ。替え玉もできます。右上の具は行者にんにく。
夕暮れ時の東の空。
2025年09月06日 18:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 18:14
夕暮れ時の東の空。
暮れてゆく朝日小屋。
2025年09月06日 18:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/6 18:15
暮れてゆく朝日小屋。
日の出前の町の灯り。
2025年09月07日 04:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 4:56
日の出前の町の灯り。
ヘッデンつけて進みます。
2025年09月07日 05:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 5:01
ヘッデンつけて進みます。
木道、池塘、お花畑。大好物ばかり。
2025年09月07日 06:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 6:04
木道、池塘、お花畑。大好物ばかり。
天使の梯子的な光。
2025年09月07日 06:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 6:17
天使の梯子的な光。
栂海新道は、さわがに山岳会が切り拓いた道とのこと。
2025年09月07日 06:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/7 6:21
栂海新道は、さわがに山岳会が切り拓いた道とのこと。
長栂山近くから、日本海が見えました。
2025年09月07日 06:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 6:34
長栂山近くから、日本海が見えました。
これから歩く道が見えると、テンションが上がる♫
2025年09月07日 08:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 8:30
これから歩く道が見えると、テンションが上がる♫
朝日小屋で買った鱒寿司。旨みが濃くて、おいしかったなぁ。
2025年09月07日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 8:43
朝日小屋で買った鱒寿司。旨みが濃くて、おいしかったなぁ。
黒岩山山頂から。歩いてきた道が見える。アルプス感がある景色はここまでとのこと。
2025年09月07日 09:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 9:26
黒岩山山頂から。歩いてきた道が見える。アルプス感がある景色はここまでとのこと。
文子って?調べたら、パタゴニアのサイトにその理由が載っていました。
2025年09月07日 10:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 10:11
文子って?調べたら、パタゴニアのサイトにその理由が載っていました。
キベリタテハは今年何回も見ました。当たり年?
2025年09月07日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 10:23
キベリタテハは今年何回も見ました。当たり年?
花柱がくるんとしていなくて、まっすぐ伸びているから、ホツツジだそう。くるんとしているのは、ミヤマホツツジ。
2025年09月07日 10:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 10:32
花柱がくるんとしていなくて、まっすぐ伸びているから、ホツツジだそう。くるんとしているのは、ミヤマホツツジ。
ルリタテハが、かくれんぼ。
2025年09月07日 10:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 10:37
ルリタテハが、かくれんぼ。
コエゾゼミ。背中にマクドナルドみたいな黄色のMがある。
2025年09月07日 10:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 10:46
コエゾゼミ。背中にマクドナルドみたいな黄色のMがある。
栂海新道の山頂標識は、なんだかかわいい。ほっこりする。
2025年09月07日 11:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/7 11:07
栂海新道の山頂標識は、なんだかかわいい。ほっこりする。
クワガタのメスだって。
2025年09月07日 11:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 11:26
クワガタのメスだって。
新潟県側が崩落して、富山県側に道を付け替えたそう。崩落箇所は入れないようにロープが張られていました。
2025年09月07日 11:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 11:44
新潟県側が崩落して、富山県側に道を付け替えたそう。崩落箇所は入れないようにロープが張られていました。
台形のお山が犬ヶ岳。あそこを越えると、栂海山荘に到着です。でも、その前に急登が…
2025年09月07日 12:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 12:59
台形のお山が犬ヶ岳。あそこを越えると、栂海山荘に到着です。でも、その前に急登が…
もう少しで犬ヶ岳。
2025年09月07日 13:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/7 13:26
もう少しで犬ヶ岳。
栂海山荘に到着。
2025年09月07日 13:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/7 13:39
栂海山荘に到着。
中にステンドグラスがあっておしゃれ。1人につき、銀マット1枚と毛布2枚、お借りできます。協力金は2,000円。
2025年09月07日 13:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
9/7 13:43
中にステンドグラスがあっておしゃれ。1人につき、銀マット1枚と毛布2枚、お借りできます。協力金は2,000円。
3日目は朝から雨だったので写真を撮らず。やっと雨がやんで、坂田峠。あとお山ふたつ越えたら日本海。
2025年09月08日 11:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/8 11:49
3日目は朝から雨だったので写真を撮らず。やっと雨がやんで、坂田峠。あとお山ふたつ越えたら日本海。
あぁ〜、見えてきた。
2025年09月08日 15:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/8 15:15
あぁ〜、見えてきた。
裸足になったら、石が痛くて歩けない…
2025年09月08日 15:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9/8 15:22
裸足になったら、石が痛くて歩けない…
でも、これ、したかった。意外にぬるくてびっくり。さ、冷たいものでも飲もう!
2025年09月08日 15:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
9/8 15:32
でも、これ、したかった。意外にぬるくてびっくり。さ、冷たいものでも飲もう!
撮影機器:

感想

2018年の新聞記事により興味を持った栂海新道。こんなに魅力あるルートだとは思っていませんでした。

池塘や木道、沢、お花畑が好きなので、それらが連続する風景は幸せそのもの。9月だというのに7月に咲くようなお花を見ることができ、感激しました。

ただし、栂海山荘から親不知までは激下り。さらに入道山あたりからは蚊がたくさん。道を切り拓いた方々の苦労はどれほどだったかと思います。

それだけに舗装道路が見えた時は、ホッ。日本海にふれることができ、感無量でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら