ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8687836
全員に公開
ハイキング
剱・立山

雷鳥荘泊 百高山巡り😎奥剱からのリスケ😁

2025年09月15日(月) 〜 2025年09月16日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
20.1km
登り
1,947m
下り
1,951m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:46
休憩
0:46
合計
4:32
距離 9.6km 登り 833m 下り 835m
10:16
5
10:26
10:31
66
11:37
11:38
10
11:48
11:49
11
12:00
12:24
9
12:39
12:42
24
13:06
7
13:13
13:21
5
13:26
13:27
13
13:40
13:42
33
14:15
16
14:31
4
14:42
14:43
5
14:48
2日目
山行
4:31
休憩
0:13
合計
4:44
距離 10.5km 登り 1,114m 下り 1,116m
3:53
7
4:00
4
4:04
12
4:16
31
4:47
30
5:17
9
5:26
3
5:29
6
5:35
5:37
4
5:41
3
5:44
16
6:00
6:01
42
6:43
6:46
12
6:58
4
7:02
7:03
11
7:14
7:18
60
8:18
10
8:28
8:30
7
8:37
天候 1日目:到着時小雨のちピーカン☀
2日目:朝から晴れ☀ 
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【立山黒部アルペンルートとは】
https://www.kurobe-dam.com/kankou/alpine_vehicle.html

【WEB切符時刻表】 
https://www.alpen-route.com/timetable/
【WEB切符購入サイト】1ヵ月前より キャンセル料金は前日午後3時までは無料
https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html
・信濃大町駅からのバス乗車時にQRコードスクショ見せる
・扇沢到着後駅構内の自動受取機にてWEB切符とオプション利用券を発券←まんまとオプション利用券を取り忘れて、名前を呼ばれてしまった😅
・信濃大町⇔室堂 ¥15,250

【往路】
◆信濃大町前泊

信濃大町⇒室堂
■信濃大町駅 / アルピコバス
↓ 06:15〜06:55
■扇沢駅

■扇沢 / 電気バス
↓ 07:30〜07:46
■黒部ダム / 徒歩
↓ 07:47〜08:02
■黒部湖 / ケーブルカー
↓ 08:10〜08:15
■黒部平 / ロープウェイ
↓ 08:30〜08:37
■大観峰 / 電気バス
↓ 09:15〜09:25
■室堂 / 立山黒部貫光


【復路】
室堂⇒信濃大町
■室堂/電気バス
↓ 10:45〜10:55
■大観峰/ロープウェイ
↓ 11:10〜11:17
■黒部平/ケーブルカー
↓ 11:30〜11:35
■黒部湖/徒歩
↓ 11:36〜11:51
■黒部ダム/電気バス
↓ 12:05〜12:21
■扇沢

■扇沢駅/アルピコバス
↓ 12:30〜13:05
■信濃大町駅/アルピコ交通長野

《直通あずさ》
■信濃大町
↓ 14:09〜16:57
■立川
その他周辺情報 ◆Why_?松本 / Why Juice?
https://www.instagram.com/why_matsumoto?igsh=anAwN2Q1a3Z6cmNx

◆信濃大町 スープカレー グラスプ https://maps.app.goo.gl/1Ef1chMgs4EwtSGS7

◆三俣山荘図書室
https://maps.app.goo.gl/Ww7jEvHX5cZyFkDb9
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
14日、私にとっての連休初日。
あまりにも天気予報が酷くて、当初の予定を大幅に変更。
今日は完全に移動日。
松本駅近くのカフェでのんびりランチ🤤
ちょうど食べている間だったので大丈夫だったのですが、この時もザーッと結構降りました☔
2025年09月14日 10:53撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/14 10:53
14日、私にとっての連休初日。
あまりにも天気予報が酷くて、当初の予定を大幅に変更。
今日は完全に移動日。
松本駅近くのカフェでのんびりランチ🤤
ちょうど食べている間だったので大丈夫だったのですが、この時もザーッと結構降りました☔
その後、信濃大町でもパクパク😋
以前にもお邪魔したことのある三俣山荘図書室さんへ
これ、鹿肉のホットドッグなんですが、スパイシーでとっても旨々です。
アイスコーヒーさえも抜群に美味しい。流石です。
2025年09月14日 14:23撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/14 14:23
その後、信濃大町でもパクパク😋
以前にもお邪魔したことのある三俣山荘図書室さんへ
これ、鹿肉のホットドッグなんですが、スパイシーでとっても旨々です。
アイスコーヒーさえも抜群に美味しい。流石です。
いつか本物を見に行きたい
2025年09月14日 14:47撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/14 14:47
いつか本物を見に行きたい
素敵
2025年09月14日 14:47撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/14 14:47
素敵
イベントをやっていて、皆さん忙しそうですが、私は時間たっぷり🤭
2025年09月14日 14:47撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/14 14:47
イベントをやっていて、皆さん忙しそうですが、私は時間たっぷり🤭
スコーンまでおかわりしちゃいました。これもふわサクでほんと、美味しい〜🤗
ご馳走様でした🙏
2025年09月14日 15:18撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/14 15:18
スコーンまでおかわりしちゃいました。これもふわサクでほんと、美味しい〜🤗
ご馳走様でした🙏
横がほんとの出入り口だったんですね🤭
2025年09月14日 15:34撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/14 15:34
横がほんとの出入り口だったんですね🤭
扇沢駅到着後、チケット購入の列を横目にWebチケットを偉そうに発券して、その場を立ち去ったのに、オプションチケットをすっかり発券し忘れていて、電気バス乗車列に並んでいた所、フルネームで名前を呼ばれて、チケット受け取ってないですよね?と😅
でも、気づいて探してくださったので復路のバスにちゃんと乗れました。そうじゃなければ、もう一度バス料金支払わなければいけなくなるところだった。
ありがたき〜🙇
2025年09月15日 07:11撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 7:11
扇沢駅到着後、チケット購入の列を横目にWebチケットを偉そうに発券して、その場を立ち去ったのに、オプションチケットをすっかり発券し忘れていて、電気バス乗車列に並んでいた所、フルネームで名前を呼ばれて、チケット受け取ってないですよね?と😅
でも、気づいて探してくださったので復路のバスにちゃんと乗れました。そうじゃなければ、もう一度バス料金支払わなければいけなくなるところだった。
ありがたき〜🙇
室堂に行くのは2回目。
以前は夜行バスで直接室堂に到着。
復路は立山にぬけました。
なので、こんなふうにえっちらおっちら行くのはお初🤭
ほんとはタイトなタイムスケジュールで奥剱の予定だったので、かえって勝手がわかって良かった😀
てくてく歩いて
2025年09月15日 07:45撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 7:45
室堂に行くのは2回目。
以前は夜行バスで直接室堂に到着。
復路は立山にぬけました。
なので、こんなふうにえっちらおっちら行くのはお初🤭
ほんとはタイトなタイムスケジュールで奥剱の予定だったので、かえって勝手がわかって良かった😀
てくてく歩いて
黒部ダム到着
こちらももちろん初めて
2025年09月15日 07:46撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 7:46
黒部ダム到着
こちらももちろん初めて
スマホ落とすの怖くて、あんまり手を前に出せない😅
あとは復路時ゆっくりと😁
2025年09月15日 07:51撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 7:51
スマホ落とすの怖くて、あんまり手を前に出せない😅
あとは復路時ゆっくりと😁
てくてく歩いて今度はケーブルカー
2025年09月15日 07:53撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 7:53
てくてく歩いて今度はケーブルカー
ほほぉ〜
2025年09月15日 08:06撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 8:06
ほほぉ〜
そして、ロープウェイ🚡
2025年09月15日 08:23撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 8:23
そして、ロープウェイ🚡
最後にまた電気バスに乗って室堂到着・・・ありゃ、ガスガス😭
しかも雨降ってきた!ってみんな引き返して雨支度😰
2025年09月15日 09:07撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 9:07
最後にまた電気バスに乗って室堂到着・・・ありゃ、ガスガス😭
しかも雨降ってきた!ってみんな引き返して雨支度😰
上下ガッツリレインウェアと傘もさして、スタート
2025年09月15日 09:09撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 9:09
上下ガッツリレインウェアと傘もさして、スタート
うん。なんも見えん😅
2025年09月15日 09:15撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 9:15
うん。なんも見えん😅
と、しっかり雨支度したけど、早くもピットイン🤭
こんな天気☔だからゆっくりします。
最悪、雷鳥荘で温泉三昧かも😆
2025年09月15日 09:16撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 9:16
と、しっかり雨支度したけど、早くもピットイン🤭
こんな天気☔だからゆっくりします。
最悪、雷鳥荘で温泉三昧かも😆
みくりが池温泉、喫茶室は8時30分からの営業
QR決算など使用可能
雷鳥荘もそうだった。
現金両替とかの方が大変なんだろうなぁ。こちらとしても助かります🙇
2025年09月15日 09:19撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 9:19
みくりが池温泉、喫茶室は8時30分からの営業
QR決算など使用可能
雷鳥荘もそうだった。
現金両替とかの方が大変なんだろうなぁ。こちらとしても助かります🙇
メニュー
最初から決めてました🤓
2025年09月15日 09:19撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 9:19
メニュー
最初から決めてました🤓
うぉ〜
悪魔的なあんバタートースト
しかも超厚切り😱
ホットミルクと共に。
これ、めちゃくちゃ美味しい🤤
甘すぎないあんこも温かく、塩味のバターがほどよく、トーストが絶妙にカリッと😎
こりゃリピート確定!
2025年09月15日 09:29撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 9:29
うぉ〜
悪魔的なあんバタートースト
しかも超厚切り😱
ホットミルクと共に。
これ、めちゃくちゃ美味しい🤤
甘すぎないあんこも温かく、塩味のバターがほどよく、トーストが絶妙にカリッと😎
こりゃリピート確定!
また必ず来ます
↑ほんとに早くも翌日行った🤣
2025年09月15日 09:43撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 9:43
また必ず来ます
↑ほんとに早くも翌日行った🤣
あんバタートースト食べていたら少し空が明るくなってきた。
とりあえず雷鳥荘へ〜🚶
2025年09月15日 09:51撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 9:51
あんバタートースト食べていたら少し空が明るくなってきた。
とりあえず雷鳥荘へ〜🚶
おっ、良いんじゃない?
2025年09月15日 09:52撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 9:52
おっ、良いんじゃない?
下も見えてきた
2025年09月15日 09:53撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 9:53
下も見えてきた
急速にガスが抜けていく感じ😙
2025年09月15日 09:55撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 9:55
急速にガスが抜けていく感じ😙
お世話になります🙇
室堂からすぐだった
レインウェアなんて着なくて良かったな😅
2025年09月15日 09:59撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 9:59
お世話になります🙇
室堂からすぐだった
レインウェアなんて着なくて良かったな😅
不要な荷物をデポさせてもらいます
セルフ喫茶コーナー
2025年09月15日 10:05撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 10:05
不要な荷物をデポさせてもらいます
セルフ喫茶コーナー
お湯ももういただけます🙇
24時間フロントにはポットが置いてあり、早朝でも無料でもらえますよ
お水も蛇口からOK
通過組も無料なのはありがたいよね
2025年09月15日 10:05撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 10:05
お湯ももういただけます🙇
24時間フロントにはポットが置いてあり、早朝でも無料でもらえますよ
お水も蛇口からOK
通過組も無料なのはありがたいよね
物販コーナー
2025年09月15日 10:06撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 10:06
物販コーナー
支度をして外に出たら、もうこれ🙌🙌🙌
到着時が嘘のよう😁
2025年09月15日 10:15撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 10:15
支度をして外に出たら、もうこれ🙌🙌🙌
到着時が嘘のよう😁
外にベンチもあるし、少し上にテーブルベンチも沢山ある。
立山はお手洗い🚻も、水🚰も、休憩場所も困らない
2025年09月15日 10:17撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 10:17
外にベンチもあるし、少し上にテーブルベンチも沢山ある。
立山はお手洗い🚻も、水🚰も、休憩場所も困らない
絵葉書みたい🤩
2025年09月15日 10:19撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 10:19
絵葉書みたい🤩
テント⛺は少ない
2025年09月15日 10:23撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 10:23
テント⛺は少ない
川を渡って
2025年09月15日 10:27撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 10:27
川を渡って
秋色
2025年09月15日 10:30撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 10:30
秋色
この付近はどこもゴロゴロ石の登山道多め
2025年09月15日 10:30撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 10:30
この付近はどこもゴロゴロ石の登山道多め
えっちらおっちら
2025年09月15日 10:32撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 10:32
えっちらおっちら
振り返り、綺麗な色
まだまだ秋の始まりだよね
2025年09月15日 10:33撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 10:33
振り返り、綺麗な色
まだまだ秋の始まりだよね
何度もおんなじような写真を撮りまくる😁
2025年09月15日 10:33撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 10:33
何度もおんなじような写真を撮りまくる😁
2025年09月15日 10:48撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 10:48
温泉があるからか、風がないと暑くて滝汗😵‍💫
2025年09月15日 11:10撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 11:10
温泉があるからか、風がないと暑くて滝汗😵‍💫
剱御前小屋到着〜
2025年09月15日 11:37撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 11:37
剱御前小屋到着〜
外に公衆トイレあり
一ノ越も100円也
2025年09月15日 11:37撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 11:37
外に公衆トイレあり
一ノ越も100円也
おっ!剱岳🙆
2025年09月15日 11:39撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 11:39
おっ!剱岳🙆
2025年09月15日 11:39撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 11:39
ここから剱御前へ〜
あまりアップダウンしないので良き
2025年09月15日 11:40撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 11:40
ここから剱御前へ〜
あまりアップダウンしないので良き
おお!
2025年09月15日 11:48撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 11:48
おお!
剱岳に向かっていく感じがたまらん😙
2025年09月15日 11:54撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 11:54
剱岳に向かっていく感じがたまらん😙
2025年09月15日 12:01撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:01
居合わせた方に撮っていただいた🙇
その方は少し前に来たらガスガスで、帰ろうとして振り返ったらこんなだったので、もう一度来たんだよっておっしゃってました🤗
途中冷たい風が強めだったから、山頂どうかなぁと思ったけど、凄く居心地良かった🤭
2025年09月15日 12:02撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:02
居合わせた方に撮っていただいた🙇
その方は少し前に来たらガスガスで、帰ろうとして振り返ったらこんなだったので、もう一度来たんだよっておっしゃってました🤗
途中冷たい風が強めだったから、山頂どうかなぁと思ったけど、凄く居心地良かった🤭
雷鳥荘でお湯をもらってきたので、ここでまったり☕タイム
2025年09月15日 12:03撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 12:03
雷鳥荘でお湯をもらってきたので、ここでまったり☕タイム
これもね😎
2025年09月15日 12:06撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:06
これもね😎
富山湾も👀
2025年09月15日 12:07撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:07
富山湾も👀
白馬方面も見えてきた👌
2025年09月15日 12:08撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:08
白馬方面も見えてきた👌
もう一度自撮してみる
ありゃ失敗😅
2025年09月15日 12:18撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:18
もう一度自撮してみる
ありゃ失敗😅
次は見切れた
これはTaKe3
下手くそです😰
2025年09月15日 12:19撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 12:19
次は見切れた
これはTaKe3
下手くそです😰
さっ、戻りますか
2025年09月15日 12:21撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 12:21
さっ、戻りますか
別山方面
2025年09月15日 12:21撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:21
別山方面
どーん
2025年09月15日 12:21撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:21
どーん
ドどんーん
2025年09月15日 12:24撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 12:24
ドどんーん
剱御前小屋を見下ろす
今日はまたここまで戻る予定
2025年09月15日 12:43撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 12:43
剱御前小屋を見下ろす
今日はまたここまで戻る予定
奥剱への道が見える
また機会を見つけて行ってみたい😎
2025年09月15日 12:43撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 12:43
奥剱への道が見える
また機会を見つけて行ってみたい😎
剱の山小屋達も見えている👀
2025年09月15日 12:56撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 12:56
剱の山小屋達も見えている👀
気持ちの良い稜線歩き
2025年09月15日 13:02撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 13:02
気持ちの良い稜線歩き
楽しいね〜💃
2025年09月15日 13:02撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 13:02
楽しいね〜💃
もう、賞味期限切れかな。
充分堪能させていただきました🙇
2025年09月15日 13:05撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 13:05
もう、賞味期限切れかな。
充分堪能させていただきました🙇
別山南峰
2025年09月15日 13:06撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 13:06
別山南峰
2025年09月15日 13:07撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 13:07
双六ちっくな稜線
2025年09月15日 13:10撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 13:10
双六ちっくな稜線
こちらが北峰ピーク🙌
2025年09月15日 13:13撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 13:13
こちらが北峰ピーク🙌
2025年09月15日 13:13撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 13:13
あっ!
池の平小屋見えているんじゃない?
是非今度こそお邪魔させてくださいませ〜〜〜🙇
2025年09月15日 13:15撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/15 13:15
あっ!
池の平小屋見えているんじゃない?
是非今度こそお邪魔させてくださいませ〜〜〜🙇
2025年09月15日 13:26撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 13:26
復路は新室堂乗越経由で
2025年09月15日 13:44撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 13:44
復路は新室堂乗越経由で
こちらの方が花が多い印象
2025年09月15日 14:00撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:00
こちらの方が花が多い印象
見上げると、ますます青空
2025年09月15日 14:00撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:00
見上げると、ますます青空
おじいちゃんチングルマ大量
2025年09月15日 14:03撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 14:03
おじいちゃんチングルマ大量
2025年09月15日 14:03撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:03
こちらはなだらかな道もあるけど、登りやすいのは往路の道かも。
若干の違いですが・・・
2025年09月15日 14:04撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:04
こちらはなだらかな道もあるけど、登りやすいのは往路の道かも。
若干の違いですが・・・
あちらも行ってみたい〜
以前はほぼ景観を見れなかったので、今日はとってもフレッシュな気分🤭
2025年09月15日 14:07撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:07
あちらも行ってみたい〜
以前はほぼ景観を見れなかったので、今日はとってもフレッシュな気分🤭
るんるん💃
2025年09月15日 14:12撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:12
るんるん💃
地獄谷も良く見える👀
2025年09月15日 14:12撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 14:12
地獄谷も良く見える👀
咲いているお花は少ないけど、可愛らしい🥰
2025年09月15日 14:13撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:13
咲いているお花は少ないけど、可愛らしい🥰
2025年09月15日 14:18撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:18
2025年09月15日 14:25撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:25
2025年09月15日 14:26撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:26
分岐到着〜
2025年09月15日 14:29撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:29
分岐到着〜
そうそう。これは重要❗
今月初旬から通行止めらしい
ここから一ノ越の間で熊出没警報🐻
夕方の雷鳥荘からも、翌朝の雷鳥沢キャンプ場からも真っ黒な動く生き物を確認できた。このまま良い距離感で共存できたら良いですね。
でも、テント⛺の人はヒヤヒヤかもしれない。だから少なかったのかな?
2025年09月15日 14:31撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:31
そうそう。これは重要❗
今月初旬から通行止めらしい
ここから一ノ越の間で熊出没警報🐻
夕方の雷鳥荘からも、翌朝の雷鳥沢キャンプ場からも真っ黒な動く生き物を確認できた。このまま良い距離感で共存できたら良いですね。
でも、テント⛺の人はヒヤヒヤかもしれない。だから少なかったのかな?
雷鳥沢キャンプ場からの登りは地味にきつい
2025年09月15日 14:44撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:44
雷鳥沢キャンプ場からの登りは地味にきつい
写真を撮るふりをして息を整える😁
2025年09月15日 14:44撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:44
写真を撮るふりをして息を整える😁
ただいま〜
2025年09月15日 14:52撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:52
ただいま〜
チェックイン
ドミトリータイプ
2025年09月15日 14:59撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:59
チェックイン
ドミトリータイプ
カーテンでしっかり区切られ、ハンガーも3つ備え付け
電灯は早朝でもつきましたよ💡
2025年09月15日 14:59撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 14:59
カーテンでしっかり区切られ、ハンガーも3つ備え付け
電灯は早朝でもつきましたよ💡
コンセントタップもあり、スマホ充電も楽々
早速温泉♨にレッツゴー(古っっ)
温泉下の段は地下水の沸かし湯、上の段は源泉かけ流しの白濁温泉。
硫黄臭たっぷり。
硫黄泉が苦手な方も安心ですね。
カランもそこそこあるし、ドライヤーは3つ。
特に困ることはなかったかな。
アメニティーはリンスインシャンプーとボディーソープのみあり。
タオルの販売もあるらしい
2025年09月15日 14:59撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 14:59
コンセントタップもあり、スマホ充電も楽々
早速温泉♨にレッツゴー(古っっ)
温泉下の段は地下水の沸かし湯、上の段は源泉かけ流しの白濁温泉。
硫黄臭たっぷり。
硫黄泉が苦手な方も安心ですね。
カランもそこそこあるし、ドライヤーは3つ。
特に困ることはなかったかな。
アメニティーはリンスインシャンプーとボディーソープのみあり。
タオルの販売もあるらしい
夕方、豆粒なのでわからないと思いますが、この真ん中付近の黒い点が熊さん🐻
2025年09月15日 17:19撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 17:19
夕方、豆粒なのでわからないと思いますが、この真ん中付近の黒い点が熊さん🐻
こんな場所
2025年09月15日 18:24撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/15 18:24
こんな場所
さぁお待ちかねの夕食です
こりゃ山小屋じゃないね😋
最近どの山小屋でも、もりもりご飯をおかわりして頂いてます🤣
御馳走様でしたぁ〜
本当は何かスイーツでも・・・と思ったけど、お腹いっぱい過ぎてもう無理だ・・・

みくりが池温泉もだったけど、お手洗いはなんとウォッシュレット😯
洗面所も広くて快適
ハンドソープもペーパーもあるし。
夜もヘッデンいらず。
2025年09月15日 17:32撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/15 17:32
さぁお待ちかねの夕食です
こりゃ山小屋じゃないね😋
最近どの山小屋でも、もりもりご飯をおかわりして頂いてます🤣
御馳走様でしたぁ〜
本当は何かスイーツでも・・・と思ったけど、お腹いっぱい過ぎてもう無理だ・・・

みくりが池温泉もだったけど、お手洗いはなんとウォッシュレット😯
洗面所も広くて快適
ハンドソープもペーパーもあるし。
夜もヘッデンいらず。
おやすみなさい〜〜💤
2025年09月15日 18:24撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/15 18:24
おやすみなさい〜〜💤
翌日、支度をしてからウロウロ探索中
これ、凄い親切。
日焼け止めおいてあるんですよ🙆
2025年09月16日 03:25撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 3:25
翌日、支度をしてからウロウロ探索中
これ、凄い親切。
日焼け止めおいてあるんですよ🙆
これも凄い!
2025年09月16日 03:26撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 3:26
これも凄い!
玄関の土間に大きなベンチもあり、支度も楽々。
この棚はデポ荷物用。
チェックイン前でも置いていって大丈夫。
棚の左下の階が乾燥室。
そんなにゴーゴー風は出ていなかったけど、もしかして一晩中着いていたのかも。
私は忘れそうで早くに取り込んだので、少し湿ったまま😆
2025年09月16日 03:26撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 3:26
玄関の土間に大きなベンチもあり、支度も楽々。
この棚はデポ荷物用。
チェックイン前でも置いていって大丈夫。
棚の左下の階が乾燥室。
そんなにゴーゴー風は出ていなかったけど、もしかして一晩中着いていたのかも。
私は忘れそうで早くに取り込んだので、少し湿ったまま😆
談話室
良い雰囲気🤗
2025年09月16日 03:28撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 3:28
談話室
良い雰囲気🤗
フロントには3つもポットあり
2025年09月16日 03:31撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 3:31
フロントには3つもポットあり
帰りの時間もあるのでブラックスタート。
とはいえ、日が長い時ならもう明るい時間だけどね
2025年09月16日 04:47撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 4:47
帰りの時間もあるのでブラックスタート。
とはいえ、日が長い時ならもう明るい時間だけどね
富山の夜景がキラキラ✨
私のスマホじゃこんなもん🤣
2025年09月16日 04:47撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 4:47
富山の夜景がキラキラ✨
私のスマホじゃこんなもん🤣
ペイントはしっかりあるので大丈夫
大きな岩ゴロゴロゾーンもある
かえって暗い方が集中するかも🤭
2025年09月16日 04:50撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 4:50
ペイントはしっかりあるので大丈夫
大きな岩ゴロゴロゾーンもある
かえって暗い方が集中するかも🤭
だいぶ明るくなってきた
2025年09月16日 05:06撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 5:06
だいぶ明るくなってきた
きたきた
あと少しで稜線だ
2025年09月16日 05:06撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 5:06
きたきた
あと少しで稜線だ
大好きな時間🥰
2025年09月16日 05:12撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 5:12
大好きな時間🥰
浄土山🙌
2025年09月16日 05:12撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:12
浄土山🙌
立派な建物があったようす
2025年09月16日 05:13撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:13
立派な建物があったようす
2025年09月16日 05:13撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:13
おや、こっちはヤリホーさん達じゃありませんか🥳
2025年09月16日 05:21撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 5:21
おや、こっちはヤリホーさん達じゃありませんか🥳
あ〜良いねぇ
展望台かな?
2025年09月16日 05:23撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:23
あ〜良いねぇ
展望台かな?
焼けてきた
2025年09月16日 05:24撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:24
焼けてきた
展望台ではなかった
富山大学立山研究所
2025年09月16日 05:26撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:26
展望台ではなかった
富山大学立山研究所
あれが龍王岳かな
けっこうにょっきりしていて、コースタイム15分で登れるのかぃ?と少しビビる😅
2025年09月16日 05:26撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:26
あれが龍王岳かな
けっこうにょっきりしていて、コースタイム15分で登れるのかぃ?と少しビビる😅
さいこ〜
2025年09月16日 05:29撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/16 5:29
さいこ〜
出ました☀
2025年09月16日 05:35撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 5:35
出ました☀
そして龍王岳登頂🙌
やっぱりそんなにかからなかった😁
2025年09月16日 05:36撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 5:36
そして龍王岳登頂🙌
やっぱりそんなにかからなかった😁
ダム湖ちらっと見えた👀
2025年09月16日 05:36撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 5:36
ダム湖ちらっと見えた👀
ずっっと独り占めの景色
2025年09月16日 05:36撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 5:36
ずっっと独り占めの景色
さぁそろそろ進みましょう〜
2025年09月16日 05:58撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 5:58
さぁそろそろ進みましょう〜
一の越山荘
向かい側にお手洗いあり
洋式、簡易水洗、紙は流せたような・・・うる覚え😰
2025年09月16日 06:01撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 6:01
一の越山荘
向かい側にお手洗いあり
洋式、簡易水洗、紙は流せたような・・・うる覚え😰
雄山はむしろすぐのように見えて、意外と長い登り。
写真撮り忘れたけど、登りは🔴赤ペイント、下りは🟡黄色ペイントで登山道が分けられているので、とっても良い。
この時間は人少なかったけど、混んでいる時は特に特に良い。
しっかり整備されているので、とっっても歩きやすいしね
2025年09月16日 06:18撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 6:18
雄山はむしろすぐのように見えて、意外と長い登り。
写真撮り忘れたけど、登りは🔴赤ペイント、下りは🟡黄色ペイントで登山道が分けられているので、とっても良い。
この時間は人少なかったけど、混んでいる時は特に特に良い。
しっかり整備されているので、とっっても歩きやすいしね
見えるけど、まだ結構ある😰
2025年09月16日 06:22撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 6:22
見えるけど、まだ結構ある😰
あと少し〜
2025年09月16日 06:27撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 6:27
あと少し〜
こっちからの展望も良いねぇ〜
2025年09月16日 06:39撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 6:39
こっちからの展望も良いねぇ〜
2025年09月16日 06:41撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 6:41
雄山山頂到着🙌
早朝などの時間はフリーでここまでこれます
渋滞も全くなくて👌
2025年09月16日 06:43撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 6:43
雄山山頂到着🙌
早朝などの時間はフリーでここまでこれます
渋滞も全くなくて👌
後ろから剱岳、おはようモーニング☀
2025年09月16日 06:43撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 6:43
後ろから剱岳、おはようモーニング☀
では進みます〜
2025年09月16日 06:44撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 6:44
では進みます〜
またお邪魔させてくださいませ〜🙇
2025年09月16日 06:45撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 6:45
またお邪魔させてくださいませ〜🙇
大汝山山頂🙌
ちょうど人がわらわら登って来るタイミングだったので、写真はこれだけ。
ちゃんと山名板ありましたよ〜
2025年09月16日 06:58撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 6:58
大汝山山頂🙌
ちょうど人がわらわら登って来るタイミングだったので、写真はこれだけ。
ちゃんと山名板ありましたよ〜
映画のロケ地
とよえつさん、かっこよかったなぁ🤭
以前来た時は、確かここでカレーを食べた
登山道は覚えてないのに、食べた物は覚えている🤣
2025年09月16日 07:01撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 7:01
映画のロケ地
とよえつさん、かっこよかったなぁ🤭
以前来た時は、確かここでカレーを食べた
登山道は覚えてないのに、食べた物は覚えている🤣
お次は富士ノ折立🙌
分岐に荷物をデポしてさくっと登頂できます
岩々だけどすぐ山頂ですよ
2025年09月16日 07:15撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 7:15
お次は富士ノ折立🙌
分岐に荷物をデポしてさくっと登頂できます
岩々だけどすぐ山頂ですよ
戻り、進みます。
この下りが一番ザレていてスリップ注意かも
でも、先を見ると気分もあがる💃
2025年09月16日 07:25撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 7:25
戻り、進みます。
この下りが一番ザレていてスリップ注意かも
でも、先を見ると気分もあがる💃
さぁあとは大走りから下山💨
2025年09月16日 07:33撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 7:33
さぁあとは大走りから下山💨
全然事前に登山道調べてなかったけど、こんな感じ。
すぐ後ろから本当に大走りで行った方がいました。いや、走るレベルじゃなくて、もはや飛んでいるくらいの速さ。
あっという間に見えなくなった。
私は影響を受けないように、地道にえっちらおっちら下ります。
まぁ滑落するような場所ではなく、滑って転ぶ程度の場所ですが、それでも慎重に下ります🫡
2025年09月16日 07:36撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 7:36
全然事前に登山道調べてなかったけど、こんな感じ。
すぐ後ろから本当に大走りで行った方がいました。いや、走るレベルじゃなくて、もはや飛んでいるくらいの速さ。
あっという間に見えなくなった。
私は影響を受けないように、地道にえっちらおっちら下ります。
まぁ滑落するような場所ではなく、滑って転ぶ程度の場所ですが、それでも慎重に下ります🫡
ザレザレ、ガラガラしている
2025年09月16日 08:02撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 8:02
ザレザレ、ガラガラしている
よしよし
あとは室堂までの地味な登りね
2025年09月16日 08:09撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 8:09
よしよし
あとは室堂までの地味な登りね
そうそう、分岐に通行止め案内あった
2025年09月16日 08:15撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 8:15
そうそう、分岐に通行止め案内あった
本当にすぐそこに熊さん🐻いるので気を付けて〜
2025年09月16日 08:15撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 8:15
本当にすぐそこに熊さん🐻いるので気を付けて〜
昨日見たのと違うりんどう達
2025年09月16日 08:17撮影 by  SO-52E, Sony
1
9/16 8:17
昨日見たのと違うりんどう達
これは物資を運んでいるヘリだけど、この日は剱岳方面に救助ヘリ飛んでいた😱
2025年09月16日 09:07撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 9:07
これは物資を運んでいるヘリだけど、この日は剱岳方面に救助ヘリ飛んでいた😱
雷鳥荘でデポ荷物をピックアップして。
またまたみくりが池温泉へ〜
これが目的で朝弁当頼まなかったのよ。
ふふふ🤭
今度はチーズトースト
これまた旨々🤤
また絶対くるもん😋
2025年09月16日 09:26撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/16 9:26
雷鳥荘でデポ荷物をピックアップして。
またまたみくりが池温泉へ〜
これが目的で朝弁当頼まなかったのよ。
ふふふ🤭
今度はチーズトースト
これまた旨々🤤
また絶対くるもん😋
なんだかんだで予定よりずっと早かったので、ぷらぷらと帰路につく
おっ!綺麗にリフレクションしてるぅ〜🤠
2025年09月16日 09:46撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/16 9:46
なんだかんだで予定よりずっと早かったので、ぷらぷらと帰路につく
おっ!綺麗にリフレクションしてるぅ〜🤠
ちょっと光が入っちゃったけど
2025年09月16日 09:46撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 9:46
ちょっと光が入っちゃったけど
見れてよかったぁ
2025年09月16日 09:47撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 9:47
見れてよかったぁ
ああもう終わっちゃう
2025年09月16日 09:49撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 9:49
ああもう終わっちゃう
空が真っ青☀
2025年09月16日 09:54撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 9:54
空が真っ青☀
ポツンとある小屋も良い感じ
あの先も行ってみたいなぁ😀
2025年09月16日 09:56撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 9:56
ポツンとある小屋も良い感じ
あの先も行ってみたいなぁ😀
ただいま〜室堂
最後に冷たい水🚰をぐいっと
2025年09月16日 09:59撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 9:59
ただいま〜室堂
最後に冷たい水🚰をぐいっと
あんなにガスガスだったのが嘘みたい🤭
2025年09月16日 09:59撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 9:59
あんなにガスガスだったのが嘘みたい🤭
常駐なのか、ヘリを待っているのか、救急車とパトカー待機中🤔
2025年09月16日 10:01撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 10:01
常駐なのか、ヘリを待っているのか、救急車とパトカー待機中🤔
復路のロープウェイからのダム湖
2025年09月16日 10:26撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 10:26
復路のロープウェイからのダム湖
予定より早い時間だったので、ダムをぷらぷら
2025年09月16日 11:00撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 11:00
予定より早い時間だったので、ダムをぷらぷら
ここからが良いね🤗
2025年09月16日 11:10撮影 by  SO-52E, Sony
4
9/16 11:10
ここからが良いね🤗
一番上まで登ってみた
ヒーヒー😱
2025年09月16日 11:12撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 11:12
一番上まで登ってみた
ヒーヒー😱
ふむふむ
2025年09月16日 11:13撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 11:13
ふむふむ
一番上だと観光放水は見えにくいかな😅
2025年09月16日 11:13撮影 by  SO-52E, Sony
3
9/16 11:13
一番上だと観光放水は見えにくいかな😅
こんなものもあった
楽しい立山ぐるぐる山歩でした🥳
2025年09月16日 11:14撮影 by  SO-52E, Sony
2
9/16 11:14
こんなものもあった
楽しい立山ぐるぐる山歩でした🥳
撮影機器:

感想

この連休は行ってみたい山小屋シリーズ、池ノ平小屋編の予定でした。
私にとっての初日が大雨☔予報。
翌日池ノ平へは川をへつる場所もあるし、さらに下山日は川沿いをダム湖まで下山する予定。 
ん〜。奥剱には行きたいんだけど、私にはちょっと難易度高いお天気だなぁと、数日前にリスケ。
小屋の方になるべく迷惑にならないように早めに予定変更。

運良く雷鳥荘も予約でき、最悪温泉三昧やぁとスタートしました。
到着時があまりの濃霧と雨で、完全に終わった😭と思いましたが、食いしん坊発動でモグモグしているうちに、お天気快方☀
結果的には全部良い感じになりました。
立山はやっぱり人気なだけありますねぇ😎
勿論池ノ平も行ってみたいし、五色ヶ原にも行ってみたいなぁ。あと奥大日岳方向へも・・・
今後の夢が膨らむ山行となりました🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら