また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 894284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

【圧巻のフラワーロード白山♪観光新道~釈迦新道】

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:36
距離
20.2km
登り
1,780m
下り
2,127m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:11
休憩
1:26
合計
10:37
4:06
15
スタート地点
4:21
4:25
55
5:20
5:23
58
6:21
6:35
38
7:13
7:14
5
7:33
7:52
35
8:30
8:30
4
8:47
8:51
3
8:54
8:57
10
9:07
9:08
24
9:32
9:41
15
9:56
9:57
131
12:08
12:08
6
12:14
12:24
53
13:17
13:21
26
13:47
13:58
45
14:43
ゴール地点
天候 晴れですが稜線は曇る時間もありました
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台作戦
1台を白山禅定道登山口にデポし、もう1台で別当出合へ
帰りは禅定道登山口に下山しデポしてあった車で別当出合へピックアップ
コース状況/
危険箇所等
【観光新道】
雪は蛇塚にほんの少し残ってますが、もう気にするほどではありません

【室堂~お池めぐりコースで大汝山】
雪渓をトラバースします、ここもアイゼンつけるほどではありませんでしたが融雪と凍結を繰り返すのでトレースが不明瞭、ガスった際は道迷いに注意

【大汝山~七倉の辻】
御手水鉢から七倉の辻へ向かう際、急傾斜の雪渓を2か所トラバースします
最初の雪渓は距離で15m程度ですがスリップしたらアウトです
アイゼン装着を推奨します
七倉の辻から釈迦新道入り口へも雪渓を歩きます、斜度は最初の雪渓ほどではありません、注意して歩けば大丈夫

【釈迦新道】
全体通して積雪というほどの個所はありません、数か所残っていますがあと数日で消えて無くなりそうな積雪です
但し、崩落している箇所がいくつかあり、七倉の辻から200mくらい降ったところは足を置いた場所からずるずる崩れます、トラロープが張ってあるので注意深く素早く通過しました
今日も別当出合から白山を目指します
ただ砂防新道ではなく観光新道で
2016年06月11日 04:28撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 4:28
今日も別当出合から白山を目指します
ただ砂防新道ではなく観光新道で
観光新道といえばこの急登
もう少しで稜線だガンバ
2016年06月11日 05:11撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 5:11
観光新道といえばこの急登
もう少しで稜線だガンバ
やっとこさ別当分岐に到着
ここから尾根沿いの道を歩きます
2016年06月11日 05:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 5:22
やっとこさ別当分岐に到着
ここから尾根沿いの道を歩きます
ミヤマキンポウゲ咲き乱れるフラワーロード
2016年06月11日 05:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 5:44
ミヤマキンポウゲ咲き乱れるフラワーロード
釈迦岳前峰をバックにコイワカガミ(c)
2016年06月11日 05:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/11 5:47
釈迦岳前峰をバックにコイワカガミ(c)
仙人窟
2016年06月11日 05:49撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 5:49
仙人窟
別山に陽が当ってきた
今日も天気はいいかな
2016年06月11日 05:49撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 5:49
別山に陽が当ってきた
今日も天気はいいかな
今日の最終目的地、白山釈迦岳
2016年06月11日 05:52撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 5:52
今日の最終目的地、白山釈迦岳
ツガザクラがもこもこに咲いてました
2016年06月11日 05:53撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/11 5:53
ツガザクラがもこもこに咲いてました
殿ヶ池ヒュッテの手前
少しだけ雪があります
2016年06月11日 06:17撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 6:17
殿ヶ池ヒュッテの手前
少しだけ雪があります
殿ヶ池ヒュッテ
何年か前に新築、以前のものとは比べ物にならないほどキレイ
2016年06月11日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 6:24
殿ヶ池ヒュッテ
何年か前に新築、以前のものとは比べ物にならないほどキレイ
別山はやっぱり格好いいね
2016年06月11日 06:35撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/11 6:35
別山はやっぱり格好いいね
釈迦岳とその向こうはよくわからんピーク
2016年06月11日 06:36撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 6:36
釈迦岳とその向こうはよくわからんピーク
殿ヶ池ヒュッテ
いつか泊って白山を縦走してみたい
2016年06月11日 06:39撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 6:39
殿ヶ池ヒュッテ
いつか泊って白山を縦走してみたい
色っぽさで言えば、シースルーのサンカヨウに敵う花はあるまい(c)
2016年06月11日 06:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
6/11 6:42
色っぽさで言えば、シースルーのサンカヨウに敵う花はあるまい(c)
シナノキンバイが咲き始めてました
2016年06月11日 06:54撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/11 6:54
シナノキンバイが咲き始めてました
蛇塚辺りの雪渓
もう残り少ないです
2016年06月11日 07:07撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 7:07
蛇塚辺りの雪渓
もう残り少ないです
黒凹岩の手前
この辺はまだ雪渓がしっかり残ってます
2016年06月11日 07:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 7:12
黒凹岩の手前
この辺はまだ雪渓がしっかり残ってます
黒凹岩からの別山、定番の構図
2016年06月11日 07:16撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 7:16
黒凹岩からの別山、定番の構図
弥陀ヶ原も積雪は殆どなし

雪解けの速さ、すげぇ〜(c)
2016年06月11日 07:17撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 7:17
弥陀ヶ原も積雪は殆どなし

雪解けの速さ、すげぇ〜(c)
五葉坂から振り返り
まだ天気はいいようです
2016年06月11日 07:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 7:24
五葉坂から振り返り
まだ天気はいいようです
室堂到着
日が陰っていて意外に寒い
2016年06月11日 07:34撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 7:34
室堂到着
日が陰っていて意外に寒い
クロユリはまだ蕾
今回は、山ではあまり使われない80mm−300mm(35mm換算)の望遠ズームにて(c)
2016年06月11日 07:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
6
6/11 7:58
クロユリはまだ蕾
今回は、山ではあまり使われない80mm−300mm(35mm換算)の望遠ズームにて(c)
ちょっと休憩してから大汝峰へ向けて出発
しばし雪渓歩き
2016年06月11日 07:59撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 7:59
ちょっと休憩してから大汝峰へ向けて出発
しばし雪渓歩き
千蛇ヶ池
万年雪が悪さをする蛇を閉じ込めてるんだとか
今年は雪が少ないので池が干上がってしまう?

てことは、大蛇復活か?!(c)
2016年06月11日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 8:30
千蛇ヶ池
万年雪が悪さをする蛇を閉じ込めてるんだとか
今年は雪が少ないので池が干上がってしまう?

てことは、大蛇復活か?!(c)
スッと雲が切れて大汝峰が姿を現した
2016年06月11日 08:31撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/11 8:31
スッと雲が切れて大汝峰が姿を現した
ここから静かな白山に
裏白山とでも言うべき界隈

自分、大汝は初体験なので、ここからワクワクゾーン(c)
2016年06月11日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 8:32
ここから静かな白山に
裏白山とでも言うべき界隈

自分、大汝は初体験なので、ここからワクワクゾーン(c)
今日最初で最後のピークハント大汝峰へ

あれ?いちおう、釈迦岳前峰もピーク踏んだよね?笑(c)
2016年06月11日 08:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 8:36
今日最初で最後のピークハント大汝峰へ

あれ?いちおう、釈迦岳前峰もピーク踏んだよね?笑(c)
最高峰御前ヶ峰も見えてきましたよ
2016年06月11日 08:37撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 8:37
最高峰御前ヶ峰も見えてきましたよ
大汝峰山頂近くはまだこの通り雪がべったりついてます
2016年06月11日 08:41撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 8:41
大汝峰山頂近くはまだこの通り雪がべったりついてます
御前峰と剣ヶ峰
2016年06月11日 08:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 8:44
御前峰と剣ヶ峰
ちょっと寂しげな大汝山頂
2016年06月11日 08:50撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 8:50
ちょっと寂しげな大汝山頂
山頂には小さな祠も
2016年06月11日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 8:51
山頂には小さな祠も
大汝峰登頂、一応証拠写真
2016年06月11日 08:55撮影 by  NEX-6, SONY
12
6/11 8:55
大汝峰登頂、一応証拠写真
大汝小屋
十分泊まれそうですが、一応緊急避難時のみの利用に限定
2016年06月11日 09:00撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 9:00
大汝小屋
十分泊まれそうですが、一応緊急避難時のみの利用に限定
ハイマツ帯に続く道!
こんな道を見ると歩きたくてワクワク!(c)
2016年06月11日 09:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/11 9:03
ハイマツ帯に続く道!
こんな道を見ると歩きたくてワクワク!(c)
中宮道の稜線と手前は火の御子峰
2016年06月11日 09:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 9:18
中宮道の稜線と手前は火の御子峰
岩間道方面
2016年06月11日 09:18撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 9:18
岩間道方面
七倉山辺り
2016年06月11日 09:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 9:18
七倉山辺り
この雪渓、トラバースが結構シビア(c)
2016年06月11日 09:25撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
6/11 9:25
この雪渓、トラバースが結構シビア(c)
雪が少ないと言いながらもまだこれくらいはあります
2016年06月11日 09:29撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 9:29
雪が少ないと言いながらもまだこれくらいはあります
御手水鉢
天然のバスタブ
2016年06月11日 09:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 9:30
御手水鉢
天然のバスタブ
ハクサンイチゲ
御手水鉢あたりに群生してました
2016年06月11日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
8
6/11 9:42
ハクサンイチゲ
御手水鉢あたりに群生してました
望遠ズームにて(c)
2016年06月11日 09:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
6
6/11 9:43
望遠ズームにて(c)
この雪渓トラバースがいやらしかった
2016年06月11日 09:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 9:50
この雪渓トラバースがいやらしかった
振り返って大汝峰
2016年06月11日 09:50撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 9:50
振り返って大汝峰
雪渓トラバース中
滑ったらアウトだな(c)
2016年06月11日 09:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/11 9:50
雪渓トラバース中
滑ったらアウトだな(c)
シナノキンバイ
2016年06月11日 09:57撮影 by  NEX-6, SONY
7
6/11 9:57
シナノキンバイ
この雪渓の上が七倉の辻
2016年06月11日 09:58撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 9:58
この雪渓の上が七倉の辻
雪渓がパックリと割れてる
2016年06月11日 09:58撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 9:58
雪渓がパックリと割れてる
雪の向こうに大汝
雪渓の上は涼しい
2016年06月11日 10:00撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 10:00
雪の向こうに大汝
雪渓の上は涼しい
四塚山
猫を閉じ込めてあるケルンも見えるね

ケルンが崩れたら化け猫復活!(c)
2016年06月11日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 10:03
四塚山
猫を閉じ込めてあるケルンも見えるね

ケルンが崩れたら化け猫復活!(c)
これか向かう釈迦岳方面
2016年06月11日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 10:03
これか向かう釈迦岳方面
キヌガサソウ
しっとりですね
2016年06月11日 10:20撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/11 10:20
キヌガサソウ
しっとりですね
同じ花ですが、望遠ズームにて(c)
2016年06月11日 10:23撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
6/11 10:23
同じ花ですが、望遠ズームにて(c)
振り返ってみれば大分降ってきました
2016年06月11日 10:24撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 10:24
振り返ってみれば大分降ってきました
山桜が咲いてました
山は今が春
2016年06月11日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/11 10:26
山桜が咲いてました
山は今が春
クロバナエンレイソウ
妖しげな花
2016年06月11日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/11 10:28
クロバナエンレイソウ
妖しげな花
釈迦岳はここからかなり降ります
なんかデコボコしてるだけの山容
2016年06月11日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 10:30
釈迦岳はここからかなり降ります
なんかデコボコしてるだけの山容
ハクサンイチゲのお花畑が広がっていた(c)
2016年06月11日 10:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
6/11 10:33
ハクサンイチゲのお花畑が広がっていた(c)
まじ、フラワーロード(c)
2016年06月11日 10:38撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/11 10:38
まじ、フラワーロード(c)
イブキハタザオ
2016年06月11日 10:39撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 10:39
イブキハタザオ
ミヤマキンポウゲとイブキハタザオのコラボが美しい(c)
2016年06月11日 10:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
6/11 10:42
ミヤマキンポウゲとイブキハタザオのコラボが美しい(c)
左右で違う花のフラワーロード(c)
2016年06月11日 10:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
6/11 10:43
左右で違う花のフラワーロード(c)
サンカヨウ
2016年06月11日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 10:43
サンカヨウ
オオサクラソウ
2016年06月11日 10:59撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/11 10:59
オオサクラソウ
さすが釈迦新道、群落です
2016年06月11日 11:04撮影 by  NEX-6, SONY
7
6/11 11:04
さすが釈迦新道、群落です
シナノキンバイもこの見事さ
2016年06月11日 11:04撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/11 11:04
シナノキンバイもこの見事さ
オオサクラソウは見ごたえあります
2016年06月11日 11:05撮影 by  NEX-6, SONY
8
6/11 11:05
オオサクラソウは見ごたえあります
紫と黄色のコントラストが綺麗でした(c)
2016年06月11日 11:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
6/11 11:05
紫と黄色のコントラストが綺麗でした(c)
メタリックなミヤマキンポウゲ
2016年06月11日 11:10撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/11 11:10
メタリックなミヤマキンポウゲ
紫、黄色の咲き乱れ(c)
2016年06月11日 11:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4
6/11 11:13
紫、黄色の咲き乱れ(c)
釈迦岳までまだかなりアップダウンが
萎える
2016年06月11日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 11:22
釈迦岳までまだかなりアップダウンが
萎える
大汝から続く稜線
ちょっとだけ御宝庫も顔を出してる
2016年06月11日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 11:22
大汝から続く稜線
ちょっとだけ御宝庫も顔を出してる
ミヤマキンポウゲロード
2016年06月11日 11:24撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/11 11:24
ミヤマキンポウゲロード
だいぶ来ました
でもまだ釈迦岳につかない
2016年06月11日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 11:25
だいぶ来ました
でもまだ釈迦岳につかない
ほんと、すばらしいお花畑があちこちに(c)
2016年06月11日 11:26撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
6/11 11:26
ほんと、すばらしいお花畑があちこちに(c)
ハクサンチドリ
2016年06月11日 11:32撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/11 11:32
ハクサンチドリ
はるか向こうに大汝
よくここまで歩いてきた
でもまだまだ残ってる
2016年06月11日 11:41撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 11:41
はるか向こうに大汝
よくここまで歩いてきた
でもまだまだ残ってる
水芭蕉とリュウキンカかな(c)
2016年06月11日 11:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4
6/11 11:46
水芭蕉とリュウキンカかな(c)
この山はシゲジ?
登山道の脇にザックが4つ置いてありましたが、空身で登ってたのかな?
2016年06月11日 11:55撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 11:55
この山はシゲジ?
登山道の脇にザックが4つ置いてありましたが、空身で登ってたのかな?
釈迦岳に向けて黙々と歩く
まだつかない
2016年06月11日 11:58撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 11:58
釈迦岳に向けて黙々と歩く
まだつかない
ミヤマカタバミ
2016年06月11日 12:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/11 12:06
ミヤマカタバミ
釈迦岳前峰から白山
2016年06月11日 12:17撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 12:17
釈迦岳前峰から白山
大規模な砂防工事が終わることなく続けられてます
2016年06月11日 12:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 12:24
大規模な砂防工事が終わることなく続けられてます
御前ヶ峰から大汝峰、七倉山、四塚山
2016年06月11日 12:24撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 12:24
御前ヶ峰から大汝峰、七倉山、四塚山
釈迦岳は登れるそうです、踏み跡があるんだとか
2016年06月11日 12:24撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 12:24
釈迦岳は登れるそうです、踏み跡があるんだとか
この名もなき山
形がすごくいいのですが、ホントに無名峰?
2016年06月11日 12:30撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 12:30
この名もなき山
形がすごくいいのですが、ホントに無名峰?
釈迦新道はブナ林もすごい
2016年06月11日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/11 13:15
釈迦新道はブナ林もすごい
曇り空も青空に変わってきた
2016年06月11日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 13:15
曇り空も青空に変わってきた
やっとこさ登山口に到着
七倉の辻から4時間近くかかった
2016年06月11日 13:51撮影 by  NEX-6, SONY
6/11 13:51
やっとこさ登山口に到着
七倉の辻から4時間近くかかった
そして本当のラスト、禅定道登山口に到着
ここからデポしてあった車で別当出合へ戻りました
2016年06月11日 14:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/11 14:44
そして本当のラスト、禅定道登山口に到着
ここからデポしてあった車で別当出合へ戻りました

感想

初めて釈迦新道を歩いたのは3年前のちょうど同じ時期、その時に見たオオサクラソウなどの花をもう一度見に行ってきました
今回は山友のc-reefさんと車2台を利用して登りは別当出合から、下山は市ノ瀬というプランに
観光新道も釈迦新道もほぼ雪はないですが、七倉の辻への登山道にはちょっと危ない雪渓トラバースがあって緊張しました

釈迦新道には今が盛りのオオサクラソウ、ちょっと濃い目の赤紫が非常に印象的
それとハクサンイチゲやシナノキンバイなどこれでもかのお花畑でさすが白山でしたね
砂防新道、観光新道からの白山がよく歩かれてますが、加賀禅定道や釈迦新道といった裏白山もなかなかいいですね
つぎは中宮道や岩間道にもチャレンジしてみるか

今年、すでに3回目の白山。
が、今回は主峰の御前峰は登らず、初めての大汝〜釈迦新道のルート。
登りはまた観光新道からだったが、前回は咲いてなかったお花がいっぱい!
そして大汝から釈迦新道は素晴らしいお花畑の連続!
見たかったオオサクラソウがたくさん咲いていて感動でした。

それにしても、白山は奥深い!
砂防新道、観光新道、室堂周辺のお花畑しかみてなかったが、白山のお花畑の素晴らしさを実感。
北アルプスに匹敵するスケール感のデカさに感動!
こんなにもスケールのデカい山だったのかと改めて認識。

がっつりと歩き通したくなりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

お疲れさまでした!
七倉の辻登り途中でお会いしたものです。お疲れさまでした!
。お花綺麗でしたね〜♪
車デポされていたんですね。賢いです!(^o^)
2016/6/12 10:04
Re: お疲れさまでした!
こんにちは!

お花情報を教えてくださった方かな?
釈迦新道、お花畑だらけで綺麗でしたね!
この時期にこれだけ咲いているとは。
オオサクラソウがすごく見たかったので嬉しかったです!

車2台作戦はGoodでした!
2016/6/12 12:34
Re: お疲れさまでした!
yosswiさん コメありがとうございます

お花キレイでしたねー、貴重な情報ありがとうございました
おかげで助かりました―
登り返しの根性 見上げたものでございます
2016/6/12 19:27
参考になりました
白山釈迦新道、参考になりました。
もう少し、アイゼンがあった方が良いんですね。
観光新道から白山釈迦岳、格好良く見えていましたね。
観光新道で登り、釈迦新道で下るルート、なかなか日帰りではキツいです。
凄いです、お疲れ様でした。
2016/6/12 12:57
Re: 参考になりました
yoshikun1さん ありがとうございます

雪渓、ほんの短い距離なんですけどね
私は昨年痛い滑落事故を起こしてしまっているので、雪渓に対してかなり神経質になってるのかもしれませんが、アイゼンはお守り代わりにあった方がいいと思いました、使わなければそれに越したことはないですし

このルート日帰りきつかったです、今も足が痛い...
2016/6/12 19:30
Re: 参考になりました
yoshikun1さん、こんにちは。

雪渓はまもなく消えると思いますが。
それよりも、途中、崩れて道がほとんどなくなってる場所が2箇所ほど。
個人的にはそっちの方が怖かったですね。
釈迦新道を下りで使ったので行けた感じです。
逆は厳しいですね
2016/6/13 0:32
花の釈迦岳
この時期、どうしても行っておきたいルートですね、Niceです。
自分も来週あたり相棒がいればこのルートをと考えていましたが、、
シビアな雪渓があるんですね
市ノ瀬からのピストンにしようと思います
今回、クマの気配は大丈夫でしたか??
2016/6/12 18:02
Re: 花の釈迦岳
niiaiさん ごぶさたしてます

来週....ベストだと思います
雪渓は大汝から七倉の辻までの間なので、釈迦新道を下から登って七倉の辻までのピストンなら雪渓通らずに済みます
yoshikun1さんのコメにも書きましたが、私は極度に雪渓に神経質になってるところもあるので、いかれたら「なーんだ」という距離だと思いますが...
クマは今回二人だったので、気配は感じませんでした、3年前は獣の気配がプンプンしてたんで怖かったです
2016/6/12 19:34
Re: 花の釈迦岳
niiaiさん、こんにちは。

来週はもっとお花が咲き乱れてると思います。
何か獣の糞は数カ所ありましたが、クマは大丈夫でしたね。
でも、出ても不思議じゃない場所ですね
2016/6/13 0:36
行ってみたいですね〜
sakuraさん、coral_reefさん、こんばんは。
健脚なお二人ならではのコース取りですね と言うか、日帰りできることにビックリです。
アスリート系なのにたくさんお花も撮られて、詳しいのが意外な感じです。(失礼な発言でスミマセン
特に釈迦新道のお花は見ごたえありますね。
オオサクラソウがかわいいです
今度ぜひ白山を案内してください!
2016/6/12 23:46
Re: 行ってみたいですね〜
dolceさん どうも

白山コラボは去年実現しませんでしたからね、いつでもいいんでお越しください
やっぱり南竜か室堂で泊って翌日ゆっくりと周回するのがいいかもしれません
釈迦新道は行程が長いし、お花がすごいので写真撮影 に時間とられますからね、その方がいいですね
昨日は無理しすぎました、おかげで身体がバキバキです
2016/6/13 0:33
Re: 行ってみたいですね〜
dolceさん、こんにちは。

釈迦新道、初めてでしたが、この時期にあれだけのお花畑はびっくりでした。
オオサクラソウはほんとかわいいです。
サクラソウ系が好きなので、嬉しかったですね。

ぜひ、いらしてください!
2016/6/13 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら