記録ID: 8765836
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 日本一って言うのは好きじゃないがここは使いたくなるかも⁈🍁🎉‼︎
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 666m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:38
距離 9.5km
登り 666m
下り 666m
11:03
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すでに真っ暗だったので駐車場の全貌が把握出来ず トイレ側の小さめの駐車場に1台の空きを見つけたので 即入庫‼︎ 朝の6時頃には満車状態で、大きな観光バスまで上がって来たのは😵 出発する頃にはすでに駐車の枠など関係無しに 空いてる隙間の争奪戦状態に見えました😅 下山時はカオス‼︎ でも下られた方の空きもあり、路肩駐車もそんなに下まで無いのに 続々と多くの人が下から登って見えてました⁇ 下の駐車場の所に明日からのゲートがすでに出来て 上がって来れなくして見えたようです😳 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り-東栗駒コースは段差の多い沢の中を上がって行き抜けると見晴らしの良い東栗駒山経由で気持ちよく歩けます 山頂から1573m三角点(御駒岳にはヤマレコアプリでは届いて無いことになってました⁇) アップダウンはありますが緩やかで歩きやすい道です 直前に見たレコで足を伸ばさないと勿体無いと書かれてたのを見て進みましたが 行って本当に良かった‼︎ 下り-中央コース 途中から石畳というよりは丸い石をコンクリート⁈で固めた道がずっと続き膝や腰に地味にきます 下山後ちょっと腰に痛みが😩 気をつけましょう‼︎ |
写真
奥方様もスマホで撮影中‼︎
今日はてんじんやまさんに作っていただいた
幌尻百Tです‼︎
天狗平であった方にTシャツの幌尻岳の文字から
お話が弾みました
7月に車中泊で1ヶ月北海道の山を登られてたみたい😳
富良野岳が良かったと言って見えました
来年行くぞ‼︎😍
今日はてんじんやまさんに作っていただいた
幌尻百Tです‼︎
天狗平であった方にTシャツの幌尻岳の文字から
お話が弾みました
7月に車中泊で1ヶ月北海道の山を登られてたみたい😳
富良野岳が良かったと言って見えました
来年行くぞ‼︎😍
撮影機器:
感想
紅葉🍁なら栗駒山か涸沢カール‼︎(両方とも行った事無し)
って事で前から紅葉の時期に登りたかった栗駒山にはるばるやって来ました‼︎😀
翌日からはいわかがみ平には入れなくなり下の臨時駐車場から
シャトルバス利用になると言う事で
平日でも駆け込み需要が多いと予想して
コンビニ弁当を山の駅くりこまで流し込み
夕方には駐車場に上がったんですが
すでに真っ暗で混み具合は良く分からず😅
朝起きて広い駐車場がすでに満車状態にビックリ😳
おまけにまだまだ登って来る車も多い
どうなる事かとは思いましたが
とりあえず出発し
噂に違わない神の絨毯を十分味合わせていただきました‼︎
日本中見たことは無いので日本一とは基本的には
言いたくはありませんが
思わず言っちゃいそうなくらいの見事さ‼︎
これ⁈ピークなんですか⁇
もっとこれ以上になるの⁇
まぁ、そんなには変わらないですよね⁇
紅葉って日本一なら世界一⁇
まぁ世界一の事なら兼高かおるかイモトに聞いてください😅
しかし人が多い事にもビックリ😳
挨拶した人数は800回以上お山に登って来ましたが1番多かったかも⁇
とにかく大満足の紅葉🍁狩りとなりました‼︎
お疲れ様でした
m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する