記録ID: 889697
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢より)
2016年06月04日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:51
距離 20.7km
登り 1,663m
下り 1,659m
13:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなしです。とても歩きやすい山道です。道幅も広いところが多く、すれ違ったりするのも、思ったより楽です。 |
その他周辺情報 | コンビニは奥多摩湖まで行ってしまうとありません。 |
写真
駐車場に朝5時ごろ到着、ネットでは60台ぐらい止められるってなっていたので、余裕で止められると思っていたのですが、予想以上にたくさん止まっていました。50台ぐらいでしょうか要注意です。
巻き道ルートと合流です。左が雲取方面、右が七ツ石方面、写真を撮ってる自分の後ろが巻き道、そう言えば正面の日原側からのルートは昔通れなかったような・・・通れるようになったのかな・・・ちゃんとチェックしてくればよかった。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雲取山へ行ってきました。
距離が長いのできついとは思ってましたが、きつかったです(笑)
でも時間的には休憩込みで思っていたより、順調に行ってこれたと思っています。
歩きやすい道にだいぶ助けられた感じと、気温があまり上がらないうちに下りに入れたのが良かったと思います。
ここは、山小屋やテン場があるので、お昼頃でも登りの人が沢山いました。団体さんも結構みかけたので、すれ違いは注意ですね!
今回は、意識して長いダラダラ登りをペースを落として、休憩時間を少なくしてみました。意外と良かったかも・・・またやってみよう。
ちょっと長めのコースもトライできれば、行けるところも増やせますからね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する