また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 883984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

日向山〜土曜サスペンス劇場 まぁ、どんなタチの山だい?

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
上り
916m
下り
922m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:00
合計
5:33
9:23
9:36
44
10:20
10:20
54
11:14
11:14
8
11:22
11:22
52
12:14
12:51
9
13:00
13:10
6
13:16
13:16
48
14:04
14:04
35
14:39
14:39
11
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白州町の尾白渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、錦滝から急登なのでこちらに向かって下山するよりもこちらから登りのほうがよいと思います。
その他周辺情報 下山後の温泉は「尾白の湯」、周辺にシャルマンワイン ワイナリー、少し距離がありますが甲州名物のほうとうは「小作」双葉バイパス店
尾白渓谷駐車場をスタート。
2016年05月28日 09:17撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 9:17
尾白渓谷駐車場をスタート。
まずは駒ヶ岳神社で安全登山を祈願。
2016年05月28日 09:27撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 9:27
まずは駒ヶ岳神社で安全登山を祈願。
ここから登山開始。
2016年05月28日 09:36撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 9:36
ここから登山開始。
途中、林道に出ます。
2016年05月28日 10:08撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:08
途中、林道に出ます。
この時期は何といっても鮮やかな新緑。
2016年05月28日 10:08撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:08
この時期は何といっても鮮やかな新緑。
何という木の花でしょうね。
2016年05月28日 10:11撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:11
何という木の花でしょうね。
矢立石登山道入口。
2016年05月28日 10:20撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:20
矢立石登山道入口。
林道のゲート。
2016年05月28日 10:27撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:27
林道のゲート。
林道も途中からこんなカンジ。
2016年05月28日 10:39撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:39
林道も途中からこんなカンジ。
むこうに富士山も見えます。
2016年05月28日 10:41撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:41
むこうに富士山も見えます。
滝もいろいろ取り揃えてをります。
2016年05月28日 10:43撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:43
滝もいろいろ取り揃えてをります。
もう終わりに近かったですが、まだきれいなツツジもありました。
2016年05月28日 10:44撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 10:44
もう終わりに近かったですが、まだきれいなツツジもありました。
鳳凰山も近いです。
2016年05月28日 11:00撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 11:00
鳳凰山も近いです。
錦滝の東屋。
2016年05月28日 11:14撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 11:14
錦滝の東屋。
錦滝。
2016年05月28日 11:16撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 11:16
錦滝。
この階段、実物のほうが急です。何でこんなになだらかに写るかなあ?
2016年05月28日 11:33撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 11:33
この階段、実物のほうが急です。何でこんなになだらかに写るかなあ?
雁ケ原をめざします。
2016年05月28日 12:06撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 12:06
雁ケ原をめざします。
鞍掛山方面分岐。
2016年05月28日 12:06撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 12:06
鞍掛山方面分岐。
をを、ようやく砂浜らしきものが見えてきました。
2016年05月28日 12:14撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 12:14
をを、ようやく砂浜らしきものが見えてきました。
砂山を登って鞍部に到着。
2016年05月28日 12:21撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 12:21
砂山を登って鞍部に到着。
頂上までもう少し。
2016年05月28日 12:21撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 12:21
頂上までもう少し。
甲斐駒ケ岳。
2016年05月28日 12:27撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 12:27
甲斐駒ケ岳。
こっちは八ヶ岳。
2016年05月28日 12:33撮影 by  DSC-HX300, SONY
2
5/28 12:33
こっちは八ヶ岳。
あそこを通って頂上に行きますが、ズルッといくとコワいなあ。
2016年05月28日 12:33撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 12:33
あそこを通って頂上に行きますが、ズルッといくとコワいなあ。
行ったことはありませんが燕岳もこんなカンジですかね。
2016年05月28日 12:35撮影 by  DSC-HX300, SONY
3
5/28 12:35
行ったことはありませんが燕岳もこんなカンジですかね。
登ってきたところ。
2016年05月28日 12:39撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 12:39
登ってきたところ。
すぐ先はスパッと落ちてて火曜サスペンス劇場の世界。
2016年05月28日 12:39撮影 by  DSC-HX300, SONY
2
5/28 12:39
すぐ先はスパッと落ちてて火曜サスペンス劇場の世界。
山梨百名山標識。むこうは甲斐駒ケ岳。
2016年05月28日 13:00撮影 by  DSC-HX300, SONY
4
5/28 13:00
山梨百名山標識。むこうは甲斐駒ケ岳。
八ヶ岳を望む山梨でいちばんきれいな日向山ビーチ。
2016年05月28日 13:00撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 13:00
八ヶ岳を望む山梨でいちばんきれいな日向山ビーチ。
あはは、これは日本でいちばんきれいな宮古島与那覇前浜ビーチ。
2016年03月26日 15:14撮影 by  DSC-HX300, SONY
2
3/26 15:14
あはは、これは日本でいちばんきれいな宮古島与那覇前浜ビーチ。
下界は白州町。
2016年05月28日 13:04撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 13:04
下界は白州町。
ビーチを満喫して下山します。
2016年05月28日 13:13撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 13:13
ビーチを満喫して下山します。
三角点にタッチ。
2016年05月28日 13:16撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 13:16
三角点にタッチ。
こっちのツツジは色が濃いですね。
2016年05月28日 13:14撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 13:14
こっちのツツジは色が濃いですね。
矢立石登山口まで戻ってきました。
2016年05月28日 14:04撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 14:04
矢立石登山口まで戻ってきました。
さらに駐車場まで戻ります。
2016年05月28日 14:20撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 14:20
さらに駐車場まで戻ります。
尾白渓谷駐車場。皇太子がここから黒戸尾根経由で甲斐駒ケ岳に登った時の「詳細な」記録を彫った記念碑にザック立てかけ靴下脱いで放り投げ・・・ご無礼しました。
2016年05月28日 14:54撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 14:54
尾白渓谷駐車場。皇太子がここから黒戸尾根経由で甲斐駒ケ岳に登った時の「詳細な」記録を彫った記念碑にザック立てかけ靴下脱いで放り投げ・・・ご無礼しました。
山奥の登山口の駐車場にわざわざ犬を連れてきてトイレの洗面器で洗うか?
2016年05月28日 09:08撮影 by  DSC-HX300, SONY
1
5/28 9:08
山奥の登山口の駐車場にわざわざ犬を連れてきてトイレの洗面器で洗うか?
尾白の湯。日本有数の超高濃度の温泉だそうです。いろんな成分が溶け込んでるようです。高濃度リチウムイオンも・・・電極つけたら電池になる?
2016年05月28日 15:12撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 15:12
尾白の湯。日本有数の超高濃度の温泉だそうです。いろんな成分が溶け込んでるようです。高濃度リチウムイオンも・・・電極つけたら電池になる?
シャルマンワインのワイナリー。ワインはぶどうから作ります。ぶどうのとれない時期に来てて「むかしはワインつくってたんですか?」って聞いたら、おねいさんムッとしまっせ、ナベちゃん。
2016年05月28日 16:59撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 16:59
シャルマンワインのワイナリー。ワインはぶどうから作ります。ぶどうのとれない時期に来てて「むかしはワインつくってたんですか?」って聞いたら、おねいさんムッとしまっせ、ナベちゃん。
20号線双葉バイパス沿いのほうとう「小作」。次あたりは「熊肉」とか「猪肉」ほうとうにトライしましょか。
2016年05月28日 17:43撮影 by  DSC-HX300, SONY
5/28 17:43
20号線双葉バイパス沿いのほうとう「小作」。次あたりは「熊肉」とか「猪肉」ほうとうにトライしましょか。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 さて、今回は「おかえりなさい」ということで師範代とナベちゃんが「2016年の再始動」山行を企画してくれたんですが、この半年あまりオキナワで、ナハ!ナハ!ってへらへら生きてたカラダではこれからのシーズン耐えられません。なのでここはリハビリ?登山のつもりで「いらんもん」いっぱいザックに詰めて(いつものことや)、前の晩遅くまで盛り上がったのに、気力で朝6時に町田集合。

 途中、ほんの少しクルマの流れが悪いところがあったものの、9時過ぎに尾白渓谷駐車場に到着。師範代のリクエストでまずは駒ヶ岳神社にお参りして、神社の入口からいよいよ登山開始。

 何せ半年以上も自分の足で標高100メートル以上の場所に立ったことがほとんどないわけで、「高山病」の心配も・・・・ないない。が、やっぱりどんな登りも「急登」ですよ。とたんに言葉少なく、汗ダラダラ。あえぎあえぎ登って45分ほどで矢立石登山道入口。

 錦滝に下山するのは傾斜が急ということなので、錦滝から登るコースをとります。新緑の林道を行くとセミのようなカエルのような鳴き声があちこちから聞こえてきます。カエルゼミ?セミガエル?たぶんどっちも存在しませんが、結局、セミだったんでしょうかね、カエルがったんでしょうかね。ツツジももう終わってる株もあればまだ残っているのあり、綿毛のようなものをつけた枝あり、初夏ですねえ。ウグイスも大人の声で鳴いてました。

 遠くに富士山、近くに鳳凰山が見え隠れしながら50分ほど歩いて錦滝到着。水量はそんなにありませんが、滝らしい滝でした。少し休憩して、さて、ここから急登開始。いきなり急階段、ロープ、クサリ、ロープ、ロープ・・・・いやいや、ホントに急でした。途中、下山途中で休憩してたおじさんがすれちがいざまに「アンタも好きねえ〜、急登」。でも急登は「チョットダケヨ〜」で終わらず、延々と急登。

 50分ほど格闘して、ようやく白い砂発見。今度は砂との格闘、一歩あるくと数センチは後戻りして損しますが、その先の稜線の向こうの景色を期待しながら一歩一歩たどると、をを、見えました、八ヶ岳。ふもとから雲がかかってアタマだけでしたが権現岳とその後ろに赤岳。振り返ると、をを、こっちには甲斐駒ケ岳。デカイ。

 前日の大師匠による天気予報では、天気はまずまずで、眺望もなんとかダイジョウブでしょうってことでしたが、予報通り、眺望もまずまず。目の前に現れた天空の砂浜と甲斐駒、八ヶ岳をバックにシャッターをバシバシ。
 はい、八ヶ岳バックに行きますよ〜。ああ、もうちょっと下がってくれますか、はい、はい、あ〜下がって、さがって・・・・をい!をい!をい!片側はスパッと切れ落ちた断崖絶壁やないかい。これ以上後ろを見ないで下がってたら、それこそ「火曜サスペンス劇場」。みなさん同じように写真撮ってますが、この調子で「シャッター押しましょうか?はい、もうちょっとさがってもらえますか。さがって、はいはい、いいですね〜、はい、もう一歩さがって〜」ってやると、もう連続滑落遭難事件犯人ですよ。

 いっぱい写真撮りましたが、土曜サスペンスにならないうちに頂上標識のある広い浜辺?に移動。ホントに天空の砂浜。山梨でいちばん美しいビーチ?でしたよ。
 デッキチェアにトロピカルドリンクの金髪水着女性は待ってても出てこないので、不思議な絶景を十分堪能して、下山します。下山は急傾斜なしのハイキングコース。
 すぐ近くの三角点をタッチして、50分ほどで矢立石登山道入口、さらに35分ほどで朝登り始めた駒ヶ岳神社のワキに到着。お疲れさまでした。

 無事にリハビリ登山?できました。不思議な絶景がいちばんのお目当てでしたが、そこにたどり着くまでの変化に富んだコース、富士山、鳳凰山、甲斐駒ケ岳、八ヶ岳のながめ、いろいろ楽しい山行でした。
 ああ、夏場にはデッキチェアにトロピカル・・・あははは。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら