記録ID: 891574
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2016年06月06日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場は200円です。帰るときに料金所によって払いました。
車・バイク
夜は僕の車しかありませんでした。 第一駐車場の目の前にキレイなトイレやお店があります。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に危険な所は特にないです。根子岳〜四阿山の間で微妙に崩れてる所はありますが気にすることはないと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 近くにはコンビニ、スーパー、温泉などが色々あります。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by Archangel15
週末は学校の行事で土曜日と日曜日が仕事でした。その代わり、月曜日が休みとなったのでどうしても百名山を一つ制覇したいと思いました!問題が・・・月曜日の夜にはまた別のバイトの仕事があるのでそれに間に合わなきゃいけない。そうすると蓼科山はどうかな・・・と・・・そこまで行くならプラス1時間半で四阿山も有り!で四阿山決定〜
日本に来てから、一人で6時間なんて運転したことないんですけど日曜日の仕事が半日だけだったので2時過ぎに出てのんびりと下道で行きました。時間帯的に1号線も52号線も空いてて、一切渋滞はありませんでした。帰りも早かったので全く問題はなかったです。
行く3日前から天気を一日10回ぐらい確認し、本当に晴れるか不安でした。2日前になって雨っぽい予報で・・・前日にやっと晴れに戻りました。ラッキー!しかし夜の寒さは予想外でした・・・車の中は本当に寒くて何回か起きました。まぁ、寝袋じゃなくて布団を持って来たので自分が悪かったです・・・フリースも必要でしたがなかったです。完全に夏モードでした・・・
朝3時に起きて、ご飯を食べたりトイレを済ましたりして何とか4時前に出発が出来ました。予定は8時に下山だったんですけど最近、調子悪いから周回を本当に4時間で出来るか不安でした。まぁ、余裕を持って5時間とかかかっても大丈夫だから心配なし〜
根子岳までの登りはまだ体力がついて来なくて休憩をたくさんとりました。それにいくら静かな山が好きでも明るくなる前の一人ぼっちの時間帯は少し怖いです。笑。本当に熊に会いそうで一生懸命森を音を聞いていました。キレイな鳥の声で癒されました〜そしてあの景色!初めてばっちり見えた白馬辺りはインパクトがすごい!どこ見ても百名山ばかりでテンションがとても高かったです。不気味な笑顔で写真を撮ったり走ったり崖から叫んだりしました・・・最後まで誰にも会わなくて良かった。笑・・・絶対に変人だと思われたと思う。
本当に良い一人旅でした。昼から行ける時は早めに駐車場に入って、ビールを飲みながら車内で食事をして携帯でビデオを見たり出来るので大変楽しい〜
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:863人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
カモシカ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 503
最近遠征してないのでひとり旅うらやましい〜です。
投稿数: 2608
こんばんは。
私も昨年の今頃に四阿山⇨根子岳で登りました。
最初は四阿山だけの予定でしたが根子岳の笹が美しくて、根子岳にも周回しました。
八ヶ岳、浅間山、北アルプスも見えて最高に好きな山です。
今回は体調が良くて楽しめましたね。
投稿数: 263
でもこれから色々やってみないと本当に百名山の制覇に近づかない…急いでるわけじゃないけど我慢するのが難しい…楽しすぎる!
投稿数: 263
投稿数: 3377
運転、疲れますよね。
私は片道300kmが限界です。
それにしても早出した甲斐がありましたね。
根子岳から四阿山にかけての写真、朝早い時間だけあって陰影あっていい感じです。
カモシカ、随分貫禄ありますね。
先日の谷川で初めて熊を見ましたが、カモシカはまだです。
投稿数: 263
それと比べると今回の300kmは楽々・・・けどやっぱり疲れた。笑
カモシカはまだですってことは見たことがないんですか?鹿よりもカモシカの方をよく見ます!浜松にもいるし・・・