ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 885242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

【戸隠富士は花の山】高妻山 〜戸隠キャンプ場より周回

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
14.8km
登り
1,537m
下り
1,540m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:17
合計
7:50
5:50
5:50
6
5:56
5:58
9
6:14
6:15
52
7:07
7:16
14
7:30
7:41
52
8:33
8:33
28
9:01
9:01
54
9:55
10:40
45
11:25
11:25
27
11:52
11:53
36
12:29
12:29
43
13:12
13:12
8
13:20
13:22
7
13:29
13:34
3
天候 曇天
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山口〜一不動:途中クサリ場が何か所かあり。濡れている場合は要注意
一不動〜九勢至:細かなアップダウンが続く
九勢至〜十阿弥陀:ハンパない急登。雪溶け後で登山道が荒れており浮石注意
その他周辺情報 温泉:戸隠神告げ温泉 お湯がぬるい上に、湯上り後に体からはプール後の様な塩素臭… う〜ん
登山バッチ:キャンプ場内の『岳』で購入。
登山者用駐車場。未舗装ですがかなり広いです。
2016年05月28日 05:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 5:40
登山者用駐車場。未舗装ですがかなり広いです。
県道36号を渡ると売店と綺麗なトイレがあります。
2016年05月28日 05:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 5:47
県道36号を渡ると売店と綺麗なトイレがあります。
登山届を書きます。
2016年05月28日 05:58撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 5:58
登山届を書きます。
キャンパーを後目に登山口へ。
2016年05月28日 06:00撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 6:00
キャンパーを後目に登山口へ。
牧場を歩いてここがゲート。さぁ頑張りましょう。
2016年05月28日 06:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 6:08
牧場を歩いてここがゲート。さぁ頑張りましょう。
ムラサキサギゴケ。一不動まではいたるところに咲いてます。
2016年05月28日 06:17撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/28 6:17
ムラサキサギゴケ。一不動まではいたるところに咲いてます。
渡渉はたくさんあります。
2016年05月28日 06:18撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 6:18
渡渉はたくさんあります。
クルマバソウ
2016年05月28日 06:28撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 6:28
クルマバソウ
2016年05月28日 06:29撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 6:29
濡れていると滑ります。
2016年05月28日 06:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 6:38
濡れていると滑ります。
サワグルミの巨木。おらにパワーを分けて(ry
2016年05月28日 06:48撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 6:48
サワグルミの巨木。おらにパワーを分けて(ry
サンカヨウ。透けてます。
2016年05月28日 06:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/28 6:53
サンカヨウ。透けてます。
2016年05月28日 06:55撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
5/28 6:55
2016年05月28日 06:56撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 6:56
滑滝。濡れてるね(;゜д゜) ゴクリ…
2016年05月28日 07:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:02
滑滝。濡れてるね(;゜д゜) ゴクリ…
慎重に登ります。
2016年05月28日 07:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 7:03
慎重に登ります。
次のクサリ場。こちらは問題なし。
2016年05月28日 07:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:10
次のクサリ場。こちらは問題なし。
トラバース地帯の帯岩。慎重に行けば問題なし。
2016年05月28日 07:11撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:11
トラバース地帯の帯岩。慎重に行けば問題なし。
ここは腕力で登ります。
2016年05月28日 07:13撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/28 7:13
ここは腕力で登ります。
ハクサンハタザオ
2016年05月28日 07:17撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 7:17
ハクサンハタザオ
2016年05月28日 07:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 7:24
オオバミゾホウズキ
2016年05月28日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:28
オオバミゾホウズキ
ニリンソウもいたるところにありましたが、朝なのでまだ咲いていません。
2016年05月28日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/28 7:33
ニリンソウもいたるところにありましたが、朝なのでまだ咲いていません。
一不動到着です。
2016年05月28日 07:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 7:39
一不動到着です。
避難小屋を覗きます。
2016年05月28日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:34
避難小屋を覗きます。
中はこんな感じ。
2016年05月28日 07:34撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:34
中はこんな感じ。
シロバナタカネグンナイフウロ。
2016年05月28日 07:43撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 7:43
シロバナタカネグンナイフウロ。
シラネアオイはこのあたりから。
2016年05月28日 07:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/28 7:44
シラネアオイはこのあたりから。
オオカメノキ
2016年05月28日 07:44撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/28 7:44
オオカメノキ
イワカガミが五地蔵山まで足元を楽しませてくれます。
2016年05月28日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 7:49
イワカガミが五地蔵山まで足元を楽しませてくれます。
2016年05月28日 07:51撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 7:51
ミツバオオレン
2016年05月28日 07:52撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/28 7:52
ミツバオオレン
二釈迦。どなたかのヘッドランプがありました。
2016年05月28日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 7:53
二釈迦。どなたかのヘッドランプがありました。
飯縄山
2016年05月28日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:53
飯縄山
ツバメオモト
2016年05月28日 07:58撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:58
ツバメオモト
三文殊
2016年05月28日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:01
三文殊
ムラサキヤシオ。
2016年05月28日 08:07撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 8:07
ムラサキヤシオ。
シラネアオイの群生。陽が出ていないので元気なし。
2016年05月28日 08:13撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
4
5/28 8:13
シラネアオイの群生。陽が出ていないので元気なし。
四普賢
2016年05月28日 08:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:15
四普賢
振り返ると戸隠山。
2016年05月28日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 8:23
振り返ると戸隠山。
2016年05月28日 08:26撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:26
五地蔵
2016年05月28日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:29
五地蔵
明日登る黒姫山。
2016年05月28日 08:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 8:32
明日登る黒姫山。
2016年05月28日 08:32撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 8:32
妙高山。
2016年05月28日 08:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 8:32
妙高山。
六弥勒
2016年05月28日 08:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:34
六弥勒
山頂はまだ遠いなぁ。
2016年05月28日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:35
山頂はまだ遠いなぁ。
ショウジョウバカマ。
2016年05月28日 08:37撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 8:37
ショウジョウバカマ。
ネマガリダケ
2016年05月28日 08:38撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:38
ネマガリダケ
七薬師
2016年05月28日 08:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:39
七薬師
地味にアップダウンが続きます。
2016年05月28日 08:53撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:53
地味にアップダウンが続きます。
2016年05月28日 08:59撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:59
八観音
2016年05月28日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:59
八観音
イワナシ
2016年05月28日 09:07撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:07
イワナシ
九勢至
2016年05月28日 09:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:09
九勢至
ここからが本番。
2016年05月28日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:10
ここからが本番。
2016年05月28日 09:10撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:10
2016年05月28日 09:15撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/28 9:15
この辺りのシラネアオイが一番綺麗でした。
2016年05月28日 09:17撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
7
5/28 9:17
この辺りのシラネアオイが一番綺麗でした。
雪渓は殆ど溶けていました。
2016年05月28日 09:32撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:32
雪渓は殆ど溶けていました。
時には手を使って。
2016年05月28日 09:33撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 9:33
時には手を使って。
アイゼン等は全く必要なし。
2016年05月28日 09:36撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 9:36
アイゼン等は全く必要なし。
評判以上の激急登です。しかしペースを守って登ったので良い汗をかきながら登りきれました。
2016年05月28日 09:40撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:40
評判以上の激急登です。しかしペースを守って登ったので良い汗をかきながら登りきれました。
ミネザクラ
2016年05月28日 09:49撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 9:49
ミネザクラ
十阿弥陀
2016年05月28日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:54
十阿弥陀
高妻山登頂です!楽しかったです。
2016年05月28日 09:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/28 9:59
高妻山登頂です!楽しかったです。
曇っていますが北アルプスは良く見えました。鹿島槍と五竜岳。真ん中に剱岳。
2016年05月28日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/28 10:06
曇っていますが北アルプスは良く見えました。鹿島槍と五竜岳。真ん中に剱岳。
槍も
2016年05月28日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:07
槍も
白馬三山。
2016年05月28日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 10:07
白馬三山。
雨飾山。布団菱まで見えます。
2016年05月28日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:35
雨飾山。布団菱まで見えます。
2016年05月28日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:35
山頂はなかなかの賑わい。
2016年05月28日 10:37撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 10:37
山頂はなかなかの賑わい。
左から焼山、火打山、妙高山。
2016年05月28日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 10:40
左から焼山、火打山、妙高山。
黒姫山を見下ろす。
2016年05月28日 10:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:49
黒姫山を見下ろす。
少し青空が出てきました。
2016年05月28日 11:20撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 11:20
少し青空が出てきました。
これは立派なネマガリダケ。
2016年05月28日 11:28撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:28
これは立派なネマガリダケ。
五地蔵山までの登り返し…
2016年05月28日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 11:32
五地蔵山までの登り返し…
六弥勒。ここが弥勒尾根への降り口。気を付けないと見過ごしかねないので要注意。
2016年05月28日 11:52撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 11:52
六弥勒。ここが弥勒尾根への降り口。気を付けないと見過ごしかねないので要注意。
看板に小さく書いてあります。
2016年05月28日 11:52撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 11:52
看板に小さく書いてあります。
弥勒尾根は土の足に優しい道ですが、つづら折りではなく急降下しますので膝を痛めないように。
2016年05月28日 12:09撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/28 12:09
弥勒尾根は土の足に優しい道ですが、つづら折りではなく急降下しますので膝を痛めないように。
かなり根曲がってます。
2016年05月28日 12:24撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:24
かなり根曲がってます。
ギンリョウソウ
2016年05月28日 12:33撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/28 12:33
ギンリョウソウ
林の中を下ります。
2016年05月28日 12:55撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:55
林の中を下ります。
最後に渡渉。
2016年05月28日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:04
最後に渡渉。
無事下りきりました。
2016年05月28日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/28 13:04
無事下りきりました。
しかし牧場歩きは続きます。
2016年05月28日 13:05撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/28 13:05
しかし牧場歩きは続きます。
戸隠キャンプ場でバッジを買って、今晩の受付をしてから駐車場に帰ってきました。
2016年05月28日 13:38撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5/28 13:38
戸隠キャンプ場でバッジを買って、今晩の受付をしてから駐車場に帰ってきました。
今日の我が家。芝生でふかふか。
2016年05月28日 16:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/28 16:46
今日の我が家。芝生でふかふか。

感想

昨年登ろうと思っていたが、残ってしまった高妻山。
雪渓も溶け完全夏道になっていそうなので黒姫山とセットで登ってきました。

レコを見ると、標高差の割に大変な山行になりそうだったので
一不動までは過去最遅ペースで登ります。そのおかげでそんなに疲れることなく
五地蔵山までは行けました。
ここから九勢至までが細かなアップダウンがあり地味につかれます。

そして九勢至からがこの山行のハイライトである激急登です。
標高差300メートル程ほぼ直登です。途中でグロッキーになっている方もいましたが
我が家は体力温存をしていたおかげで、マイペースで休むことなく登りきれました。
山頂はそんなに広くはないですが、ご飯を食べられるスペースはあります。

天気は曇天でしたが山頂からは北アルプスや雨飾、火打、妙高と見ることができ
大満足。

また、思っていた以上にお花が咲いています。主役は登山道脇に咲き誇る
シラネアオイでしょうか。これからまだまだ咲いてくる高山植物もあるでしょう。

多汗症なんじゃないかというくらい汗をかく私は、曇天ながら全身汗だくに。
水分は2リットル以上持っていきましたが、丁度飲みきる容量でした。
もし晴天だったら足りなかったでしょう。
水場は一不動手前以後ないので、汗かきの人は水分には気を付けた方が良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

やりましたね!
take-4さん、charu-3さん、こんばんは

高妻山はきつかったでしょ
避難小屋から遠くにある高妻山と長いアップダウンに辟易したのを覚えてます(;^_^A
でも、いい時期に登りましたね♪
暑いと嫌になると思いますが、この時期なら割と歩きやすいですからね(*^^*)

それにしても速いですね
乙妻山まで行けたのでは?
黒姫山レコも楽しみにしてます♪
2016/5/30 20:53
Re: やりましたね!
Tai-keitaさん、こんばんは

高妻山はきつかったです〜!最後は壁でした。
でもキライじゃないです、あの黙々と標高を稼ぐ感じ
乙妻山は流石に無理ですけど

黒姫山レコはtake-4が絶賛編集中です。
お楽しみに。
2016/5/30 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら