記録ID: 899990
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
【南会津】猿倉から田代山湿原と帝釈山〜オサバグサを求めて〜
2016年06月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 918m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ 駐車場は40〜50台程度は駐車可能。トイレもあります。登山口のところも駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。とてもよく整備されています。 |
写真
感想
・ 以前から田代山湿原と帝釈山には登ってみたいと思っていたのですが、何時でも行けそうなのと、登山者が多そうなので、尻込みしていました。でも、ヤマレコでオサバグサが咲いているとの情報があったので、それでは見に行こうということで、登ってきました。
・ オサバグサの花は、可憐な白い花で品がありますね。でも、撮影は難しかったです。マクロレンズで撮ると、一部にしかピントが合わず、何の花かわかりずらくなってしまいます。全体を撮るならば、広角レンズのほうが良い感じでした。
・ また、田代山湿原は標高1,900mに広がる、広大な湿原で、この時期はワタスゲやタテヤマリンドウがたくさん咲いていてきれいでした。登山者は多いものの、心配していた渋滞などもなく、快晴の下、のんびり撮影山行を楽しむことができました。秋の草紅葉の頃も良さそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
いいねした人