記録ID: 866658
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢岳。一瞬の晴れ間を狙って。
2016年05月03日(火) 〜
2016年05月05日(木)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 32.8km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:05
3日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
天候 | 3日 朝は晴れ、昼過ぎから曇り、夜は雨となる 4日 朝方は雨、9時前に快晴、夕方までは晴れたり曇ったり。夜になると猛吹雪でした。 5日 吹雪は朝まで続いた。7時頃に吹雪が弱まったため撤収して下山。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り 信州さわやか号で新宿まで(中央道は大渋滞) |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜本谷橋まではハイキング。 本谷橋〜涸沢ヒュッテまでは雪道。軽アイゼンよりツボ足、12本の方が楽かも。 涸沢〜涸沢岳は冬山装備で挑んでください。 |
その他周辺情報 | GWは山岳事故が多発しています。無理せず、計画的に行動してください。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テントポールを忘れて大慌て。下山者に声をかけまくり
借りることができました!H様
本当にありがとうございます!
|
---|---|
備考 | 初めての春山で浮かれてしまい、テントポールを忘れてしまう…今後は気をつけなければ… アンディ様、下山後のビールご馳走様でした!またどこかでお会いしましょう! |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する