また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 866913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

今年初の伊吹山は満員御礼

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:08
距離
13.5km
登り
1,321m
下り
1,326m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:57
合計
5:04
9:28
9:28
23
9:51
9:55
6
10:01
10:05
2
10:07
10:08
10
10:28
10:30
11
10:41
10:52
7
11:11
11:12
32
12:12
12:18
6
12:24
12:29
3
12:41
12:41
4
12:45
12:47
12
12:59
12:59
20
13:19
13:19
13
13:54
13:55
3
13:58
ゴール地点
実際にはこんなに休憩していないと思います。
天候 晴れ、山頂は薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上野登山口から少し上がった旧ゴンドラ乗り場横の駐車場→料金200円
コース状況/
危険箇所等
上野登山口から山頂まではほぼ1本道ですので、ルートロスの心配はありません。
上野登山口〜1合目
個人の主観によりますが、私はここが一番の難所のように思います。ひたすら、林の中のガレ、ミゾ、土の道を歩きます。また、程よい傾斜がひたすら続きます。日当たりの悪い箇所が続きますので、悪天候時、もしくは悪天候のあとは、路面がなかなか乾かず、面白いように滑り易くなります。実際、一昨日降った雨の影響で、今日もいい感じで滑りそうになりました。また、思った以上に距離があるのか、なかなか1合目にたどり着けないように思います。1合目には、ベンチ、自販機、トイレがあります。
1合目〜3合目
2合目にかけては、旧ゲレンデの中の草原地帯を抜けて行きます。1合目までと違い、空が開けます。登る程に小さくなっていく近江盆地を眺めながらの歩きです。傾斜は、気持ちきつくなります。草原地帯を抜けると、2合目のベンチが見えて来ます。2合目から3合目にかけては、一部ガレた箇所もあり、傾斜もきつい箇所もあります。急な傾斜を登り3合目手前で、やっと伊吹山の山頂が、顔を現します。感動モノです。私のお気に入りポイントのひとつです。3合目の休憩小屋にかけては、平坦な道と思えるほど、左手のお花畑を見ながらのんびりと歩くことができます。ちなみに、3合目で、山頂までのほぼ半分登ったことになるようです。ちなみに、トイレもあります。
3合目〜5合目
緩斜面を少し登れば、すぐに4合目到着です。4合目から5合目にかけては、再びガレの斜面が続きます。ちょっとした林の中を抜けて行きますので、眺望が少しなくなります。5合目には、売店がありますが、私的には、開店閉店の割合は5分のような気がします。また、自販機、ベンチがあり、これから登るルートをのぞみながら、休憩することができます。
5合目〜山頂
ここから先のルートは、山腹のガレたつづら折れの道になります。小さくなっていく眼下の近江盆地の眺望を楽しみながら、ガシガシ高度を上げてください。6合目手前に避難小屋があります。中はきれいらしいのですが、私はまだ利用したことはありません。また、急斜面の岩場も一部ありますので、悪天候時は気をつけてください。8合目には、ベンチがあります。9合目は、標識としてはありませんが、おそらく山頂周回路との合流地点がそうなのだと思っています。この手前も結構な急斜面の岩場があります。山頂手前の溝状のルートは、いつ来てもビクトリーロードのように思えます。山頂には、数軒の山小屋、トイレ、伊吹山寺、タケル君の像等があり、人の多い日は、ものすごく賑わっています。三角点は、東側に少し離れた所にあります。
山頂東登山道〜中央登山道
東登山道は、山頂の賑わいが嘘のように、人がいません。軽装者の立ち入り禁止であるので、のんびりと散策を楽しめます。この東登山道から見る山頂は、普段下界から望む伊吹山と少し違い、私のお気に入りポイントです。ドライブウェイ終点駐車場迄、一方通行になっており、今はササ等がきちんと刈り払いされていて、歩きやすくなっています。東登山道の終点=中央登山道の起点です。中央登山道は、山頂にダイレクトに向かう道ですが、階段が続きます。
ここから登り初めます。
2016年05月08日 08:54撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 8:54
ここから登り初めます。
2016年05月08日 08:55撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 8:55
ガレ気味の林の中を進む道です。
2016年05月08日 08:56撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 8:56
ガレ気味の林の中を進む道です。
よく滑る土道に岩のトラップがいい具合に散りばめられています。
2016年05月08日 09:05撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:05
よく滑る土道に岩のトラップがいい具合に散りばめられています。
2016年05月08日 09:10撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:10
2016年05月08日 09:12撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:12
1合目すぐ上からの眺望です。
2016年05月08日 09:16撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:16
1合目すぐ上からの眺望です。
2016年05月08日 09:21撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:21
2合目ですが、矢印って?
2016年05月08日 09:26撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:26
2合目ですが、矢印って?
ここまで登ってきた道です。
2016年05月08日 09:26撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:26
ここまで登ってきた道です。
これから登る道です。
2016年05月08日 09:27撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 9:27
これから登る道です。
近江盆地がどんどん小さくなっていきます。
2016年05月08日 09:33撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:33
近江盆地がどんどん小さくなっていきます。
そこそこの斜度があります。
2016年05月08日 09:33撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:33
そこそこの斜度があります。
2016年05月08日 09:41撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:41
薬草を採取した場所?
2016年05月08日 09:43撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:43
薬草を採取した場所?
伊吹山がやっと姿を現しました。
2016年05月08日 09:46撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:46
伊吹山がやっと姿を現しました。
ごっつい感じが好きです。
2016年05月08日 09:48撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 9:48
ごっつい感じが好きです。
あんなところまで登るの?っていつも思うのですが、気分はウキウキです。
2016年05月08日 09:50撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:50
あんなところまで登るの?っていつも思うのですが、気分はウキウキです。
2016年05月08日 09:51撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:51
3合目到着です。
2016年05月08日 09:51撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:51
3合目到着です。
3合目から望む山頂です。
2016年05月08日 09:55撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:55
3合目から望む山頂です。
4合目に向かう道です。
2016年05月08日 09:56撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 9:56
4合目に向かう道です。
4合目到着です。
2016年05月08日 10:01撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:01
4合目到着です。
5合目に向かう道です。
2016年05月08日 10:02撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:02
5合目に向かう道です。
5合目到着です。
2016年05月08日 10:09撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:09
5合目到着です。
2016年05月08日 10:09撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:09
ここから登るルートが丸見えです。
2016年05月08日 10:11撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 10:11
ここから登るルートが丸見えです。
2016年05月08日 10:16撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:16
6合目手前の避難小屋です。
2016年05月08日 10:19撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 10:19
6合目手前の避難小屋です。
6合目手前から望む近江盆地です。
2016年05月08日 10:20撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:20
6合目手前から望む近江盆地です。
2016年05月08日 10:21撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 10:21
6合目到着です。
2016年05月08日 10:23撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:23
6合目到着です。
2016年05月08日 10:23撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:23
7合目に向かう道です。
2016年05月08日 10:29撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:29
7合目に向かう道です。
どんどん近江盆地が小さくなっていきます。
2016年05月08日 10:29撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:29
どんどん近江盆地が小さくなっていきます。
7合目到着です。
2016年05月08日 10:33撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:33
7合目到着です。
どんどん上がっていく感が好きです。
2016年05月08日 10:35撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:35
どんどん上がっていく感が好きです。
2016年05月08日 10:35撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:35
あのお堂にはどうやって行くの?
2016年05月08日 10:42撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:42
あのお堂にはどうやって行くの?
2016年05月08日 10:42撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:42
8合目到着です。
2016年05月08日 10:45撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:45
8合目到着です。
楽しい岩場登りです。
2016年05月08日 10:52撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:52
楽しい岩場登りです。
2016年05月08日 10:54撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 10:54
山頂周回路と合流しました。
2016年05月08日 11:00撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 11:00
山頂周回路と合流しました。
タケル君がいつも通り立っています。
2016年05月08日 11:06撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:06
タケル君がいつも通り立っています。
山頂到着です。
2016年05月08日 11:07撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:07
山頂到着です。
2016年05月08日 11:08撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 11:08
山頂は広いです。
2016年05月08日 11:08撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 11:08
山頂は広いです。
ドライブウェイ終点の観光駐車場は、気持ち空いているような?
2016年05月08日 11:09撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 11:09
ドライブウェイ終点の観光駐車場は、気持ち空いているような?
三角点到着です。
2016年05月08日 11:11撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:11
三角点到着です。
お気に入りの東登山道です。
2016年05月08日 11:14撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:14
お気に入りの東登山道です。
獣避けのネットって?獣害が深刻なんですね。
2016年05月08日 11:15撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 11:15
獣避けのネットって?獣害が深刻なんですね。
2016年05月08日 11:34撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:34
2016年05月08日 11:36撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 11:36
東登山道終点=中央登山道起点です。
2016年05月08日 11:40撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:40
東登山道終点=中央登山道起点です。
階段が続きます。結構ヘロヘロになりました。
2016年05月08日 11:48撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 11:48
階段が続きます。結構ヘロヘロになりました。
山頂からは一気に下るつもりですが?
2016年05月08日 12:07撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 12:07
山頂からは一気に下るつもりですが?
一気に高度を下げていく感じがまたいいです。
2016年05月08日 12:10撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 12:10
一気に高度を下げていく感じがまたいいです。
2016年05月08日 12:16撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 12:16
たくさんの方が登り下りしています。
2016年05月08日 12:33撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 12:33
たくさんの方が登り下りしています。
2016年05月08日 12:33撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 12:33
一気に5合目まで下って来ました。実は、この写真撮ってる背後には、何かの集会?と思う位たくさんの方がいらっしゃいました。こんな人数の5合目なんて見たことないです。
2016年05月08日 12:40撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 12:40
一気に5合目まで下って来ました。実は、この写真撮ってる背後には、何かの集会?と思う位たくさんの方がいらっしゃいました。こんな人数の5合目なんて見たことないです。
2016年05月08日 12:42撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 12:42
3合目まで下って来ました。
2016年05月08日 12:52撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 12:52
3合目まで下って来ました。
今年も何回も来させて頂きますね。
2016年05月08日 13:00撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 13:00
今年も何回も来させて頂きますね。
2016年05月08日 13:34撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 13:34
2016年05月08日 13:54撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 13:54
登山口まで下って来ました。
2016年05月08日 13:55撮影 by  SO-02F, Sony
1
5/8 13:55
登山口まで下って来ました。
2016年05月08日 13:55撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 13:55
2016年05月08日 13:56撮影 by  SO-02F, Sony
5/8 13:56
撮影機器:

感想

すごくよい天気。ホントは、息子を連れての金剛山の予定が?ソロになったのなら、大好き伊吹山へ7ヵ月ぶりにGOです。
クルマを走らせて、いつものように県道から登山口に向けて曲がると、クルマが連なって曲がります。案の定です。
どちらかと言うと、平日に来ることが多かったので、こんなにたくさんの方が行列を成している光景は?
でも、それはそれで、いつも通り楽しめました。どんどん高度を上げていく感を楽しめる、登ることを楽しめるお山のひとつです。また、ガシガシ登ってガシガシ下ることができる、いつも以上にコースタイムを意識しながら登ることができるお山です。
今年も、何度も訪れて、シーズン毎の伊吹山を楽しめたらいいなと思います。
本日も、無事に下山することができました。
お山さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら