記録ID: 910018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【天狗岳】子連れ登山
2016年07月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 799m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:33
距離 11.9km
登り 799m
下り 799m
14:57
白駒の池 駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 八峰の湯(日帰り入浴:大人500円/小人200円) http://www.yahho-onsen.jp/ |
写真
東天狗岳山頂に到着。標高2,640メートルピークであり、山頂には「天狗岩」と呼ばれる大岩がある。なお、天狗岳の三角点は双耳峰のもう一方である西天狗岳に置かれている。(西峰なのになぜか点名は「東岳」という)
撮影機器:
感想
本来は家族で蓼科山に登る予定だったのだが、妻の体調不良でキャンセルとなってしまったため、急遽長男を連れて天狗岳に登ることにした。
起点を麦草峠とした理由は、自宅から上信越自動車道を使ってのアプローチが良かったことと、駐車料金が(渋御殿湯に比べて)安かったからだが、苔の森や白駒池、高見石展望台など、見どころが満載で楽しい山行となった。
往路で天候に恵まれなかったのは残念だったが、長男にとってはいい経験になったのではないかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
初めまして。
時間的には、中山のあたりですれ違っているようです。
2日に登れたのは良かったですね。
楽しい登山だったのが、レコから伝わってきました♪
tonebubuさん初めまして!お返事遅くなり申し訳ありません。
あの日は登山者の中に子供があまりいなかったので、息子がお嬢さんの顔を覚えていました!確かに中山付近ですれ違ったようですよ。
先ほどレコ拝見しましたが、翌日は大変だったみたいですね…
こちらも天候悪化(特に強風)で西天狗には登れず、ちょっと心残りな登山になってしまいました。
ホント天気ばっかりはどうしようもないですからね。次の山行に期待しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する