ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 873730
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

<扇山>鳥沢駅~大久保山南西尾根(バリルート)~扇山~大野貯水池~御春山~四方津駅

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
masaccho その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
16.5km
登り
1,129m
下り
1,196m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
2:26
合計
8:23
6:46
55
鳥沢駅
7:41
7:43
65
取り付き
8:48
8:52
29
951m点
9:21
9:27
4
9:31
9:31
7
9:38
10:40
31
11:11
11:11
4
11:15
11:25
4
11:29
11:51
45
12:36
12:37
36
13:13
13:23
33
13:56
14:13
20
14:33
14:45
24
15:09
四方津駅
今回は時間修正してません。
多少ずれていると思います。
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:鳥沢駅
復路:四方津駅
コース状況/
危険箇所等
鳥沢駅〜大久保山南西尾根〜大久保山(バリエーションルート)
駅から扇山の指導標に従いしばらく一般登山道と同じ舗装路を進み、道が水平になるところで左に斜上する未舗装の林道に入ります。
少し進んで尾根が張りだす所から取り付き、軽く登ると三角点。
若い植林帯を過ぎると951m点までひたすら急&ヤブのきつい登りが続きます。
ほとんど歩かれていないらしく道のない所がありますが、尾根をたどるので比較的簡単です。
951m点で尾根が右に折れると緩やかになり、踏み跡もはっきりしてきます。
大久保山の裏手から一般登山道に飛び出します。


大久保山〜扇山
幅広の道。大久保のコルから緩く登って扇山。


扇山〜萩野丸〜安達野〜大野貯水池
山頂南東の道を下り、登った展望の良いピークが犬目丸。一つピークをまいた次のピークが萩野丸ですが、ここも登山道は右をまいています。
眺望の優れた金比羅宮から草の茂る道を下ると舗装路に出て、正面の民家の方へ進むと普通の道路に出ます。
この先は道が入り組み細かいので地図を参照してください。
安達野バス停からは中央道上を渡り一本道で貯水池に出ます。


大野貯水池〜御春山(〜四方津駅)
貯水池のダム上の道で対岸に渡り、急な舗装路を上がるとあずまやがあります。
ここからは一般登山道並みの山道ですがなかなか急登でした。
登りきると開けたピーク、すぐ隣があずまやのある御春山です。
貯水池からは指導標に従い駅を目指します。



トイレ
鳥沢駅近く・四方津駅
鳥沢駅近くには臨時トイレが出来たそうですが、ちょっと遠そう?(ちゃんと見忘れました。。)
やはり駅に欲しいですね。

鳥沢駅
今日は久し振りの大月。
味のある鳥沢駅舎は超シンプルな新駅舎にかわってしまいました。悲しい…
1
鳥沢駅
今日は久し振りの大月。
味のある鳥沢駅舎は超シンプルな新駅舎にかわってしまいました。悲しい…
扇山を望む
駅を出てしばらくは指導標どおりに進みます。
目指す扇山が見えました。
扇山を望む
駅を出てしばらくは指導標どおりに進みます。
目指す扇山が見えました。
一般登山道との分岐
舗装路で樹林内をジグザグ上がりきると、写真の場所から道が水平になります。一般登山道は右で指導標がありますが今回は左の荒れた林道(写真右の道)へ入ります。
一般登山道との分岐
舗装路で樹林内をジグザグ上がりきると、写真の場所から道が水平になります。一般登山道は右で指導標がありますが今回は左の荒れた林道(写真右の道)へ入ります。
荒れた未舗装路
既に歩かれていない雰囲気がプンプンです
荒れた未舗装路
既に歩かれていない雰囲気がプンプンです
キンラン
おおこんなところで!
貧弱なもののちらほら咲いていました。
2
キンラン
おおこんなところで!
貧弱なもののちらほら咲いていました。
取り付き点
林道終点のわずか手前に上がれそうな所を発見、ここから尾根に上がります。獣道なのか何となく踏み跡がありました。
取り付き点
林道終点のわずか手前に上がれそうな所を発見、ここから尾根に上がります。獣道なのか何となく踏み跡がありました。
四等三角点
尾根に乗ると程なく四等三角点に到着。
ピークでもない尾根の一角です。
1
四等三角点
尾根に乗ると程なく四等三角点に到着。
ピークでもない尾根の一角です。
若い植林帯
この尾根唯一の展望地、写真中央が倉岳山。
ここからひたすら急登になり、自然林との境は進路が分かりにくいです。
若い植林帯
この尾根唯一の展望地、写真中央が倉岳山。
ここからひたすら急登になり、自然林との境は進路が分かりにくいです。
ギンラン
小さくてピントが、、、
これで金銀揃いました(笑)
1
ギンラン
小さくてピントが、、、
これで金銀揃いました(笑)
ヤブの急登
951m点まではひたすらヤブの急登。
「岩の上はヤブが薄い」と岩の上を進む友人。
ヤブの急登
951m点まではひたすらヤブの急登。
「岩の上はヤブが薄い」と岩の上を進む友人。
振りかえって
踏み跡はあるようなないような。
ほとんど歩かれていないようです。
振りかえって
踏み跡はあるようなないような。
ほとんど歩かれていないようです。
951m点
赤テープ、白布?がありました。
ここからは緩やかな登りです。
951m点
赤テープ、白布?がありました。
ここからは緩やかな登りです。
大久保山南西尾根
ようやく歩きやすくなりました。
自然林が心地いいこと〜
大久保山南西尾根
ようやく歩きやすくなりました。
自然林が心地いいこと〜
大久保山
ここで一般登山道に合流。
以前は2つ山名標がありましたが、なぜか1つもなし。
泣く泣くレシートで即席のを作りました(笑)
2
大久保山
ここで一般登山道に合流。
以前は2つ山名標がありましたが、なぜか1つもなし。
泣く泣くレシートで即席のを作りました(笑)
大久保のコル
大久保山から扇山へはカラマツ林で、亜高山の雰囲気がある好きな道です。
大久保のコル
大久保山から扇山へはカラマツ林で、亜高山の雰囲気がある好きな道です。
扇山
ぱあっと開けると山頂に到着〜
山梨百名山、秀麗富嶽十二景(今日は雲の中)
2
扇山
ぱあっと開けると山頂に到着〜
山梨百名山、秀麗富嶽十二景(今日は雲の中)
山頂
戦前から人気の山頂、広々して気持ちいいです。
5、6人の方が休憩中でした。
1
山頂
戦前から人気の山頂、広々して気持ちいいです。
5、6人の方が休憩中でした。
山谷分岐
本当は権現山にいく予定でしたが、バリが予想以上にきつかったので四方津へ下ることに。
ここからは初めて歩きます。
山谷分岐
本当は権現山にいく予定でしたが、バリが予想以上にきつかったので四方津へ下ることに。
ここからは初めて歩きます。
犬目丸
暫く下ると展望がきくピークに到着。ここが犬目丸です。
山名標等はありませんでした。
犬目丸
暫く下ると展望がきくピークに到着。ここが犬目丸です。
山名標等はありませんでした。
萩野丸(萩ノ丸)
犬目丸から2つ目にまくピークが萩野丸で、登山道を左に外れて少し登ります。
こちらには山名標もあり、いい地味ピークでした。
1
萩野丸(萩ノ丸)
犬目丸から2つ目にまくピークが萩野丸で、登山道を左に外れて少し登ります。
こちらには山名標もあり、いい地味ピークでした。
安達野への道
古くから歩かれていたのでしょうか。
えぐれてます。
安達野への道
古くから歩かれていたのでしょうか。
えぐれてます。
金比羅宮から大野貯水池を望む
祠のあるここは隠れ展望地。富士山も見えるとか。
池の左にある山上住宅地がコモアしおつです。
金比羅宮から大野貯水池を望む
祠のあるここは隠れ展望地。富士山も見えるとか。
池の左にある山上住宅地がコモアしおつです。
上野原の町並を正面に最後の下りです。
上野原の町並を正面に最後の下りです。
舗装路に出たところ
指導標等はありませんでした。
写真手前側の民家へ向かって進みます。
舗装路に出たところ
指導標等はありませんでした。
写真手前側の民家へ向かって進みます。
舗装路に出る
前の写真のすぐ先を振り返ったところ。
逆から来ると分かりにくいと思われます。
舗装路に出る
前の写真のすぐ先を振り返ったところ。
逆から来ると分かりにくいと思われます。
すぐに左に現れる指導標
これに従うとヤブっぽい道を下ることになります。
ここは直進、または下ってすぐの道路を右に進む(我々はこちら)方がいいです。
すぐに左に現れる指導標
これに従うとヤブっぽい道を下ることになります。
ここは直進、または下ってすぐの道路を右に進む(我々はこちら)方がいいです。
前写真の指導標を下っているところ。
舗装路に合流したら右で安達野バス停に出ます。
前写真の指導標を下っているところ。
舗装路に合流したら右で安達野バス停に出ます。
バス停ら左に道路を下って中央道を渡ります。
バス停ら左に道路を下って中央道を渡ります。
大野貯水池
道なりにいくと貯水池わきに出ます。
思ったより広く、なかなかいい所ですね。
1
大野貯水池
道なりにいくと貯水池わきに出ます。
思ったより広く、なかなかいい所ですね。
扇山を振り返る
ダム上を歩くと水面に姿を映した扇山が。
左奥が扇山、右が萩野丸でしょう。
2
扇山を振り返る
ダム上を歩くと水面に姿を映した扇山が。
左奥が扇山、右が萩野丸でしょう。
このまま帰るのは早い!ということで近年整備されたらしい御春山(貯水池の裏山)に登ることに。
この判断は失敗だったなぁ、、、
このまま帰るのは早い!ということで近年整備されたらしい御春山(貯水池の裏山)に登ることに。
この判断は失敗だったなぁ、、、
あずまや
ダム上を歩き、急な舗装路(前写真)を上がって行くとあずまやがあります。
風通しがよく快適な場所です。
あずまや
ダム上を歩き、急な舗装路(前写真)を上がって行くとあずまやがあります。
風通しがよく快適な場所です。
御春山への急登
この先も道はよく整備されていますが、かなり急な山に感じました。
なにより低山は暑いです。
御春山への急登
この先も道はよく整備されていますが、かなり急な山に感じました。
なにより低山は暑いです。
山頂東のピーク
登りきると前道志が望めるピークに出ました。
御春山へは歩かれていないのか微妙にヤブっぽくなってます。
山頂東のピーク
登りきると前道志が望めるピークに出ました。
御春山へは歩かれていないのか微妙にヤブっぽくなってます。
御春山(おはんなやま)
狭いものの伐り開かれて好展望です。
左奥が扇山、右奥が権現山。
ここで友人共熱中症ぽくなり、暫く休憩。
1
御春山(おはんなやま)
狭いものの伐り開かれて好展望です。
左奥が扇山、右奥が権現山。
ここで友人共熱中症ぽくなり、暫く休憩。
いい感じの山名標
最近まではただのヤブ山だったそうですが、整備されて公園みたいな山頂でした。
2
いい感じの山名標
最近まではただのヤブ山だったそうですが、整備されて公園みたいな山頂でした。
山頂から前道志・矢平山
地味とはいえ、この前登ったので愛着わいてきます。
山頂から前道志・矢平山
地味とはいえ、この前登ったので愛着わいてきます。
来た道を戻る
下りは急で滑りやすい、いやな道でした。
来た道を戻る
下りは急で滑りやすい、いやな道でした。
自販機で飲み物休憩後は駅までの舗装路歩き。
指導標が多くわかりやすいです。
自販機で飲み物休憩後は駅までの舗装路歩き。
指導標が多くわかりやすいです。
四方津駅
やっとゴール
お疲れさまでした。。
四方津駅
やっとゴール
お疲れさまでした。。

感想

今日はもともと権現山へ行く予定でしたが、あまりの暑さと登りのヤブの凄さですっかり意気消沈(笑)

結局扇山だけで帰ってきてしまいました。

この時期にこの運動不足の体でバリルートはきついですね、、、。

延期に延期を重ねた権現山。いつになったら行けるのやら、です。


<今日踏んだ主なピーク>
扇山 (3)
萩野丸(初)
御春山(初)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

お疲れさんです
暑さってのは恐ろしいもんで、いくら対策してもし足りないぐらい。半袖になればいいのかというと、むしろ逆効果になったりと恐ろしいぐらい。今回はご迷惑をお掛けしました、もう少し普段から運動してたらなぁ。まあ、こういう経験もありか。みなさんもこれからの時期、熱中症や脱水症状には気を付けましょう。

どの標高の山であれ、熱中症は発生します。すると、普段歩き慣れた道は途端にバランスのとりにくい道に急変するわけです。山での熱中症等の体調不良の危険さは、なにより判断力の低下であると、身を染みて感じることが出来ました。
2016/5/22 7:33
Re: お疲れさんです
いやあ本当お疲れ様でした。
かなりきつい山行になりましたね(笑)
私も頭ガンガンで、こまめな水分補給を怠ったことを反省してます、、。

今回は今回でいい経験(教訓)になりました。
無計画でやたらに突き進むのはやめます。
2016/5/23 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
百蔵山〜扇山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら