記録ID: 890285
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
英彦山「オオヤマレンゲ」
2016年06月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 735m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 雨上がりのガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道なので石段です、九州自然歩道です。今回は石が濡れているので滑りやすいので 慎重に歩きましょう、鎖場・ロープ場あります。ポストはありません、中岳山頂広場にトイレあります。 |
その他周辺情報 | 立寄り温泉、ホテルあります。検索、検索〜m(_ _)m |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回オオヤマレンゲの蕾のみだったので花を愛でに行ってきました、登る時間が無かった南岳も行きました。この時期だから登山者多かったです、高住神社にはバスも停まっていました。大学生パーティが訓練山行?してました、ザック重量18キロだそうです新人(ジャージ履いてた)には辛いだろうな...、帰りは田川市の中学生と先生パーティ(文化部)に 鹿の増加について と ブナの枯死について カメラを向けられ質問されました.汗)あがり症で頬が引きつってたかな.恥) と色々あったオオヤマレンゲ詣となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
雨に濡れた花々の綺麗なこと!
オオヤマレンゲに間に合ううちに行ってみたいですが梅雨入りしちゃいましたよねぇ(´Д` )
英彦山は今花盛りですよ〜( ^o^)あちらこちらに色々な花がありましたよ!雨も大丈夫な感じじゃないですか?無理せずファイト
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する