記録ID: 907663
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2016年07月01日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
オソバ沢ルートから登る場合は徳和集落最奥部にも駐車場あり(写真参照)。この駐車場は10台位なら停められそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場などは注意が必要だが、他は特に問題なし。道が不明瞭なところは必ずピンクリボンや岩に目印ペイントがあるので迷うこともない。 トイレは高原ヒュッテにあるのみ。 |
写真
感想
昨年秋以来の山行、新しい靴の足慣らしに行ったことのなかった乾徳山に。鎖場などを含むバリエーション豊かな登山道に標高差1,000m、リハビリにはちょうどよかった。筋力、体力の低下を痛感。再来週末の羊蹄山に向けてあと2回は登っておきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する