記録ID: 890221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(観光新道−砂防新道)
2016年06月04日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:08
距離 15.5km
登り 1,562m
下り 1,561m
5:37
9分
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白山天望の湯 大人650円 小学生350円 3歳以上250円 |
写真
感想
会社のM先輩よりお誘いがあり、当然快諾
カミさんも前日飲み会にもかかわらず参加
入梅前のこの時期に初めての白山
雪解けが早かったおかげです。
登りは観光新道、4年ぶりでしょうか、オンサイトトライ気分です。
キレイな殿ヶ池避難小屋、良いシチュエーションです
ここから先はちょっと太ももが張ってきて休み休み騙し騙し
レストは大事です。。
なんとか今年初の白山詣で達成です
しかも山頂では!!
地元ヤマレコユーザーtoshi0113さんに再会です
去年のお盆、別当出合以来です
白山でのヒット率高いですよね
またtoshiさんから
dokuboさん、Sanchan33さんを紹介していただきました。
はじめまして、これからよろしくです。
簡単に挨拶を交わさせていただき下山することに
折角のこの時期なので翠ヶ池も見ちゃいましょうということで
御池めぐりコースを
いやぁーーー、満足満足
N先輩とは初同行で、しかも33年ぶりの白山とのこと
(別山はよく行ってるらしいが・・)
M先輩、N先輩、会社の先輩でもあり高校の先輩でもあり
同じ戌年生まれでもあり
同じアル中・・・
んっ、年がバレてまうやろーーー、そーりー。。
楽しい山行、ありがとうございました。
予想通りの筋肉痛もやってきて何よりな今日この頃です。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
niiaiさん、今晩は
白山でのヒット率が高い
と言うより僕が白山ばっか行ってる って事ですよ
いゃ〜でも逢えてよかった
コメント見て登るのが判っていたので行程中に
よく似た帽子見ては確認作業してました
地元志向(単に金無いだけ)が強い我が家
またお逢いできましたらヨロシクで〜す
toshiさん、こんばんは
そうですね。白山が多いですもんね、toshiさん。
帽子で見つかったのですね
次は新しいのに換えたいものです
僕らは、緑色のニリンソウ見つけられませんでした。
来年教えてください。
また逢いましょう🎵
昨日の御前峰でtoshiさんに紹介いただきました。
niiaiさんは魅力的なところへ精力的に登られているようで、以前からよくレコを見させていただいてました。
奥様とも一緒に登られてるようで羨ましいです。
昨日は時間がありませんでしたが、機会があればゆっくりお話ししたいですね。
またよろしくお願いします。
>dokuboさん
私もdokuboさんのようにテント泊を何度もできればと思うのですが
ちょっと重い荷物を背負うモチがなかなかあがらないです。。
次回お会いした折にはコツを教えてください。
来週は北アルプステント泊ですね。
お気をつけて
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する